賭球専用スレ part1 [無断転載禁止]©2ch.net (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

29
(3): 2017/08/02(水)18:14 ID:IvUTqPme(1) AAS
常に相手は格下なのね
86
(4): 2017/08/07(月)19:40 ID:7dJfHtjw(1) AAS
賭けは必要ないキリッ とむきになってるのはこいつだろW

外部リンク:blog.goo.ne.jp
94
(3): 2017/08/08(火)00:19 ID:OvRsYVLV(1) AAS
>>86
この人ハイテクシャフトスレでも出てたよ
ハイテクシャフトはクソみたいなこと言ってた

どんなおっさんかと思ったらビリヤード以外のスレでは有名人らしい
2chスレ:budou
211
(3): 2017/08/15(火)19:13 ID:3ofRCG3X(1) AAS
俺は玉撞く人で、取り締まる側だけど
賭け玉を取り締まること自体めんどくさいんだよね
あんたら国民の税金で給料もらってるんだけどさ
一々全ての微罪で検挙なんかしてられないんだわ
費用対効果で言うと、道路交通法違反が一番効率よく反則金が取れるわけ
ノルマが稼げる方に力が入るのは当然だろ?

賭博に関しては動くのはほとんどが雀荘なんだわ
でも通報が無い限りは動かない、というか通報があったら仕方なく動くって感じかな
賭け玉も幾度となくプライベートでは見てるけど勤務中以外は関係ない、つか勤務中でも面倒くさいw
でも通報されて条件が整っていたらもちろん捕まえちゃうよ
省5
510
(3): 2017/09/05(火)22:46 ID:jgPLvpQl(1) AAS
賭け玉って、15年前以前位は普通に玉屋の日常だったんだよ
その頃プロだった人にとっては至極普通のこと
もちろんトップアマにとってもね
つまり、ほとんどのプロやトップアマは賭け玉の時代を過ごしてきてるということ
時代という観点から言うと喫煙に通じるよね
15年以上前はほとんどのプレイヤーが煙草ふかしながら玉撞いてた
上手い、下手、トップ、底辺、そんなことに関わらずみんなが通ってきた道なんだよ
だから、上手い下手と賭け玉してきたかどうかなんて全く意味が無い
そういう時代だった、ただそれだけなんだよ
555
(3): 2017/09/07(木)07:20 ID:X1P9Htl2(1/7) AAS
乗せる意味がないから乗せるやつが減った
今はそういう時代だよ
563
(5): 2017/09/07(木)09:45 ID:G/NwGyzB(2/2) AAS
あとは賭け玉って単なる一つの環境下で玉撞いてるだけなんだよ。

それとは別にスポンサーがついて、1日10時間以上練習や練習試合ができて、生活の面倒や試合にかかる宿泊代等をすべて負担してもらえるような環境下で玉撞いてるプレーヤーだって実際にいる。
そういう環境に恵まれたプレーヤーの圧倒的に強いなんてことはわかりきってる話
564
(3): 2017/09/07(木)09:53 ID:X1P9Htl2(4/7) AAS
>>560-561
矛盾してる
乗せる意味は自分で見出すものならば
乗せる意味が見いだせないのも個人の自由
絶対にしなければならないと言う理由もなけりゃ
白黒つけなければならない理由もない
上手くなるのなら是非やりたいと思ったやつがやってみた結果
意味がないと感じたから辞めた
このように思う奴が増えて乗せるやつが減ったにすぎない
賭けの経験があるからトップになったとかそのような事では絶対にない
省11
604
(3): 2017/09/09(土)15:52 ID:4Hqp7zyy(1) AAS
隙なら勝手にノッケてりゃいいのになんで同意が要るの??
勝っても貰えないからか?
1マス5Kくらいのっけといてくれたらいっくらでも相手してやるけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*