自作自演の無線野郎をウザク思ったてる人の数⇒ (677レス)
上下前次1-新
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/05/17(水)16:25 AAS
>次は無線機の不調で先生からの指示が聞こえなくなり、無線機のコードを引
>き抜いてるうちにフォローのままランディングが目の前に。
>やっと通じた無線機からは校長の絶叫で、「間に合わない!
>そのままランディング!」
>例によって無線機からの指導の下
>「道路を越えるまではミニマムシンク(最小沈下率)を維持で。ブレーク
>もっと引いてもいいですよ。」
>「・・・もっと引いて」
>無線機からは何か言っているが、つぶれてタコ踊りのキャノピーのバサバサ
>音でよく聞こえない。
>(「レスキュー!レスキュー!」と叫んだそうだ)
>イントラ・ナワさんから、スピードコントロールしながら回すようにとの
>無線が入るが、展望台の陰まで風に流されそうで怖い。
>アクセルを使用することで迎え角が変化して更に高度が下がる。(飛行方向
>が下向きになる)緊急降下にはコウカ的な手段だ。試験中の初体験・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s