[過去ログ] 【IT】MusicmatchがPCユーザー向けオンライン音楽販売開始、WMA形式を採用[10/01] (38レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ◆cOre...... @窓際店長見習φ ★ 03/10/01 22:20 ID:??? AAS
Musicmatchは、米国でPCユーザー向けオンライン音楽販売サービス「Musicmatch
Downloads」を開始した。Musicmatch Jukebox 8.1を通じたサービスで、1曲99セント、
アルバム1枚9.99ドルで販売する。
同社は、BMG、EMI、Sony Music、Universal、Warnerなど、5大レコード会社と30を
超えるインディペンデント・レーベルから販売ライセンスを取得し、20万を超える
楽曲をそろえた。年末までには約50万曲が利用できるようになるという。
米国でのオンライン音楽販売サービスは、4月末にAppleがiTunes Music Storeを
発表し、PCユーザー向けには7月にBuyMusic.comが1曲79セントからという低価格で
サービスを開始した。これらに対してMusicmatchは、使いやすさとユーザーの
自由度の高さをアピールしている。楽曲をすべて同じ方法で販売し、楽曲ごとの
省16
19(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 15:58 ID:9bnthn+p(1/2) AAS
リンキンとか流行りモノをちょっと聞きたいだけでCD買ってるからコレいいな。
CD邪魔になるし売りに行くのも面倒だし
>>12
たぶん>>5はマックもPC(パーソナルコンピュータ)なのに
「PCとは是いかに?」といってるとおもわれ。
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 16:27 ID:LZ0FztrQ(1) AAS
>>19
MacのCM自体でそう呼んでるからもはやどうしようも無いと思う。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 16:52 ID:9bnthn+p(2/2) AAS
アッポーも、CMで「Windows機なんて(使ってる人は)ダメダメ」とはさすがにいえないだろうからなー
パソコン=Win機も、
マック=マクドもアッポー公認か。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 17:00 ID:FUip95Np(1) AAS
iTMSが登場してからというもの、アメリカじゃこの手のビジネスかなりヒートアップしてるね。
日本在住の身としては、まあ、しばらくは静観するしかなさそうだ。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 17:02 ID:1nQgoUz9(1/3) AA×
![](/aas/bizplus_1065014413_23_EFEFEF_000000_240.gif)
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 17:02 ID:1nQgoUz9(2/3) AA×
![](/aas/bizplus_1065014413_24_EFEFEF_000000_240.gif)
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 17:04 ID:1nQgoUz9(3/3) AA×
![](/aas/bizplus_1065014413_25_EFEFEF_000000_240.gif)
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 18:26 ID:5nMsZ0M2(1) AAS
DELLのやつもMM使うんだろ。
何が違うんだ?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 18:27 ID:FCXXpnoH(1) AAS
PCってここではIBM-PC互換機って意味じゃないの
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 18:29 ID:saDo9YnK(1) AAS
アダルトサイト運営者の方は宣伝に。サイト訪問者の方は新鮮な情報をお楽しみ下さい
外部リンク[html]:vshopsim.muvc.net
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 18:35 ID:UG24vNsY(1) AAS
WinでiPod使ってるが、Musicmatchのクソぶりにキレまくってます。
Win版iTunes早く出てくれ...寿命が縮む。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 18:49 ID:LykBXcem(1) AAS
画面を遠くからみてたらMathematicaって書いてあるのかと思った・・・
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 19:08 ID:0gq5dc7j(1) AAS
いや僕は、Macintoshて読んだ
32(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 19:19 ID:ZHKdu7lN(1) AAS
今はまだこういうの買う気がしないなー。めんどくせー。
せめて.wavとか.isoとかレーベルキャプ付きで出してくれよ。
著作権とか料金とかよりも利便性なんだよ。
もうレンタル店にいく気力もねぇんだよ。
いろいろ検索できて、
気になったのがあったらアーティストごとざっくり落とせて、
CD-RかDVD-Rか(質はプレスと同一レベル)もせに一気に落とし込んで、
てきとーに聞きすてできれば、5000円/月以上は払ってやるぞ。
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/02 22:07 ID:fNrr/5S0(1) AAS
>>32
禿同。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/03 19:37 ID:SbV6I+02(1/2) AAS
でも既存の音楽配信業者の糞さかげんに比べればいいじゃん
・Musicmatch Downloadsから購入した楽曲は同時に最大3台のPCで楽しめる。
・フォーマットはビットレート160kbpsのWMA(Windows Media Audio)
・同形式をサポートするデジタル音楽プレーヤーへ購入した曲を転送可能。
・CDへの書き込みもできる。
うーんいいね。
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/03 19:52 ID:SbV6I+02(2/2) AAS
ちなみにソニーのやってるやつも当然CDに書けるんだよね?
300円くらいするらしいからそれなりの事できんだろうな。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/04 02:03 ID:+Vxtp1ch(1) AAS
できまへん
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/04 04:38 ID:P6U5CC+g(1) AAS
車できけないWMAファイルなんて買うわけねーだろ!
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/06 08:41 ID:17cg+nPR(1) AAS
・Musicmatch Downloadsから購入した楽曲は同時に最大3台のPCで楽しめる。
・フォーマットはビットレート160kbpsのWMA(Windows Media Audio)
・同形式をサポートするデジタル音楽プレーヤーへ購入した曲を転送可能。
・CDへの書き込みもできる。
なんか、細かい仕様までそっくりアップルの真似なんだな。。
まあ、それだけアップルのモデルが完成されてるんだろうけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*