[過去ログ]
【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07] (528レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
121
: 2007/10/07(日)15:19
ID:i18SYNX9(1/6)
AA×
>>12
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
121: [] 2007/10/07(日) 15:19:12 ID:i18SYNX9 >>12 国立大学法人は「国立大学法人法」という別の法律があって、 独立行政法人には厳密にはカウントしない。 高等専門学校は「独立行政法人国立高等専門学校機構」が全国で1つあって、 その傘下に国立高専があるかたちになる。 ところで、郵政公社が民営化して日本郵政株式会社になったが、 そうなると切手はどこで印刷することになるの? もう国立印刷局に切手の印刷を発注することはできないの? どなたかご存じのかた、ご教示ください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191727281/121
国立大学法人は国立大学法人法という別の法律があって 独立行政法人には厳密にはカウントしない 高等専門学校は独立行政法人国立高等専門学校機構が全国でつあって その傘下に国立高専があるかたちになる ところで郵政公社が民営化して日本郵政株式会社になったが そうなると切手はどこで印刷することになるの? もう国立印刷局に切手の印刷を発注することはできないの? どなたかご存じのかたご教示ください
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s