[過去ログ] 【外食】マクドナルド都内4店舗、調理日時を張り替え[07/11/27] (314レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(1): 2007/11/27(火)16:22 ID:juz1iTA1(1) AAS
底辺労働者はもっとがんばって告発しろ
次はコンビニ弁当工場あたりか?
111: 2007/11/27(火)16:39 ID:yA+zcYOE(2/3) AAS
>>107
「調理済みの目玉焼き」の冷凍で驚くなら外食はしないほうがいいぞw
112: 2007/11/27(火)16:45 ID:Mrdr4Nf1(1) AAS
まあ、朝日新聞のアサヒっぷりは日本を滅ぼしかねないからな
お前が言うなよって感じだな
113: 2007/11/27(火)16:46 ID:q9OWUSoh(1) AAS
test
114(1): 2007/11/27(火)16:47 ID:3LrN/Cl5(2/3) AAS
>111
いや、生卵なんだよ
使う時は厨房で自然解凍
115: 2007/11/27(火)16:54 ID:brTMARt0(5/9) AAS
[ このほか、卵やトマトについても、期限切れの食材を使用したかもしれないとの証言が
あり、在庫記録や証言などの検証を続ける方針。賞味期限切れの食材使用については
「毎日ではなく、ほんの数回やったという記憶がある、という証言だった」
(マクドナルド関係者)という。]
→「本社」の「下請」けいじめの構造になってきた。
すでに、フランチャイズは切られているが・・・
エリアマネージや本社幹部による、パート・バイトつるしがないことを祈るのみ。
念書とか書かせてたりして・・・
[ 会見した原田泳幸会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)は「恒常的という理解はして
いない」と述べた。]
省2
116(2): 2007/11/27(火)16:56 ID:yA+zcYOE(3/3) AAS
>>114
数年前まで:「冷蔵」された生卵を常温に戻して焼成
現在:「調理済みの冷凍品」をボイル
どっちにしても冷凍の生卵は使いにくいだろ・・・常考
117: 2007/11/27(火)17:01 ID:G9j8rRzU(1) AAS
どのみち毒なんだから問題ないじゃんw
それに食ってるのはDQNばっかりだし
むしろもっと危険物入れてバカどもをいっそうしてほしいwww
118: 2007/11/27(火)17:03 ID:3LrN/Cl5(3/3) AAS
>>116 どっちにしても冷凍の生卵は使いにくいだろ・・・常考
そう。だから驚いた。
常温解凍中の卵なんて水滴でびちゃびちゃだった
今は調理済みなのね 改善?されたんだ
119: 2007/11/27(火)17:07 ID:brTMARt0(6/9) AAS
マックの卵は、生卵ですよん。
黄色のヘラは生卵に、黒色のヘラは加熱後の卵に使い分けてるとのこと。
マックの衛生管理ページに、写真付き説明あり。
上から二番目のQをクリック
外部リンク:www.mcdonalds.co.jp
120: やるっきゃ騎士φ ★ 2007/11/27(火)17:21 ID:??? AAS
類似ニュースなのでここに貼っておきます。
新たにスレがたつかもしれませんがそれはそれで。
マクドナルド 期限切れヨーグルト使用
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
日本マクドナルドは二十七日、東京都内の四店舗を運営する
フランチャイズ(FC)会社が、賞味期限切れのヨーグルトやシェイクの
原材料などを使用し、食品衛生法に違反した疑いがあると発表した。
これらの店舗では残ったサラダを翌日に売るために、調理日時を表示する
シールを従業員が張り替えていたことも分かった。
FC会社は早稲田、大塚駅前、新大塚、本郷三丁目の四店舗を運営。
省14
121: 2007/11/27(火)17:21 ID:DphYSn/m(1) AAS
マックで使ってるかどうかはしらんが冷凍液卵は昔からあるぞ。
大量生産するケーキとかはよく使ってるよな。輸入冷凍液卵
122: 2007/11/27(火)17:28 ID:IpizQEJ0(1) AAS
値上げしたのにこれだからなw
123: 2007/11/27(火)17:31 ID:Fu0c1YIW(1/3) AAS
まあ表立って出来ない事なんてどこの企業でもやってるんだよな
アレに物言わせてもみ消してるだけで
それはそれはたいそう御有名であられる某車メーカーの重役についてる親父が自分の会社の負の面をしみじみ語ってたよ
組織ってのも考えもんだが、今回のように「発覚しえないことが発覚した」というのがどういうことなのかを考えると結構社会は面白かったりするわけで
124: 2007/11/27(火)17:32 ID:urq4e3wT(1) AAS
マックなんてくわねーよw
在日だけだろ
125: 2007/11/27(火)17:36 ID:+NCHDKGb(1) AAS
たいしてうまくなく、たいして安くなく
126: 2007/11/27(火)17:38 ID:YPZ93ByQ(1) AAS
食品業界に「もったいない」は禁句です。
期限が過ぎたら、捨てる。欲を出すこと無かれ。
少しの欲が仕事を無くします。それは、収入を無くすことを意味します。
余ったら捨てる。期限切れは捨てる。とにかく捨てる。
大丈夫です。しばらくやれば何とも感じなくなりますよ。
127: 2007/11/27(火)17:45 ID:HNHX8LSV(1) AAS
まあ、リスクマネジメントとしては上級の部類だとおもうよ。
・・・だって、この4店舗だけのハズがねえジャンw
見せしめだわな。
128: 2007/11/27(火)17:47 ID:VOa/0Trw(1/3) AAS
マクドナルド、自主衛生基準を守らなかったFC加盟企業との契約解除
外部リンク:nr.nikkeibp.co.jp
日本マクドナルドは27日、自主衛生基準を逸脱した行為があったとして、
東京都内でマクドナルド4店舗を運営するFC加盟企業、アスリートとの
契約を解除すると発表した。
マクドナルドは11月2日の時点で、このFC店に自主基準を満たして
いない点があるという情報を把握。直接、本社スタッフが店舗運営を
行う形に移行していた。
マクドナルドでは、自主基準としてサラダには調理日時をラベルに印字
して貼り、12時間以内に販売することになっている。ところが、このFC店
省8
129(1): 2007/11/27(火)17:50 ID:pvShCJJX(1) AAS
これがモスなら断罪するけど
マックなら ですよねーとしか思えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s