[過去ログ] 【航空】日航(JAL)、1万5600人削減へ…支援機構の再建計画概要で [10/01/11] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2010/01/11(月)23:48 ID:90EkderL(1) AAS
年金半減とか解体とか、ほとんど詐欺だろ。
年金はいる必要あるのか。
441(1): 2010/01/11(月)23:52 ID:8kSu7hg9(1) AAS
地上職は今頃ガクブルだろうな
442(1): 2010/01/11(月)23:58 ID:q5Q2rtZM(1) AAS
>>422
なんか勘違いしてないか?
倒産会社の人材だから、給料が上がるんだよ。
別に珍しいことじゃない。俺も会社潰れて転職したら年収は4割増えたけど。
人材の能力に見合った給料を払えて無かったわけだから。
単なるリストラで切られる人材とは訳が違うんだぜ。
443: 2010/01/12(火)00:00 ID:78BPOlXN(2/2) AAS
CAは路線廃止になるとダブつくんですよね。その場合、やはり首切りの対象になるんでしょうか。
その場合、何が基準になるのだろう・・。正社員のCAってどのくらいいるのでしょうね。
バイトのCAが多いとしても、正社員のCAもいますよね。
年末JALに何年かぶりに乗りました。なんとなくそうやって見るからか、CAさんが寂しそうに見えました。
お仕事はしっかりされてましたけど。せつない気持ちになりました。
444: 2010/01/12(火)00:00 ID:bSGa106e(1) AAS
>>434
>CAはバイトだと無理ですよ。プロ意識がないから。
客が滅多に飛行機に乗らず「スッチーは美人で高嶺の花」と思ってた時は
そうだったかも知れません。
が、今の時代、バイトで大して影響ないと思われますが他の方はいかがでしょうか?
話は変わりますが、銀行の窓口も余程の店舗でない限り
おばちゃんばかりになりました。
出来ればこちらに美人をお願いします。
445: 2010/01/12(火)00:01 ID:JhVmGiQ+(1) AAS
再建なんかどうでも良いから14日の高松行きが
ちゃんと飛んでくれればいい
446(1): 2010/01/12(火)00:03 ID:I0VrnhSE(1) AAS
株を持っているときはJAL私的整理を望んでいた。
売却し冷静にニュースをみると、
国民の税金1兆円の注入は腑に落ちない。
そもそも政府が関与すべき話ではない。
それも税金1兆円前後を注入するとは驚きだ。
メンツなのか、ドラスティクにJALを処理出来ない
民主にもがっかりした。
JALが抱えている根本的な問題の先送りに
1兆円はやりすぎだ。
利益が5割減であれば、
省12
447: 2010/01/12(火)00:04 ID:pXNus7pJ(1) AAS
フジテレビでやってた、上戸彩主演のドラマは良かったんですが....
448: 2010/01/12(火)00:05 ID:Jjb/Fge7(1) AAS
>>442
>人材の能力に見合った給料を払えて無かったわけだから。
>単なるリストラで切られる人材とは訳が違うんだぜ。
ほとんどの場合、本人の能力で給料が決まるのではなく
会社の仕組み、言い換えれば会社の能力で決まると考えます。
※「それを見抜く目も本人の能力」と言うのであれば分からなくは
ありません。
449: 2010/01/12(火)00:05 ID:eqZErzg6(1) AAS
マイレージって楽天のポイントとかに変えられないですかね?
450: 2010/01/12(火)00:06 ID:e8nCP/iZ(1) AAS
>>446
潰すとあちこちで混乱が起きるからなあ
451(1): 2010/01/12(火)00:08 ID:S2pE+6eI(1) AAS
>>441
いまごろガクブルしだすやつなんていねーだろ
普通の感覚なら去年の秋ごろからガクブルしてるはず
452(1): 2010/01/12(火)00:08 ID:843vhYIx(1) AAS
NHKを公務員にしてもらいたい
N H K も ど き の 関 連 会 社 含 め て
453: 2010/01/12(火)00:11 ID:LYwll4YK(1) AAS
存在感のない誰にも必要とされていない会社
哀れの一語・・・
454: 2010/01/12(火)00:15 ID:yqIBAxog(1) AAS
会社は株主のものなんだろ?
ここまで経営悪化させたのは持主である株主の責任であり社員は被害者
あれ?なんか似たようなフレーズを聞いたことあるなw
455(1): 2010/01/12(火)00:28 ID:zgwM6rUA(1/3) AAS
>>451
15000人規模のリストラなんて考えもしなかっただろうぜ
親方日の丸
何があっても最後には助けてくれるって本気で信じてる社員ばかりだったはずw
456: 2010/01/12(火)00:29 ID:tFJR1VQS(1/2) AAS
株主に責任押し付けw
株価は1円まっしぐらですね…
457: 2010/01/12(火)00:31 ID:LcL7oOWs(1/4) AAS
>>455
リストラのメインは機材運行とは直接関係のない関連会社あたりと推測する。
JALホテルズの売却はもう決まってんだっけ?
458(1): 2010/01/12(火)00:32 ID:1YENjiKz(1) AAS
もう運行停止で、全員解雇・清算していいと思うがなあ。
運行継続にこだわる必要があるんだろうか。
459: 2010/01/12(火)00:35 ID:1R3b2xmy(1/6) AAS
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)
「片桐機長何するんですか止めて下さい」(回収されたボイスレコーダ)
「立法できるものならしてみろ憲法違反だ」(OB)
「お見事(パチパチパチ)」(不時着水させて乗客を救った副操縦士に、泣き止んだ機長が)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s