[過去ログ] 【労働環境】「有給もらえない」「残業代出ない」 回答の8割が法令違反か…連合のサイトで [03/24] (490レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448(2): 2010/04/02(金)23:23 ID:3rB0iPgX(1) AAS
うちは審判(労基)が、いきなりやってきて、ビデオ判定(各自のPCのログインログアウト時間と勤務表の照合)やってすげえことになったよ
乖離分はすべて残業代を払えってことになった
449: 2010/04/02(金)23:37 ID:FzEw7S/B(1) AAS
有給なんて、あってないようなもん。
こんなの労組が動いてもどうにもならん。
450: 2010/04/03(土)00:15 ID:VTARvTMH(1/2) AAS
>>448
すげえw
超高速カメラによる立体映像判定だw
451(1): 2010/04/03(土)00:20 ID:hGZ5IYM0(1) AAS
>>448
奴らの動く基準が分からん。
ライバル会社からの圧力でもあるのか
452: 2010/04/03(土)00:48 ID:tqfK3dPG(1) AAS
俺の会社は労組が勝手に自分達の待遇と交換条件で会社側のむちゃくちゃな規約をアッサリ飲みやがった
アイツらを社員代表として認めない方法は無いのだろうか
453: 2010/04/03(土)00:53 ID:VTARvTMH(2/2) AAS
労組って複数作ってもいいんじゃなかったっけ
454: 2010/04/03(土)00:58 ID:lz0uFJXD(1) AAS
JALも一時期10以上の組合があったな・・・ガタガタ
455: 2010/04/03(土)01:25 ID:ksqhXe2F(1) AAS
労組 ってカネぶんどって時間浪費してるだけの組織なんだなw
456: 2010/04/03(土)07:21 ID:vyec7D5v(1) AAS
>>451
労組がちくったといううわさ・・ 日本最強級の労組だからな
457: 2010/04/04(日)11:25 ID:33kpOTU0(1) AAS
これだけ働いてるのに労働生産性は最悪
効率的な仕事方法はどうすべきかを考えず、
努力不足だもっと働けになるのが日本クオリティ。
日本人は脳みそいらないんじゃないか。インテルはいってるにしておけば苦痛も感じないだろう。
458(2): 2010/04/04(日)11:36 ID:VHI2o0zH(1) AAS
4月から勤務管理が変わって休日出勤は一切認められないことになった。
終わらない仕事を自宅でやろうにも情報管理が厳しくて社外への持ち出しはできない
出勤記録をつけなければいいのかと言えばPCのログが明示されるからそれもダメ
ということで休日やってた分の仕事を平日の夜にやる
違法残業時間が増えただけでした
459: 2010/04/04(日)12:49 ID:v/ImScS5(1) AAS
>>302は良いコピペになるな・・・
460: 2010/04/04(日)16:01 ID:nawJNYrH(1) AAS
>>458
・引き受ける仕事を減らす
・仕事をする人数を増やす(=人を雇う)
と、単純にことが進まないのかなぁ?
どちらも確かに収益が減っちゃうけど、そこまでして
稼がないと日本人は生きていけないの?
461: 2010/04/04(日)16:54 ID:c+EBH0To(1) AAS
経営者と労働者の関係
経営者 --- いかに安い賃金で多く働かせ、会社の利益を得るか
労働者 --- いかに少ない労働力の提供で多くの賃金を得るか
日本の場合、このような簡単な損得すら分からず自分は労働者なのに経営者だと
思い込んでるバカが多い事がいつまでたっても労働環境、条件が改善されない理由。
例
「あんな役に立たないヤツはリストラすればいいのに」
給料を払っているのは会社、リストラさせたところで自分の給料が上がるわけではない。
自分の働きに対して給与に不満があるなら自分で会社に交渉すればいいだけの話。
省14
462: 2010/04/04(日)16:58 ID:WstJ/U7V(1) AAS
>>458
36協定により残業は月156時間から付き、月300時間までとなっているが、月155時間に近くなるとタイムカードを押させず働かせる
月156時間以上は勤務として認めないので手当て振り替えや翌月振り替えすら行われない
労働実態は月200〜300時間
事業所でリフトで労災出したらこうなった
463: 2010/04/04(日)17:10 ID:L6cBVkJC(1/2) AAS
>>9
それ最高
うちの職場、パート先の事なんだけど9時から18時までペラペラペラペラ話してる
464: 2010/04/04(日)17:11 ID:L6cBVkJC(2/2) AAS
何十万人の新卒で就職出来た人は
有給貰えて残業代も出るんだろうな
465: 2010/04/04(日)17:17 ID:WCzHXNvD(1) AAS
4月から再就職しましたが、今月は27日ほど働いて、トータル労働時間は280時間くらいで終えそうです。
残業って概念はありません。時給は700えんちょっとくらいかな。
やったねブラック企業!
466: 2010/04/04(日)17:45 ID:WwZUTjTi(1) AAS
不景気で残業代出ません。
定時で返されます。
残業しても代休に早変わり、困ったもんです。
景気良かったころは残業100時間で給料2倍でウハウハでしてた。
467: 2010/04/04(日)19:13 ID:1/ptuob6(1) AAS
子ども手当てで外人様は一気に億万長者! !!!!!!
母国で養子を500人縁組して日本で200ヶ所の市町村に住民登録すると
漏れなく子供手当てが10万人分貰えるそうだ。
初年度で月収13億円。年収156億円。
2年目以降はこの倍。
なんと年収300億円超え!!!!!!!!!
やったね、外人みんな億万長者!!!!!!!!
そんなバカなこと できるはずがないだろと言ったら、
なんと外国人は複数の市町村に住民登録できてしまうそうだ。(調べたら本当だった。)
俺もちょっと悪意が芽生えて 同じことができないかな?と思って調べたんだけど・・・
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s