[過去ログ] 【電力】電気料金70%値上げ? 「原発全廃」を選択した場合 (J-CASTニュース)[11/05/24] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(1): 2011/05/25(水)13:29:03.95 ID:H4vUr8CZ(2/14) AAS
>>35
おじさんならちょっと前に石油がいくらだったか知ってるはず
つい10年前には原油1バレル20ドルだったのに今は100ドル超えてるんだぞ
その間に天然ガスも3倍、石炭も5倍になってる。

相対的に日本の経済力が落ちてる今、
火力の燃料がいままでのように調達できないことは理解しておいたほうがいい。
333
(2): 2011/05/25(水)17:52:19.95 ID:H4vUr8CZ(9/14) AAS
>>327
再処理しなくていいならコストは非常に安い。
数年間プールにつけて冷却。さらに管理されたバンカーで数十年空冷。
あとは最終処分場に埋めるだけ。

政治的な問題さえ片付けばコストはほとんどかからないと言っていいレベル。
353: 2011/05/25(水)18:19:35.95 ID:zgN57IKE(1/4) AAS
現在行われている燃料代ベースという電気代算出方式だと
 原子力はダンピング価格
 原子力以外は割と妥当な価格
当然ダンピング分を減らせば正しい値段の価格ばかりとなり、電気代は上がるにきまってるという

そして、電気代とは別に”福一後始末代”がアドオン
392: 2011/05/25(水)18:55:18.95 ID:rVvMeZFu(1) AAS
電気代の心配の前にその頃には日本の人口減ったり、汚染で国際社会からバッシングされてない事を祈らないと☆(ゝω・)vキャピ
503: 2011/05/25(水)21:28:07.95 ID:NOfLESrM(1) AAS
原発関連団体に流れる補助金が全てなくなるからもっと絞れるな
更に内部留保を過去最高に溜めこんでる企業に自家発電を半ば義務化
させて各家庭にも太陽光をどんどん推進していけばおk
851: 2011/06/01(水)08:28:03.95 ID:NirX7gdZ(1) AAS
国民生活の安全より、利権の方が大切だからな。
で、利権屋が責任を取る事は無いという日本。
866
(2): 2011/06/01(水)15:35:41.95 ID:N6Xt+2t2(9/11) AAS
>>864 今までの原発コストの計算がおかしい。
燃料代だけの経費比べても意味のない。

これからは、テロ対策の警備のコストも算入しなくてはならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.428s*