[過去ログ]
【電力】電気料金70%値上げ? 「原発全廃」を選択した場合 (J-CASTニュース)[11/05/24] (1001レス)
【電力】電気料金70%値上げ? 「原発全廃」を選択した場合 (J-CASTニュース)[11/05/24] http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: やるっきゃ騎士φ ★ [] 2011/05/25(水) 12:35:49.45 ID:??? ソースは http://www.j-cast.com/2011/05/24096400.html?p=all [1/2] 2020年には電気料金70%値上げも――原発事故を受け、先行き不透明な今後の電気料金について、 こんな試算をまとめたコンサルティング会社も出てきた。 70%かどうかはともかく、値上げについては日本経済への影響を懸念する声が根強い。 電力会社や値上げを認可する立場の政府はどういう判断を下すのだろうか。 「東電に徹底的な自己努力をお願いし、値上げせずにやれる絵を描くよう求めたい」。 菅直人首相は2011年5月23日の衆院復興特別委員会で、東電の賠償問題に関連した電力料金 値上げについて、こう考えを示した。 ■政府は「16%増」の試算 東電の電気料金について、「値上げせずに…」とは政府関係者の口からよく出てくる言葉だが、 これは巨額賠償分に限定した話だ。 賠償以外の要素である、原発から火力発電への切り替えに伴う燃料費の上積み分について、 そのまま電気料金に転嫁すれば約16%の値上げに相当するとの試算を政府はまとめている。 「16%」を丸ごと転嫁するかどうかは不明だが、転嫁すること自体については、政府は 容認する方針を固めた模様だ。 もっとも、原発事故の賠償額は規模がはっきりせず、本当に東電が「値上げせず」に賠償額を 捻出できるかどうかは不透明で、値上げ幅が「16%」を上回る可能性も否定できない。 電力会社の値上げは、東電だけの問題ではない。 「関電、値上げも視野」(朝日新聞、5月13日配信)などと報じられている。電力会社各社は、 東電の賠償を支援する新設機構へ負担金を拠出することになり、この負担分が 電気料金値上げ圧力となると指摘されている。 また、原発の安全性への不安の高まりから定期点検中の原発の稼働再開にめどが立たないなどの 影響も出ており、東京電力と同様の構図で電気料金への転嫁が問題になってくる可能性もある。 そんな中、コンサルティング大手の「A.T.カーニー」(日本オフィス、東京都港区)は5月23日、 電力コストなどに触れた国内エネルギー政策に関する「緊急分析」を発表した。 東電に限定したものではなく、日本全体の議論をしている。 -続きます- http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/1
982: 名刺は切らしておりまして [] 2011/06/05(日) 05:27:11.78 ID:rFjenomZ >>979 だから見えるようにしても電気代が莫大に跳ね上がったら 何にも意味ないんじゃない? 家が無くなった人や会社がつぶれそうな人たちにこれ以上負担かけるつもりなの? 日本終わっても知らないよ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/982
983: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 05:43:09.66 ID:80A8anFh 【日本版コラム】東京電力の「発送電分離」、日本のエネルギーイノベーションに不可欠 http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_243882 >日本は、国内でさえ東西二つに分かれ、隣国ともつながっていない。 >自由化や発送電分離をしても、本来期待できるメリットが欧米より出にくいことは事実である。 そろそろ国内の周波数統一してよ・・・という感じ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/983
984: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 05:51:33.60 ID:80A8anFh >競争が起きる発電・配電と競争が起きない送電 > 家庭や工場で太陽光パネルを設置する量が増え、天候や電力需要によって逆潮流の量が大きく変動すると、日本の送電網でも対応困難である。 > 現状、太陽光発電比率は電力全体の1%未満なので、逆潮流は巨大な送電網の中で吸収できるが、比率が数十%になると、新たな送電網を作る > イノベーションが必要となる。 > おそらく、送電網を分離して、他社の参入を促進しなければ、新しいシステムの創造は困難であろう。 送電に関して、競争は無いと言いたいのか、他社を参入させて競争すべしと言いたいのか、謎である。 大量の逆潮流対応には新しい送電網が必要、しかし複数の送電網が客を取り合う争いをする状況など有り得るのか? 送電の競争が無いと言うなら、誰が送電網を変えていくのか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/984
985: 名刺は切らしておりまして [] 2011/06/05(日) 05:58:44.26 ID:rFjenomZ >>984 たとえば小規模で自己完結性があって電力コストも安くする事が出来るのなら 送電網なんて将来的にいらなくなるんじゃない? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/985
986: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 06:03:22.72 ID:XsQi+3Up >>976 揚水発電を所有する企業は 夜安く電力を仕入れて、昼間高く売ればいいだけ きょうは電力が高くならないとなれば、お休みすればいい 何のための卸電力取引所なんだよ 経営が成り立たないよーなら会社は潰れるし それでも国が電力の安定供給のために揚水発電が必要と判断すれば 固定資産税の減免とかするでしょ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/986
987: 名刺は切らしておりまして [] 2011/06/05(日) 06:11:33.34 ID:rFjenomZ >>986 >>夜安く電力を仕入れて、昼間高く売ればいいだけ 電気の効率考えてみた?それとも揚水発電だけ特別料金? 競争が成り立たないし、会社がつぶれるリスクがあるなら みんな火力の方に行ってバランスとれなくなるんじゃない? なんの為にやってどんな利益が出るのか?ここをはっきりした方がいい! そしてこの改革の責任を誰が負うのか? 消費者に責任押し付けるのはだめ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/987
988: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 06:15:55.89 ID:80A8anFh サマータイムやWCEと同じ臭いがするね、日本での発送電分離。 表面的なメリットばかりが強調されて、それがうまく回るために必要な前提条件が抜け落ちている。 何故他国ではそれがうまく回るのか、日本で進めるために必要な前提条件は何か。 この辺を考えずに理想だけをぶち上げるから、マニフェストなんかも形骸化してるわけだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/988
989: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 06:22:15.52 ID:XsQi+3Up >>987 火力だけで電気料金が安くなるなら、それで構わないだろ 982では電気料金は安い方がいいという趣旨を書いているじゃないか 揚水発電は高いと言ったり、安いと言ったり支離滅裂だぞ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/989
990: 名刺は切らしておりまして [] 2011/06/05(日) 06:29:01.34 ID:rFjenomZ >>989 >>火力だけで電気料金が安くなるなら、それで構わないだろ ↑ そうすると今度はCO2の排出規制関係がまずくなるんじゃない? >>揚水発電は高いと言ったり、安いと言ったり支離滅裂だぞ ↑ 施設をやすみにすればそれだけ施設利用率が悪くなって 経営が成り立たない! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/990
991: 名刺は切らしておりまして [] 2011/06/05(日) 06:30:08.24 ID:V2MfXb3w >>990 そうやって、今まで見えなかった各発電方式の本当のコストを、国民から 見えるようにして、エネルギー政策や環境政策に基づいた課税や補助金で 調整することができるのが、発送電分離のメリット。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/991
992: 名刺は切らしておりまして [] 2011/06/05(日) 06:33:01.71 ID:rFjenomZ >>991 >>エネルギー政策や環境政策に基づいた課税や補助金で 調整することができるのが、発送電分離のメリット。 ↑ 電気代が跳ね上がるか電気の供給が不安定になるのが目に見えてんじゃん!w 結局しわ寄せは国民に行くわけね!w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/992
993: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 06:38:34.98 ID:80A8anFh >>992 ガソリン減税や高速無料化と同じことになるだろね。 国内を散々引っ掻き回して大混乱させた挙句に元に戻る・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/993
994: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 06:40:02.74 ID:XsQi+3Up >>990 経営が成り立たないってことは安く電力を提供出来ないからだし それならいらないだろ あなたは電力を安くしたいわけじゃなく 既存の電力会社に儲けるだけ儲けさせたいだけなの? 自由化したところで不安定になんてならないし ※太陽光・風力が増えると不安定になる、という話とは別もの http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/994
995: 名刺は切らしておりまして [] 2011/06/05(日) 06:48:34.96 ID:rFjenomZ >>994 >>経営が成り立たないってことは安く電力を提供出来ないからだし それならいらないだろ ↑ほんとにいらないの?俺だって電気は安い方がいいよ!w >>自由化したところで不安定になんてならないし ↑競争をあおれば利益優先になって安定性まで目がいかなくなる! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/995
996: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 06:51:13.42 ID:swyg29Rn >>970 今東電がかぶっている1兆円程の燃料費は、仮に他の事情が 一定であったとしても、間違いなく電気料金に上乗せされますよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/996
997: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 06:53:38.45 ID:swyg29Rn >>981 そりゃPPSは後だしじゃんけんできるんだから、勝てなければ おかしい話。 東電が勝ったら勝ったで「不当に安くした電気料金で新規参入が 勝てない」とか言うんだろうし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/997
998: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 07:07:17.37 ID:7EmsUSpH 日本の電気料金は世界最高ランクだ。 原発があったってなくたって同じだ。 値段高いのは別の要因だよ。 だいたい、原発は廃炉と放射性廃棄物処分の費用を後回しでツケてるじゃねーか。 若い者に負担させるんだろ。ざけんな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/998
999: 名刺は切らしておりまして [] 2011/06/05(日) 07:11:05.24 ID:rFjenomZ >>998 日本の電気料金は世界最高ランクなのはなぜなのか? まずここから調べて将来の事考えていった方がよさそうだね! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/999
1000: 名刺は切らしておりまして [sage] 2011/06/05(日) 07:12:42.84 ID:+fs+YkgV 関係者が必死ですねぇ もう少し日本全体のことを、日本の未来のことを考えられないものでしょうか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306294549/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s