[過去ログ] 【景況】暮らしに「ゆとりがない」がアベノミクス前の水準に悪化 [2014/10/02] (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2014/10/05(日)19:15 ID:o9xeeByc(1) AAS
>>1
日本人は生かさぬように殺さぬように搾りとれ
薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴自民とノーベル賞ねえなあ頭悪いもんな部落チョンエタ東大閥官僚って仮定すりゃいろいろ納得できることだらけ
在日だらけってほんとか?やたらにばらまく外務省キャリア東大閥
337: [sage] 2014/10/05(日)19:32 ID:A+4tvFIl(2/2) AAS
そりゃ、民主時代よりもはるかに実質賃金下がってるし
生活苦しくなるのは当然
338: 2014/10/05(日)19:51 ID:zGBa4ZNa(1) AAS
スパーのチラシ、税抜価格の横に小さく税込価格…。
買う気が失せる。
何もかもが高い。肉なんてしばらく食ってない。
ちくわでごまかす日々。
339(1): 2014/10/05(日)20:02 ID:zGQiR3Ng(3/5) AAS
>>328
>日本の輸出財は高付加価値品なので、外貨建てでの人件費低下のほうがコストを下げる要因になってます。
>>329
>円安で外貨建てでの人件費低下は、円建てでの賃金低下にはなりません。
えーと、、、
>>325
>円高で輸入物価上昇(コストプッシュインフレ)して実質賃金低下
って話のどこが、外貨建てだ?
省1
340(1): 2014/10/05(日)20:03 ID:zGQiR3Ng(4/5) AAS
>>332
>下の発言は詭弁を言う人の特徴ですね。
>>板の合意ができていた
そうだね
>>325
>この板ではアベノミクスやる前から予想済みなんだわ
が、
>>板の合意ができていた
省1
341: 2014/10/05(日)20:04 ID:zGQiR3Ng(5/5) AAS
>>335
>スタグフレーション来ないかこれ?
とっくに来てるのに、馬鹿ばっかだな
342: 2014/10/05(日)20:07 ID:jrevkuPJ(1) AAS
先週城崎温泉で蟹しゃぶ食いすぎて吐きそうになったよ(^ω^)
343: 2014/10/05(日)20:10 ID:dNCDmv3H(1) AAS
そりゃ賃金下げて株上げてんだから当たり前だわな
344(2): 2014/10/05(日)20:10 ID:b8l1+Ze1(1/7) AAS
>>319
リフレーションとスタグフレーション
この2つ相性最悪なはずだけど、なぜか日本では親友でした
おかしいな〜、御菓子という毒を食べ過ぎてオカシクなったんでしょうか?
345: 2014/10/05(日)20:12 ID:b8l1+Ze1(2/7) AAS
景気が悪くなる⇒税収が減る⇒歳出は増加==⇒増税
なんだ、スタグフレ下ではこういう風が吹けば桶屋が儲かる公式が成立?
346(2): 2014/10/05(日)20:13 ID:4FKU8R47(1) AAS
>>287
今の日本人の貯蓄率ってほとんどゼロなのな・・・
そりゃ物価が上がった分だけ消費が減るわ、給料が変わらんか下手すりゃ下がってるんだし
347: 2014/10/05(日)20:20 ID:b8l1+Ze1(3/7) AAS
>>346
定年退職した団塊の世代も年金だけでは生活が出来なくなってます
虎の子な定期預金を少しずつ解約してるんですわ
さ〜大変ですよ、赤字国債は皆さんの定期預金を担保して発行
その担保が日々、確実に減失してます
これが何を意味してるか分かるよね、経済板の君たちならさ・・・・
ぞっとしますわ
348: 2014/10/05(日)20:23 ID:UULiFgJa(1) AAS
内需を疎かにしてる国は必ず滅びる
349: 2014/10/05(日)20:25 ID:b8l1+Ze1(4/7) AAS
いま、絶対やってはいけない事、それはローンという借金をすること
もし借金してるなら、さっさと返済しなさい
日本は、リコースローンです、返済義務は死ぬまで解除されません。。。
債務バイチャなノンリコースじゃないよ
自殺っすれば住宅ローンは命頂きローン保険で完済OK
カミさんと子供のために潔く特攻できる「ウツクシキ日本人」ならドーゾ
350(1): 2014/10/05(日)20:28 ID:b8l1+Ze1(5/7) AAS
ここでオツムにしっかり刻まねばいかんことは、良いインフレと悪いインフレの違いです
そしてスタグフレーションという背後霊がいまっして〜
351: 2014/10/05(日)20:37 ID:H1AXbWQn(1) AAS
議員報酬は時給制にしろや
352: 2014/10/05(日)20:45 ID:DLDbHD0V(1) AAS
えっと、「子供たちの未来に借金を残すのはやめよう」っていう方向で、
みんな動いてたのと違うの?w
今までより、暮らしが豊かになるなんて、誰がやっても無理だってわからんの?
だって、これまで借金してたから豊かだったわけで、今までと同じにできるわけないだろ?
できるのは、できるだけダメージを低減させることだけ。
そういう現実に目を向けず、違う誰かがやったら変わるとか思うバカが、
どんどん状況悪くしてる犯人。
馬鹿に振り回されるのは、民主のときで、こりごりだわ。
民主は短かったが、大事な時期だけに、ダメージがでかい。
省2
353: 2014/10/05(日)20:48 ID:avqrLXSj(1) AAS
景気をよくする方法
財務省自民党公明党経団連御用学者竹中パソナ産経新聞読売新聞東京電力などの問題点を解決する
政治行政インフラ経営等の失敗責任を刑法で明確に規定する
税制の問題点を解決する消費税撤廃所得税の累進率を高める
公務員の給与体系及びその決定方法に係る問題点を最低賃金生活保護と連係の上解決する
354: 2014/10/05(日)20:52 ID:YmatQDG9(1) AAS
乱数消費税とかどうよ?3日おきくらいに。
今日安ければ、明日上がるかもしれないので駆け込み需要あるし
でも明日も下がるかも知れん
355: 2014/10/05(日)21:01 ID:s0Rs/l3b(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s