[過去ログ] 【財政】国の借金、9月末は1038兆円=財務省 [2014/11/10]©2ch.net (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 2014/11/10(月)18:11 ID:ddzy2A99(1) AAS
早く国も貸借対照表を確立しないと。
22: 2014/11/10(月)18:14 ID:WzeN6coJ(1/2) AAS
日銀に借金してるんだから大丈夫
23
(3): 2014/11/10(月)18:14 ID:i2qh8Aot(1) AAS
>>20

おまえバカだろw
なんで会社の借金を従業員が負担すんだよww
この場合は大株主である国民様が無限責任で負担するんだよwwwww
24: 2014/11/10(月)18:14 ID:FWg1RyK/(1) AAS
国債の発行残高増やす国会決議した時に選挙権持ってた奴だけが負担する制度つくれや
25: 2014/11/10(月)18:20 ID:F2kj1GcK(1) AAS
もうすぐ平安時代が終わりそうだな
26: 2014/11/10(月)18:21 ID:xmuMCSHm(1) AAS
誰が借金を積んだんだよ
国民は被害者だろが
27: 馬鹿を言うな 2014/11/10(月)18:22 ID:cxzdOacT(1) AAS
国民の借金?いつの間に国民の債務にしたの?国民が政府に貸しているお金のこと
でしょう。それは、国民の政府に対する債権じゃないの。
28
(1): 2014/11/10(月)18:27 ID:C7ctnnp8(1) AAS
あと5年くらいは国債バラマキは大丈夫だろ
東京五輪までは国家潰せないだろうし
政府も日銀もがんばる
その後は知らないが
真の自己責任社会来るのも悪くない
29: 2014/11/10(月)18:30 ID:J+f99rbK(1) AAS
「人工地震だ」っていうと
「地震だ」っていう。
「増税」っていうと
「1997のセオゥル」っていう。
「もう国民に事前に知らせろよ岩崎」っていうと
「鈴木がぽぽぽぽーん」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、国民を自然災害に見せかけてだれでも殺す殺戮集団自衛隊。
30: 2014/11/10(月)18:34 ID:Zv53Pgg8(1) AAS
もう俺が全部返すよ
31: 2014/11/10(月)18:35 ID:9KGLXx+W(1) AAS
クソみて〜な制度作ってそれが実績みたいな評価やめろよ
如何にそいつの能力で費用減らせたかで評価しろ
32: 2014/11/10(月)18:36 ID:3+2OVU1a(1) AAS
返済の必要無いんだろ。
33: 2014/11/10(月)18:36 ID:IOwj+rzs(1) AAS
>>1
アホカ!
日銀に買わせた分は返さなくてよい。
あと10年で無借金になるわ
34: 2014/11/10(月)18:36 ID:dX28imDe(1/2) AAS
一体どこにそんな金が流れてるのかってのがまるで分からん
35: 2014/11/10(月)18:40 ID:MogkVyQz(1) AAS
>>21
石原が複式簿記の導入を主張してたが受け入れるつもりはないだろう
誤魔化しが効かなくなるからな
36: 2014/11/10(月)18:43 ID:MhGKHc3t(1) AAS
省益拡大で歯止めが効かないんだからこうなるわな
使い切り予算やめえや
未だにバブル最盛期並の予算規模組んでるとか
財務官僚は頭沸いてるわw
37: 2014/11/10(月)18:45 ID:xJe/oJMu(2/2) AAS
借金が借金を増やす
というこのふしぎな状態

アベノニクスはまたまだ続くよ
38
(1): 2014/11/10(月)18:51 ID:itKwvVMk(1) AAS
国じゃなくて政府の借金な。
39: 2014/11/10(月)18:51 ID:YskE9ps3(1) AAS
減らす気なんてさらさらないだろう。
なんせ、公務員給与を引上げるぐらいだから。
40
(1): 2014/11/10(月)18:52 ID:SHYEci6C(1/2) AAS
国の借金×
政府の借金(国民の資産)○
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s