[過去ログ] 【財政】国の借金、9月末は1038兆円=財務省 [2014/11/10]©2ch.net (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460(1): 2014/11/13(木)19:46 ID:wRLe+SqB(3/4) AAS
>>448
>まあ、この辺を正確に予測しようと思うとそれこそどっかのシンクタンクを抱えなきゃならんぐらいの分析は必要になる。
まるで、どっかのシンクタンクは「正確に」予想できるかのような書き方だね
どっかのシンクタンクを抱えれば正しい予想ができるの?その根拠は?
461(1): 2014/11/13(木)19:59 ID:/JxSATgI(18/21) AAS
>>459
円の総量に対して、円の投資先の量とその比較によって決まる、ってのが正確なところだな。
円の投資先の状況に変化がない上に、円の総量が変わらないのであれば、当然金利も大して変化しない、と言うだけの話。
というか、海外情勢によって金利が大幅に変化すると言うならリーマンショックとかの時に大変動でもしてなきゃおかしいって話だが、
残念ながらそうはなってない。
まあ海外情勢が絶対に国内金利に影響を与えないかと言えばそんなことは無くて、
海外情勢の変化によって円の資金需要が増すことがあれば、その結果として金利に影響することはあるだろう。
ただ、やはり「円の資金量」と「円の資金需要」に影響がないなら、いくら海外情勢が変わっても金利には大した影響を与えない。
>>460
えっらい枝葉の部分にツッコミ入れてきたなw
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*