[過去ログ] 【自動車】スバル、米国・カナダ・豪州の14年販売が過去最高に 米国では初の50万台超 2015/01/16©2ch.net (246レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2015/01/17(土)12:11 ID:ErbkyLE0(2/2) AAS
幅より長さの方が日常の取り回しには影響があると思うけどね
今1820の車に乗ってるけど、長さは4300程度だからそんなに不自由しない

でもアウトバックみたいに1840*5000近いと結構辛くなってくると思うわ
62: 2015/01/17(土)12:19 ID:mtQWC625(1) AAS
デザインでマツダ
走る楽しさでスバル
商用車や後部座席用高級車でトヨタ

アホンダは?
63: 2015/01/17(土)12:22 ID:EOMTk5ud(1) AAS
記事も読まずにディスるアホンダ乗りw
64
(2): 2015/01/17(土)12:25 ID:FRJjpn2Y(1) AAS
あのボコボコ音は伝統的に残ってるのかな?
65: 2015/01/17(土)12:39 ID:00eNQqOe(1) AAS
>>27
アコードはアメリカで年間40万台も売れてるんだぞ
日本はどうでもいいんだろ
66
(1): 2015/01/17(土)12:50 ID:7MfXxRvK(1) AAS
スバルはねぇ〜
2.5Lを6気筒化して、CVTを6速ATにしてくれれば即決なのに…
67
(2): 2015/01/17(土)13:49 ID:7Mjqyr33(2/3) AAS
>>66

両方共燃費がダメダメになるのでぜったいない。
68
(1): 2015/01/17(土)13:54 ID:E6PtNWqn(1) AAS
>>67
>両方共燃費がダメダメになるのでぜったいない。
6ATは燃費良いよ。
69: 2015/01/17(土)14:07 ID:VJOAhdmC(1) AAS
MT廃止してCVTにして大正解だったよねw
70: 2015/01/17(土)14:08 ID:7Mjqyr33(3/3) AAS
>>68

スバルはatとデフを一体化してるんで、6速だと超重くなるんだ。
5ATがすごく重かった。
71: 2015/01/17(土)14:22 ID:TCupyRjz(1) AAS
生産が追いつかないというのは良いのか悪いのか・・・。
群馬にブラジル人(他、害人)が増えて周辺の治安が・・・。
72: 2015/01/17(土)14:32 ID:o1/LtaZB(1) AAS
>>67
アイサイトはCVT前提なので有り得ない
そもそも伝達効率の悪い多段オートマの採用なんて有り得ない

多段オートマは段数増やすほど部品数が増えて燃費が悪くなる
73: 2015/01/17(土)14:40 ID:vCgfHqD9(1) AAS
普通に乗るぶんにはどっちでも変わらんよ。
74
(1): 2015/01/17(土)14:55 ID:oZjmU4dO(1) AAS
メディア上でだけ人気のマツダとは大違いだな
75: 2015/01/17(土)15:29 ID:NnisgbJC(1) AAS
>>37
低学歴
76: 2015/01/17(土)16:15 ID:KoHxJSp2(1) AAS
>>74
中古車の値段見れば分かるだろ。
踊らされてマツダなんか買った日には、乗り換えで泣くことになるw
77
(1): 2015/01/17(土)16:32 ID:zEXHSrsZ(2/2) AAS
>>64
等長エキマニになってとっくになくなってるけど、最新車で若干復活したという報告あり
78: 2015/01/17(土)16:35 ID:FQPnJ+dJ(1) AAS
去年までSVXをがんばって20年乗りました
そんな私もR1
スーチャがピリリと効いてます
後期レギュラー財布に優しい
79
(2): 2015/01/17(土)17:16 ID:EAwEMTOo(1) AAS
米国市場ではディーゼル車不人気で失速したVWをスバルが一気に追い越し差を広げてんだから凄い
スモールオーバーラップなど衝突安全性テストでドイツ車を寄せ付けない結果を出してるってもあるんだろうけど
80
(1): 2015/01/17(土)17:25 ID:0lY0YoRZ(1) AAS
>>79
内装とか安易に見せられる部分よりそう言うところに
力入れてるのが評価されてるんだろうな。
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s