[過去ログ] 【鉄道】橋下「大阪都鉄道構想」は、なぜ頓挫したのか・・・幻となった「なにわ筋線」と「関空リニア」 [転載禁止]©2ch.net (283レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2015/09/09(水)00:56 ID:c/HGZ7kv(1/3) AAS
>>84
> 新時代の高規格な国土軸である新名神にしても、大阪はスルーだからな。

新東名高速道路のほうは、神奈川県の海老名が起点で、東京スルーでしょ (ニッコリ)

> 名神という名称からして大阪より神戸に行く方が重要だからってことにして、

国鉄東海道本線が東京−神戸間だったのと同じで、港町神戸を西の終点にしたほうが
鉄道も高速道路も利便性がモアベターだったからです。大阪は形式にとらわれない。

> このようなことからも大阪はいろいろと分かり難く、面倒臭い。
省13
90: 2015/09/09(水)05:06 ID:c/HGZ7kv(2/3) AAS
>>87
大阪市中心部の西寄りエリアを南北につらぬく「なにわ筋」という道の下を掘る計画の路線だから
「なにわ筋線」と名付けられているだけだよ。あれは仮称だ。

もしも完成できたら「JR南北線」とか「地下鉄南北線」とか、ありきたりな名前に変わってしまうだろう。
JR東西線も、完成前は片福連絡線とかいう殺風景な名前だった。

しかし「なにわ」は頭悪そうか・・・。困ったな。
日本書紀にすら「なにわ」という地名のままで登場する、由緒正しき大阪の古称なのに。
91
(1): 2015/09/09(水)05:12 ID:c/HGZ7kv(3/3) AAS
>>88
意味が分からん。
公営化したら、その公営企業に市長と府知事が好き勝手に介入できる(すくなくとも介入しやすくなる)ではないか。
橋下とゼネコンのつながりは希薄だよ。JRと橋下は、もっとつながりが薄い。
政治でカネ儲けしたけりゃ、あの男は波風立てないようもっとスマートに政治やってるはずだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s