[過去ログ] 【経済】「国の借金」12月末で1044兆円 国民1人当たり823万円 [無断転載禁止]©2ch.net (471レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389
(1): 2016/02/11(木)19:03 ID:8vUFP5NZ(1) AAS
北欧やスイスは対ユーロを睨んだマイナス金利だし
ECBはドイツがいるから歯止めがかかるって予想できるけど
日銀のマイナス金利は「金利がマイナスじゃ買い手がいないよね、緊急措置で日銀が直接買うね」
みたいな感じでなし崩し的に財政ファイナンスやりかねない危うさがある
390
(1): 2016/02/11(木)19:18 ID:0TJ/ydAm(5/6) AAS
>>386
はあ?だったら何で消費が増えてるハズなのに一向に景気回復しないんだよ?
あと貯蓄総額でアメリカを上回って何年間も世界一なんだよ?
まあ投資より貯蓄という国民性もあるけど。
391
(1): 2016/02/11(木)19:38 ID:lXvspfZz(2/2) AAS
>>389
デフレの今はむしろマネタイゼーションを積極的に行なうべき。
経済にダメージを与える増税によらない財源の確保と景気浮揚が求められる。
マネタイゼーションをタブーにしてるからいつまでたってもデフレ脱却できない。
需要が回復してインフレになったら増税すればいい。
何事も時宜に応じて柔軟に考えなければならない。
392: 2016/02/11(木)20:25 ID:BB89peMC(1) AAS
また円高になってきたんだから、それを利用して何とかしろっての。
393: 2016/02/11(木)20:59 ID:HuxYX8Kd(2/2) AAS
>>386
家計はね。企業が...
394: 2016/02/11(木)21:01 ID:fO/VK9ei(1) AAS
未来の日本人から現在の日本人が借りてることになるから問題ないんじゃないの?まだ生まれてない奴らには気の毒だけど
395
(1): 2016/02/11(木)21:01 ID:r4M8TbPQ(2/3) AAS
>>390
国民が政府を信用してないからね。
396
(1): 2016/02/11(木)21:03 ID:0TJ/ydAm(6/6) AAS
>>395
議会制民主主義国家でその意識はおかしいのだが。
有権者として自ら政治参加してるのだから。
397: 2016/02/11(木)21:05 ID:r4M8TbPQ(3/3) AAS
>>396
まー、ソ連が人民の国だったのと同じ程度になw
398
(1): 2016/02/11(木)21:17 ID:4gxVBimw(1) AAS
>>391
>需要が回復してインフレになったら増税すればいい。

これ経済学的には多少議論があるけどとりあえず正しいっぽい結論だが
政治的には不況脱出の功労者様への増税は不可能
399: 2016/02/11(木)21:19 ID:X9js2Ziz(2/2) AAS
>>381
> 減税でどんどん国民の購買力を高めれば企業は投資を再開して景気も回復する

同感。
増税で内需の回復にブレーキをかけてるんだから、景気が回復するわけがない。
400: 2016/02/11(木)21:24 ID:V3xv8jPN(1/2) AAS
>>398
インフレになると自然に増税になるんだが。
なぜなら、インフレのため所得が拡大し累進課税の高い方の税率が
適用されるからだ。
まあそれ以上にガンガン所得が上がる。
そうでなければインフレが続かない('ω`)
401: 2016/02/11(木)21:28 ID:M8tk8jrY(1) AAS
子供やら超年寄りもあわせてこれじゃ
もう救いようがない
402: 2016/02/11(木)22:25 ID:kRKRkWe4(1) AAS
地方へ飛ばした借金含んでないだろ
将来国が返すとか負担するとか抜かしてるやつ
実態はもっと悪いぞ
403: 2016/02/11(木)22:43 ID:BP8wzj+G(3/3) AAS
インフレになれば借金は目減りする
インフレにするには減税が一番よい
404: 2016/02/11(木)22:50 ID:XBa3rfP8(1) AAS
「国の借金」 マスコミは財務省の犬
外部リンク:yaplog.jp
405
(1): 2016/02/11(木)23:06 ID:ahSEijwx(1) AAS
借金じゃなく恐喝だろ 今すぐ国民に金返せ盗人
406: 2016/02/11(木)23:07 ID:DEWy9G1b(1) AAS
コレでマスコミは権力を握ってる
407
(1): 2016/02/11(木)23:40 ID:V3xv8jPN(2/2) AAS
>>405
おまえ高校受験の時の偏差値30だったろう?
当時偏差値70だった俺が物を教えてやる('ω`)

簡単のため……
・ 全国民がおのおの823万円の国債を保有しているとする。
・ 全国債の利回りが0%であるとする。
・ 全国債の満期が同時であるとする。

国債の満期の年に政府は1044兆円の予算を組まねばならぬ。
政府の収入は税金である。
そこで政府は全国民に各823万円を課税して国債の償還に充てる。
省18
408: 2016/02/12(金)00:23 ID:t2hfOKOr(1/3) AAS
>>407
償還しなくていいから減税してほしい
毎年増税してるから日本は景気回復しない
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.471s*