[過去ログ] 【経済】“内部留保”過去最高でも、企業はなぜ従業員の賃金を上げようとしないのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): 海江田三郎 ★ 2016/07/08(金)09:56 ID:CAP_USER(1) AAS
外部リンク:thepage.jp

 東京証券取引所に上場する企業の2016年3月期決算は営業利益が過去最高を更新する見込みです。
これに伴って企業の内部留保も過去最高を更新する可能性が高まっていますが、企業で働く従業員の実質賃金はなかなか上昇しません。
利益が出ているにもかかわらず企業はなぜ賃金を上げようとしないのでしょうか。

日本企業が賃金を上げない理由とは?
 日本企業が賃金を上げない理由の一つは、賃金よりも株主への配当を強化しているからです。日本では会社は従業員のものという意識が強く、
これまで株主に対する配当は低く制限されてきました。しかし、安倍政権はコーポレートガバナンス改革を掲げ、
企業の配当増額を強く促す政策に転換しました。安倍政権が配当強化に乗り出した理由は、
このままでは日本の公的年金の運営が苦しくなってしまうからです。

 日本の公的年金は世界最大級の機関投資家であり、上場企業の株式を大量に保有しています。
省20
12
(7): 2016/07/08(金)10:03 ID:zKxj7yXi(1) AAS
つまり従業員が自分の会社の株を持ち、配当金を受け取ればよいと
79
(3): 2016/07/08(金)10:28 ID:srE/XYS5(5/47) AAS
企業:金融資産1094兆円 < 金融負債1428兆円 

借金の方が多いのに、内部留保ガーーーw
156
(3): 2016/07/08(金)10:52 ID:eDctmrFx(1) AAS
今の経営者層ってバブル後の銀行のやり方見てるから
できるだけ金を手元に持っておきたいんだろ。
200
(3): 2016/07/08(金)11:07 ID:dBVX1IaZ(2/2) AAS
 
会社の利益は資本家のもの
 それを従業員に払えとか馬鹿なの?資本主義やめるの?

 馬鹿は資本主義社会から出て行ってね。
238
(3): 2016/07/08(金)11:24 ID:srE/XYS5(30/47) AAS
>>235
簡単な質問にも回答できないアホですか? 

会社は株主のモノです。 違うというなら誰のものですか?
368
(3): 2016/07/08(金)13:21 ID:yJ5Ck6pG(1) AAS
>>56
資本主義だからな

だから、資本主義そのものを少し考え直す必要があるのではないだろうか?と>>9は言っている
402
(3): 2016/07/08(金)14:41 ID:r3RSfmty(1) AAS
内部留保は禁止にして従業員の給料にしたらいい
不況来たら即倒産だけど従業員もスリルできて楽しいだろ
507
(3): 2016/07/09(土)00:28 ID:5r83hrK/(1) AAS
S・TAKASHIMA ‏@1691S 59分59分前

@iwakamiyasumi 2015年度に支払った法人3税の大企業負担率は、
わずか16.7%【アベノミクス不公平税制 鮮明/法定税率は32.11%なのに、三菱電機0.9%・武田薬品1.2%・日産自動車1.7%・・・】
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp …(赤旗)
675
(4): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)10:01 ID:rnKBIBcm(2/5) AAS
>>674
日本の消費税は価格に転嫁できる保証がない
そして、裁判により、消費者が払ってるのはモノサービスの対価ただそれだけと判断された

「消費税転嫁できず」半数=14年上期営業動向調査
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp

また、日本の消費税というのは、「預かり金」ではありません
以下の判例を読んでください

平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
 ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
省9
691
(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)16:16 ID:1ACs11K5(8/16) AAS
>>689
内部留保は利益の積み重ね。そして、その中には現金もあって、
回収できてないとか、あるいは設備投資や配当などをしなければ基本現金だぞ。

何より、内部留保の増加速度が上がったのは「法人税を下げたから」「労働賃金を下げたから」
ってのは間違いなく強い。
目的は「法人に金を集めると設備投資をするから」だが、
明日から本気出すってニートと何ら変わらない。

批判されて当然。
743
(3): 2016/07/13(水)08:10 ID:JmGzwkT+(1) AAS
内部留保に課税すれば良いだけ
768
(3): 2016/07/15(金)07:45 ID:jFRHB3D5(1/10) AAS
内部留保課税って、こんな議論が続くこと自体が、いかに新聞の経済記事
すら読まない人が、日本で急増してるかってことの証明だよ。

設備投資っていうのは、長いのは30年、40年単位で償却してるものも
あるから、長く存続してる企業なんて、内部留保は、もうとっくの昔に
工場や自社ビル、機械、従業員の食堂、福利厚生施設に、なっちゃってるんだよ。

過去の累積だからもう莫大な金額がそういうものになっている。
だから、会計用語では、そんな曖昧な数字は使わないから、会計では『内部留保』
って言葉は、一切使わない。
でも多くお人は、利益を貯めこんでるって勘違いをしている。

一時、共産党が、内部留保を企業が儲けた現金だと勘違いして、それが多いのは
省13
798
(3): 2016/07/15(金)22:16 ID:jFRHB3D5(3/10) AAS
>>797
そもそも会計とマクロ経済は、まったく関係すらない。
同じと思ってる時点で、経済の入門書を一回も読んだことがないって
自分で言ってるみたいなもん。
そのレベルだと説明しようがないってくらいだよ。

たとえば、わかりやすい解説をコピペしてやるから、初歩の初歩くらいは
理解して書けよ。

>女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い。
2013年08月05日 07:39

■「内部留保」という言葉は無い。
省30
874
(3): 2016/07/18(月)14:48 ID:4qfmS0cc(7/7) AAS
>>872
少なくとも現在の社会は資本家だけでは成り立たず、労働者がある程度満足する社会である必要がある。
労働者の満足を無視すれば社会の安定性は崩れ資本家にとっても良い社会ではなくなる。そのさじ加減は重要。
900
(3): 2016/07/19(火)08:29 ID:v1r/dwSD(3/12) AAS
>>896
経営者がコストを下げようとするのは当たり前なんだよね。
主婦が安い店を探して買い物をするのと同じ、店が可哀相とか言ってワザワザ高い店で買わないのが普通。

でも、明らかにコストを上げてもトータルでは利益が増えるという確信がある、又は、法律その他で上げなければいけないなら別。
ただし、単純に企業に重荷を背負わせると潰れたり海外に逃げたりする。
903
(3): 2016/07/19(火)08:54 ID:ScTEJrwY(1/6) AAS
>>900
>経営者がコストを下げようとするのは当たり前なんだよね。

んなこたあない

経営者は税引き後利益を最大化しようとするもの

今は法人税率が低い上にパナマってるので、良い従業員を雇って良い製品を作るより単に
コストを下げたほうが税引き後利益が増えるってだけ
968
(4): 2016/07/20(水)09:13 ID:BtwWkdr0(2/5) AAS
>>967
企業はいつだって良い従業員は欲しいものだよね。それとは別に、企業はいつだってコストを下げたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*