[過去ログ]
【金融】リフレ派が日銀政策を厳しく批判 「量」から「金利」重視転換に反発 [無断転載禁止]©2ch.net (327レス)
【金融】リフレ派が日銀政策を厳しく批判 「量」から「金利」重視転換に反発 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476278881/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
289: 名刺は切らしておりまして [sage] 2016/10/15(土) 09:01:03.15 ID:BxYQ/NUL >>285 消費者ローンでもいわゆるサラ金に限らず 個人や企業への中〜高リスクの貸出債権全てにおいて それらを証券化したものを中銀が買い切りオペで購入すれば 融資金利が確実に下がるのは自明だよね サブプラだなんだという声が上がるのはわかるけど 実際のところ不良債権は日銀が引き受けるわけでシステミックリスクは生じず これに財政負担が生じるとしても民主党政権下の(偽りの)消費活況を産んだ エコポイントやエコカー補助金などと変わらない 今民主党政権下と消費増税時の駆け込み需要の反動で 耐久財の消費が落ち込んでいるけどここに金融政策の目線を向けるのは アイデアの一つとして真っ当かもしれんね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476278881/289
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s