[過去ログ] 【社会】日本のホワイトカラー、なぜ業務の効率化進まない?−生産性はG7最下位 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345
(6): 2017/04/27(木)12:57 ID:mD6YI6eD(1/2) AAS
>>19
役員への説明資料とかはまあまだわかる
役員もなにもなしじゃ判断できないからな
作成した資料を課長がダメ出ししたので課長の言う通り修正した
部長もダメ出しして来たので仰せの通りに修正した
本部長がダメ出しして来たので指示通りに修正した
事業部長に見せて修正したら最初に作った奴になってるとかマジで勘弁してくれ
そりゃ生産性なんて上がらんわ
346
(1): 2017/04/27(木)13:14 ID:8QiERn15(2/2) AAS
>>345
上司の言う通りで実際の顧客ニーズと合致したことがない。

そんな上司が認める企画書作るなんて、全く無駄
353
(1): 2017/04/27(木)13:46 ID:rF+B6gmO(1) AAS
>>345
それは面白くて笑ってしまうわw
日本企業と海外企業の一番の違いはそこだね
上司は仕事を任せた部分は完全に任せて手出ししない
日本はいちいち上の人間が口を挟んで無駄に時間をロスしていく
430: 2017/04/27(木)23:01 ID:FEJMJ/RJ(1) AAS
>>293 何も知らない上司相手にわかりやすく説明するから、無駄な時間が
かかる。

>>345
いつ書き込んだかと思った。
それぞれの趣味があるから嫌になるよ

問題提起のみで解決しないのに提起したのが素晴らしいと評価されるってどういうこと
457: 2017/04/28(金)06:05 ID:mqj07YZ5(1) AAS
>>345
もしかして君、うちの会社の人?
491: 2017/04/28(金)11:42 ID:kB4DhwST(4/5) AAS
>>8
そうだろうね。
中間管理職の半分はいらないっていうか、余計な仕事を増やしている。
本人がいらないだけじゃなくて、部下の生産性を下げているから始末が悪い。

>>345みたいな感じで。

有能な社長が目が届く範囲でやってるのが一番効率がいいかもしれんな。
300〜500人規模までか。
519: 2017/04/28(金)12:47 ID:V3wAGLaj(1) AAS
>>345
くそワラタ
フォーマットは同じなのに各支社各役職者に妙な拘りがあって直させられるのな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s