[過去ログ]
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
845: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/17(月) 23:05:09.38 ID:nw90tZiA 北海道の超田舎だったんだけどまわりに大学がなんてもんがなかった むしろ高校も倍率0.4倍の廃校寸前しかない。 言い訳だなんだ言ってるやつがいるが物理的に通えない子は貧富の差で進学がマジでできない。 貧しい子ではなく、地域格差だと思うんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/845
846: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/17(月) 23:09:11.17 ID:nLzifF0y >>845 そんな僻地に住んでる親は池沼だろ 池沼からできたガキが勉強しても無駄 中卒で警備員でもしてろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/846
847: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/17(月) 23:13:35.89 ID:V3mrKwEl >>845 さすがにそれはかわいそうだと思う。 しかし、そういう地区って農業・漁業・観光とかの産業があり、学歴なしでも仕事はあるんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/847
848: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/17(月) 23:31:04.38 ID:y7onybOK 俺は中学のとき専門学校は高校の次だという事も知らずに電話帳でどんな専門学校あるかを調べて 話を持ちかけるが何も言ってくれなかった 何か資格をとりたいと思ったときもどんな資格があるのかをどこで調べてどこで何をどう手続きするのか 何もかも全てが分からないので相談するが何も言ってくれなかった とにかく学びに関する話題はことごとく無視された http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/848
849: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/17(月) 23:36:13.91 ID:XQsysBHu 偏差値低い高校の生徒の成績を、中学までさかのぼって調べればいい 中1から中3までずーっと低いままで、成績が回復することなく中学卒業してる子が多いでしょ これはつまり、成績が低くても塾行って補講受ける等、成績改善策を親にしてもらえなかったことを意味する 親がお金持ってても、今は勉強は重要じゃないとか間違った事を信じてしまってる場合も同じ この場合お金持ちの家に生まれたはずなのに、貧乏な家に生まれたのと同じことになってしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/849
850: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/17(月) 23:40:41.26 ID:nw90tZiA >>847 農業・漁業・観光って結局親の後を継ぐ人しかできないからね。 農業も土地ないとだめだし。 漁業も漁業権?の免許ないとだめだし。 一度は札幌まで出て皆結局地元に戻ってるところを見ると仕事はなんかあるっぽい。 てのも自分は転勤族でいただけだからきつかったぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/850
851: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/17(月) 23:44:03.75 ID:nw90tZiA >>847 田舎すぎて警備する場所なんてないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/851
852: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/17(月) 23:50:56.26 ID:Ho0nhww/ 私自身が中学すら行かなかったからか、娘が小学生になっても何の感情もわかない。 頑張れとか思わない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/852
853: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/17(月) 23:59:43.69 ID:y7onybOK >>852 それはもし娘さんが優秀になったらってときに嬉しさよりも嫉妬してしまう感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/853
854: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/18(火) 00:08:41.95 ID:ymEEXb7w >>853 いや、優秀なら嬉しいけど、どうせうちの子だし〜&家事だけで精一杯。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/854
855: 名刺は切らしておりまして [sage] 2017/07/18(火) 00:25:03.83 ID:pdukKF49 便所のネズミと、米蔵のネズミか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/855
856: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/18(火) 00:29:06.22 ID:xHuXtl0k >>854 貴方が貧しいかは知らないけど、子どもにとっては勉強で不利な状況だな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/856
857: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/18(火) 00:31:34.49 ID:eQuBTxx/ >>810 だから「ゆとり政策」ってのが出来たんだけど パヨクが発狂するので真意を伝えられず失敗に終わった これからだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/857
858: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/18(火) 00:39:04.55 ID:ymEEXb7w >>856 申し訳ないという気持ちはあるので、ちょこっとずつでも変えて行くようにはしたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/858
859: 団塊貧乏人 [] 2017/07/18(火) 00:42:33.75 ID:4surM8AJ >>847 しかし環境のせいで子供の将来が縛られるというのはかわいそうだよ。 昔だと公立の高校にも寮があってそういう地方の子でも勉強することができた。 今はそれがなくなったからな。 金持ちなら私立の全寮制とかに入れるとか下宿させる事も可能だが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/859
860: 団塊貧乏人 [] 2017/07/18(火) 00:45:56.17 ID:4surM8AJ >>852 なんだそれ、義務教育をすっぽかしたのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/860
861: 団塊貧乏人 [] 2017/07/18(火) 00:48:44.49 ID:4surM8AJ >>858 時間が取れるんなら一緒に勉強してみれば良いよ。 家事も一緒にすれば良い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/861
862: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/18(火) 00:53:00.70 ID:ymEEXb7w >>860 クラスの人たちからなんとなく孤立して、そのまんま不登校に。 やっぱ母子家庭いかんね〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/862
863: 団塊貧乏人 [] 2017/07/18(火) 00:55:27.61 ID:4surM8AJ >>862 それで卒業証書をもらわないまま? 自治体から何か言ってこなかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/863
864: 名刺は切らしておりまして [] 2017/07/18(火) 01:00:17.54 ID:ymEEXb7w >>861 余裕のあるときに向き合ってみます。 ありがと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1500166614/864
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*