[過去ログ] 【製品】iPhone 8/Xの「A11 Bionic」はMacBook ProのIntel Core i5を凌駕する性能を持つ [無断転載禁止]©2ch.net (212レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2017/09/15(金)20:52 ID:Y74iUUzO(1) AAS
で何に使うの? 携帯からスマホに変わったインパクトがないけどね
164: 2017/09/15(金)20:58 ID:sisXBFI0(3/3) AAS
>>162
ARとか人工知能に使うらしいよ
セキュリティを考慮してクラウドは使わずにやるからスマホ本体の性能が必要なんだと
165: 2017/09/15(金)21:02 ID:3oy28xqa(1) AAS
セキュリティ→×
研究力皆無→⚪
166: 2017/09/15(金)21:08 ID:MdCB3AuI(1) AAS
スマホにそんなん積んで何に使うんだろう
一般ピーポーな俺には想像も付かんわ
167: 2017/09/15(金)22:23 ID:v/9XzyWZ(1) AAS
iPhoneやiPadだけで作った映画や楽曲もあるから、何に使うかはユーザー次第だろ。中には所有欲だけのやつもいるだろうけどな。
168(1): 2017/09/15(金)22:34 ID:tMRYrx+K(2/4) AAS
99.99%の人間が使いこなせてないと思われ
169(1): 2017/09/15(金)22:36 ID:nMdjFGh9(1) AAS
>>168
心配すんな
エンドユーザーはなんも考えなくてもいいようにするために
開発者たちがあれこれできるようにするためのマシンパワーだから
170: 2017/09/15(金)22:39 ID:tMRYrx+K(3/4) AAS
>>169
優しい世界
171: 2017/09/15(金)22:48 ID:5NYN8vtJ(1) AAS
サクサク動く
それがどれだけ重要なことか
172: 2017/09/15(金)22:48 ID:39Fi5Bbs(1) AAS
>>88
アホ発見。モバイル版でPC版と性能全然違うわ。まともにビジネス系のソフト使ったことないだろ。
173: 2017/09/15(金)22:53 ID:tMRYrx+K(4/4) AAS
方向性の違うソフトがたくさんある
表計算でも文書でもイラストでもipadで
プロでも使ってるよ
174: 2017/09/15(金)23:34 ID:GvzxYa7f(1) AAS
外部リンク:yaplog.jp
175: 2017/09/16(土)02:41 ID:NyeBe/Dw(1) AAS
>>121
まあスペック的には両方ゴミだわなw
176: 2017/09/16(土)04:07 ID:IEHKpwL6(1) AAS
他のベンチだとボロ負けじゃん
177: 2017/09/16(土)05:52 ID:8DDaAr/H(1) AAS
・・・結局、ARMでしょ・・・
178: 2017/09/16(土)07:43 ID:ax/VqFXe(1) AAS
また数字で人を騙そうとしてるー
179: 2017/09/16(土)08:06 ID:rRDDr7Ii(1) AAS
iPad Proに載せてほしい
180: 2017/09/16(土)11:00 ID:loCT9BEp(1) AAS
7plusのa10からiPadproのa10xの時も性能3割増しだったから、
次のiPadproで、A11xとかまた性能3割増になりそう
181: 2017/09/16(土)13:03 ID:gmfyvaey(1) AAS
>>83
アホ発見。デスクトップやノート用のOS とモバイル用のOS を一緒にしてるやつ。
182: 2017/09/16(土)14:07 ID:LYCxs8Ub(1/2) AAS
スナドラ835もcore m5よりベンチスコア高いみたいだし、
そうならセレロンとかアトムとかなんなんだってなるけどアプリが貧弱
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s