[過去ログ]
【自動車】日産、121万台リコール (274レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195
: 2017/10/19(木)00:11
ID:agPzpaQA(1)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
195: [] 2017/10/19(木) 00:11:29.82 ID:agPzpaQA <日産>組織管理の甘さ再び露呈 発覚後も無資格検査(毎日) 2017年10月18日(水) 21:16配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000093-mai-bus_all 日産自動車が無資格の従業員に新車を検査させていた問題は、同社 が国の指摘を受けて体制を見直し、約116万台のリコールを届け 出た後も続いていた。生産現場の規範意識の低さに加え、企業とし ての組織管理の甘さも再び露呈した形。失った信頼の回復は遠のき そうだ。 一連の無資格検査問題は、国土交通省が9月中旬に行った抜き打ち の立ち入り調査で発覚した。その後も違反状態が続いていたのは日 産車体湘南工場で、国内6カ所の完成車工場で最初に立ち入りを受 けた工場だ。 日産はただちに検査体制を改め、「無資格者が検査の工程に交ざら ないよう監視員を立たせるなど厳戒態勢を取っていた」(幹部)と いうが徹底されていなかった。 対象となった車は4000台弱に上るが「保安基準には適合してい る」としてリコールも届け出ない方針という。 日産は弁護士ら外部識者を交えた社内調査チームの現地調査で今月 11日に問題を把握。国交省には報告したものの、対外公表はしてお らず、改めて情報開示に対する姿勢も問われそうだ。 日産の西川広人社長は2日の記者会見で「(国から問題を指摘されて 以降は)すべて認定した検査員が行う体制に100%なっている」と述 べていたが、事実は違った。今月末にも再発防止策を公表する予定だ が、その実効性が疑問視される事態となった。早期に信頼を回復し ブランドイメージへの打撃を最小限に食い止めるシナリオは崩れつ つある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1506941564/195
日産組織管理の甘さ再び露呈 発覚後も無資格検査毎日 年月日水 配信 日産自動車が無資格の従業員に新車を検査させていた問題は同社 が国の指摘を受けて体制を見直し約116万台のリコールを届け 出た後も続いていた生産現場の規範意識の低さに加え企業とし ての組織管理の甘さも再び露呈した形失った信頼の回復は遠のき そうだ 一連の無資格検査問題は国土交通省が9月中旬に行った抜き打ち の立ち入り調査で発覚したその後も違反状態が続いていたのは日 産車体湘南工場で国内6カ所の完成車工場で最初に立ち入りを受 けた工場だ 日産はただちに検査体制を改め無資格者が検査の工程に交ざら ないよう監視員を立たせるなど厳戒態勢を取っていた幹部と いうが徹底されていなかった 対象となった車は4000台弱に上るが保安基準には適合してい るとしてリコールも届け出ない方針という 日産は弁護士ら外部識者を交えた社内調査チームの現地調査で今月 日に問題を把握国交省には報告したものの対外公表はしてお らず改めて情報開示に対する姿勢も問われそうだ 日産の西川広人社長は日の記者会見で国から問題を指摘されて 以降はすべて認定した検査員が行う体制になっていると述 べていたが事実は違った今月末にも再発防止策を公表する予定だ がその実効性が疑問視される事態となった早期に信頼を回復し ブランドイメージへの打撃を最小限に食い止めるシナリオは崩れつ つある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s