[過去ログ] 【自動車】日産、121万台リコール (274レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 2017/10/19(木)02:14 ID:zHyvKl5W(1) AAS
日産、発覚後も無資格検査 法令順守が浸透せず (日経)
                 2017/10/18 20:03
外部リンク:www.nikkei.com

日産自動車のずさんな管理が改めて浮き彫りになった。9月18日の国土交
通省の抜き打ち調査で不正が発覚したが、その後もグループ生産会社、
日産車体の湘南工場で無資格者が「完成検査」に従事していた。9月29日
の「是正した」との日産自動車の主張と明確に異なる。低い法令順守意識
と社内状況の把握力の弱さを露呈した。

関係者によると国土交通省には13日夜に最初の報告があり、日産は「作業
を間に合わせるために無資格者を検査工程に入れていた」と説明している
省14
197: 2017/10/19(木)08:44 ID:nifk89j6(1) AAS
無資格検査を続けた日産、国内工場に「監視員」(読売)
             2017年10月19日 07時29分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

日産自動車の工場で無資格の社員が完成車両の検査をしていた問題で、
国が問題を指摘した9月以降も、一部の工場で不適切な検査が行われ
ていたことが18日分かった。
       
相次ぐ不正に対し日産は、国内の全6工場に、有資格者が検査を行って
いるかを確認する「監視員」を配置し、異例の体制で再発防止に取り
組むことを余儀なくされた。
省5
198: 2017/10/19(木)09:59 ID:PAX8HDLP(1) AAS
日産 無資格検査、問題指摘後も“不正”続ける(TBS News・動画)
                 2017年10月18日 16時11分
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

日産自動車がクルマの最終検査を資格のない従業員に行わせていた問題。
国から問題を指摘された後も一部の工場で不正な検査を行っていたこと
が明らかになりました。新たな不正があったのは、神奈川県にある湘南
工場。本来、資格のある検査員しか携われない車のハンドル検査を資格
のない従業員が行っていたのです。

「9月20日以降は全て登録して認定した検査員が行うという形になってい
る。100%そういう形」(日産自動車 西川廣人 社長、今月2日)社長は
省13
199: 2017/10/19(木)16:02 ID:aUjRKruA(1) AAS
いやだから埋め立てコピペは印象が余計悪くなるから
200: 2017/10/19(木)16:13 ID:Qtc3OoAs(1) AAS
日産・西川社長が夜7時から会見 (日経)
          2017/10/19 15:30
外部リンク:www.nikkei.com

日産自動車の西川広人社長は19日午後7時から横浜市内の本社で会見する。

無資格の従業員が行った完成検査を書類上は有資格者が手掛けたように偽装
していた一連の問題の広がりを受け、新たな対応策を発表するとみられる。
201: 2017/10/19(木)23:11 ID:0dA7HdSI(1) AAS
神戸製鋼、日産も…大企業と政治家「隠蔽体質」の病巣(日刊ゲンダイDIGITAL)
                        2017年10月19日 15時04分
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

18日の新聞を見て驚いた人もいるだろう。不正検査を発表した日産で、
9月に国から問題を指摘されたあとも無資格者が検査を担当していたと
いうのだ。まるで「ばれなきゃ何をやってもいい」と言わんばかり。
日本の大企業はなぜ簡単に不正を隠蔽するのか。

「家族経営だからです。日本人は自社を『ウチの会社』と呼ぶように
会社への帰属意識が強いため、上司などの不正に気付いても報告できな
い。儒教的な発想も大きい。しかも自分たちは大企業で多少の不正をし
省12
202: 2017/10/19(木)23:12 ID:O8Jfmi4m(1) AAS
そのうちどれくらい神戸製鋼の材料使ってるか調べろ
やっちゃえ日産!
203: 2017/10/20(金)00:22 ID:Go7DrJF7(1) AAS
日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表(NHK NEWS WEB・動画)
                   2017年10月19日 21時00分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

日産自動車は国から問題を指摘されたあとも、資格のない従業員が不適切
な検査を続けていた工場は1か所だけでなく、合わせて4か所に上ることを
発表しました。これを受けて、国内に6か所あるすべての工場で、国内向け
の車の出荷を停止することを決めました。

日産が新たに不適切な検査を明らかにしたのは、神奈川県横須賀市にある
追浜工場や栃木県にある栃木工場など3か所で、国から一連の問題が指摘さ
れてからも、車の出荷前の検査を資格のない従業員が行っていた工場は合
省11
204: 2017/10/20(金)00:42 ID:Lqn8eT6z(1) AAS
日産社長「やってきたことダメと言われ…」 会見詳報(朝日)
                 2017年10月19日21時51分
外部リンク[html]:digital.asahi.com

無資格者による車両検査を是正したと発表した後も不正な検査を続けていた
日産自動車。西川広人社長は19日の記者会見で陳謝した。主なやりとりは次
の通り。

――消費者の信頼に疑念を生じさせた。経営陣の責任をどう考えるか。
「いい車をつくる仕組みはできているが、法令で決まっていることに対する
意識が低かった。法令順守の再教育を徹底する」

「経営陣の責任は、再発を徹底的に防ぎ、生産を正常に戻すこと。お客様の
省13
205: 2017/10/20(金)01:08 ID:zI24QDaF(1/2) AAS
日産自:全工場で国内向け出荷を停止−新たな無資格検査の発覚で(Bloomberg)
                       2017年10月19日 21:32 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

日産自動車は19日、国内の全6工場で国内向け車両の完成検査や出荷、車両登録
を約2週間停止すると発表した。無資格の作業員が完成検査を行っていた問題が
発覚した後も一部の工場で継続されていたことが分かり、国内向け出荷を全て見
合わせて調査を実施する。

横浜市内で会見した西川廣人社長は、新たに無資格検査が発覚したのは3万4000台
になるとし、正しい検査を行うために追加のリコール実施を予定している事も明
らかにした。リコールした車両については、全国の日産販社の指定工場での点検
省14
206: 2017/10/20(金)09:41 ID:zI24QDaF(2/2) AAS
AA省
207: 2017/10/20(金)11:41 ID:ukpOaWIV(1) AAS
日産 国内向け全車両の出荷停止(日テレNEWS24・動画)
              2017年10月19日 22時51分
外部リンク[html]:www.news24.jp

日産自動車で、完成車の検査を資格のない作業員が行っていた問題。

問題発覚後も不適切な検査が続いていたことがわかり、日産は国内向けの
全車両の出荷停止を発表した。  

西川廣人社長「日産自動車の再発防止策を信頼していただいた皆様に、大
変申し訳ないことをしてしまったというふうに思っております。深くおわ
び申し上げます」  

日産の西川廣人社長は、先月に完成車の無資格検査問題が発覚してからも、
省8
208: 2017/10/20(金)12:00 ID:+jyDsyTb(1) AAS
AA省
209: 2017/10/20(金)17:29 ID:6S32AF/9(1) AAS
日産社長が語った不正検査を正せなかった理由@
「習慣化したものは簡単には直らない」(日経テクノロジーオンライン)
                        2017/10/20 06:30
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp

「再発防止策の不徹底という以外にない」──。日産自動車社長兼最高経営責任者
(CEO)の西川廣人氏は2017年10月19日、車両の完成検査で不正が収まらなかった
理由をこう語った。

同社では「完成検査員」に任命されていない無資格の作業者(以下、無資格者)が
車両の完成検査を行っていたことが、同年9月18日の国土交通省の立ち入り検査で
発覚。同月20日までに再発防止策を講じ、不正検査を是正したと10月2日に発表した。
省14
210: 2017/10/20(金)19:37 ID:Zr05qoIE(1) AAS
日産の無資格検査「制度の根幹揺るがす」 国交相が非難(朝日)
                  2017年10月20日11時46分
外部リンク[html]:www.asahi.com

日産自動車が無資格の従業員に車の検査をさせていたことが国の指摘で
発覚した後も、同様の不正が続いていたことについて、石井啓一国土交
通相は20日の会見で「再び自動車ユーザーに不安を与え、国の制度の根
幹を揺るがす行為。極めて遺憾」と非難した。

同社では、今月2日に西川広人社長が「9月20日以降は認定の検査員が100
%行うようになった」と是正を公言した後も、国内の完成車工場全6工場
のうち4工場で不正が続いていた。石井氏は「法令順守の徹底、安全管理
省1
211: 2017/10/21(土)00:30 ID:mSlXzhXw(1/2) AAS
日産無資格者検査で...「格付け影響見直す可能性」(FNNニュース・動画)
                    2017年10月20日 22:52
外部リンク[html]:www.fnn-news.com

アメリカの格付け会社「スタンダード&プアーズ」は、資格を持っていない
従業員が完成車を検査していたことが判明し、国内向け車両の出荷停止を
発表した日産自動車について、「リコール費用を含めた収益へのマイナス
影響は、現時点で数百億円に収まり、格付けに直ちに影響しない」との見
解を発表した。

ただ、「販売台数や対策費用、原因解明、再発防止策の展開を確認する必
要がある」としたうえ、「出荷再開の遅れや、国内外での大幅な販売台数
省2
212: 2017/10/21(土)00:42 ID:mSlXzhXw(2/2) AAS
日産、販売へ打撃必至 近く追加リコール(産経)
              2017.10.20 18:06
外部リンク[html]:www.sankei.com

日産自動車は20日、近く国土交通省へ追加リコールを届け出る準備に入った。
新車の無資格検査を公表後も続け顧客からの信頼を再び裏切る事態になり、
販売への打撃は必至だ。車を完成させる国内全6工場で国内向けの出荷も停止
した。新車を購入した顧客への引き渡しは遅れることになり、販売現場から怒
りの声が上がっている。

リコールは、8月20日から今月18日までに生産した約3万4千台のうち、ナンバー
プレートを取得する登録手続きを済ませた約4千台が対象になる。9月18日に国
省4
213: 2017/10/21(土)01:05 ID:PJ9ngvnp(1/4) AAS
日産に立ち入り調査へ(FNNニュース・動画)
         2017年10月20日 20:24
外部リンク[html]:www.fnn-news.com

日産自動車で、資格を持っていない従業員が新車を検査して
いた問題で、国土交通省が、来週にも、立ち入り検査を行う
ことが、FNNの取材でわかった。

関係者によると、問題が発覚したのは、日産社内から国への内部
告発で、9月下旬に行われた国交省による立ち入り検査の数カ月
前に、資格のない作業員による完成車の検査が常態化していると
の情報が寄せられた。
省5
214: 2017/10/21(土)01:20 ID:PJ9ngvnp(2/4) AAS
むなしく響く「がんばろう!」の声
日産自動車の検査不正 経営と現場の信頼感を築け@(Yahoo!ニュース)
                      2017年10月20日(金) 08:30
外部リンク:news.yahoo.co.jp

日産自動車は19日、日産車体を含む国内にある全6工場で生産している国内向け車両
の出荷を停止した。国交省が9月18日に日産車体の湘南工場に立ち入り検査をし、正
規の完成検査員以外が完成検査に携わっていたことが発覚。検査体制を見直したはず
だったが、不正がその後も4工場で続いていた。

19日夜に会見した西川廣人社長は「完成検査工程は完成検査員だけでやれと伝えてい
たが、実施されていなかった」と述べ、経営陣の指示が現場まで徹底されていなかっ
省13
215: 2017/10/21(土)01:32 ID:PJ9ngvnp(3/4) AAS
むなしく響く「がんばろう!」の声
日産自動車の検査不正 経営と現場の信頼感を築けA(Yahoo!ニュース)
                        2017年10月20日(金) 08:30
外部リンク:news.yahoo.co.jp

日産の場合、課長以上の多くが大卒社員だ。一方、現場を仕切る係長の大半は高卒で
ある。係長が課長以上に昇進する道はあるが、極めて狭い道だという。今回のコミュ
ニケーションギャップは、大卒で入社して現場に配属されても、課長以上となり昇進
していく社員と現場で働き続ける社員との風通しが良くないことが原因で、西川社長
も「ポイントは課長と係長をうまくつなぐことだ」と会見で述べた。

今回の不正で課長以上と係長以下との間にある溝はとても深いことが見えてきた。会
省10
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s