[過去ログ] 【企業】内部留保を給与に回さない企業の残念回答★2 (607レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(11): 2017/11/14(火)16:36 ID:Oc0zn5uH(1) AAS
莫大な内部留保!
経営に自信が持てない雇われ経営者が自身の保全のためにため込んでいる金。
俺は、経営に自信がるから最低限の内部留保で、たちまちに経営を立ち直せる
自信がある。といえる経営者はいないのか。
430: 2017/11/14(火)16:44 ID:TU6L6yyb(4/4) AAS
>>429
内部留保は溜め込むというのではなく利益がでてれば
自然に増加していくものなんだけど?
431: 2017/11/14(火)16:45 ID:YVR/Spsu(1) AAS
>>429
内部留保=利益剰余金は「カネ」ではない。
432: 2017/11/14(火)16:45 ID:wwRRgypJ(1/2) AAS
>>429
利益はドンドン配当します、ってこと?
433
(1): 2017/11/14(火)16:47 ID:6zAr2bAy(1) AAS
>>429
内部留保を減らすには、事業用資産を売却して
現金化した上でばんばん配当しなきゃいけない
のだけど、そういう経営がいいの?
434: 2017/11/14(火)16:48 ID:uYMuV/T2(1) AAS
>>429
「最低限の内部留保」って具体的にはどういうこと?
435: 2017/11/14(火)16:49 ID:7Qv5Bb+7(1) AAS
>>429
雇われ経営者ではなくオーナー経営者ならば
内部留保を蓄積しない、ということはないよ。
437: 2017/11/14(火)16:51 ID:pQvibQpm(2/2) AAS
>>429
あーあ、バカを晒されてるwww
441: 2017/11/14(火)17:44 ID:YfMKcs85(1) AAS
>>429
経営が上手いから

純利益を出し続けられる=内部留保が増える

なんだけどね。
454: 2017/11/14(火)22:49 ID:BllCuMhI(3/3) AAS
>>429
うわー恥ずかしい。まともな人間にそれ言ってみないよ。

こいつバカなんだな。優しく流しておこうって思われるぜ
455
(1): 2017/11/14(火)22:54 ID:web0NWGa(2/3) AAS
>>429にレス付けてる奴はまともな人間じゃない説が浮上したようだ
456: 2017/11/14(火)22:58 ID:Q4CtvPWO(1) AAS
>>455
え?>>429が「まともじゃない」だろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s