[過去ログ] 【金融】口座維持手数料「対価の議論を」 日銀・中曽副総裁 (419レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2017/12/01(金)10:41 ID:z3mZON3S(3/3) AAS
>>181
そもそも金貸しで儲けられない銀行なんて
存在価値がないわけで、なくなればいいと思う

そろそろ当座預金だけ運営する銀行とか出てくるかもな
手数料いっぱいとるけど、銀行つぶれたら預金なくなる可能性もあるよ
とかありえない
184: 2017/12/01(金)10:44 ID:6L3pkkS3(1) AAS
>>4
それがリフレ派だぞ
それがインフレターゲットの真髄
黒田岩田の考えは金持ちをより安定化する事で
身分制度と秩序維持から経済が回復するって考え
185: 2017/12/01(金)10:47 ID:9Ca4d7Rg(1) AAS
メインバンクのみになるやんけ
186: 2017/12/01(金)10:51 ID:EDis+VAX(2/4) AAS
まずCM止めろ
187: 2017/12/01(金)10:56 ID:Lxu3NOpM(1) AAS
メガバンクも地銀もネットバンキングがクソすぎる。
ネット専業銀行以外残らないな。
188: 2017/12/01(金)10:57 ID:d3cPyc8Y(1) AAS
地銀勤めの嫁なんて
30代半ばでボーナス3桁もらってるぞ
189: 2017/12/01(金)11:07 ID:qxX1LHcy(1) AAS
>>120
なんやこのコピペ?wwwwwwww。ネトウヨってこんなくだらないことやってんだな
190: 2017/12/01(金)11:08 ID:3ppJg+LX(1) AAS
>超低金利などで銀行経営は厳しく、

はぁ?
膨大な預金を集めて利子払わなくていいなら普通儲け放題だろ?
191: 2017/12/01(金)11:15 ID:p+xq7XoH(1/3) AAS
口座の維持にどれだけコストかかるんだよ
ただのデータでしかないやろ アホか
銀行離れが進んでネット企業にパイをとられるだけ
だって送金無料とかなんだから
むしろ振込手数料撤廃しないとやばいぞ
192: 2017/12/01(金)11:17 ID:p+xq7XoH(2/3) AAS
>>147
銀行はいくらでもローンやらサラ金やら投資やら株やらで儲けてるだろ
金はいくらでもあるんだから
むしろその金でベンチャー投資やなんかで稼げない銀行が無能なだけ
193: 2017/12/01(金)11:18 ID:bkAqXU/e(4/4) AAS
銀行も素人預金者に投信勧めるくらいなら
自分らで買って儲ければいいのにねぇ
194: 2017/12/01(金)11:19 ID:p+xq7XoH(3/3) AAS
>>165
ほんとこれ 無能の集まり
195: 2017/12/01(金)11:19 ID:VxOkwgMO(1) AAS
経費の見直し先にしたら?
196: 2017/12/01(金)11:23 ID:COUrw+zN(1) AAS
銀行もお客さんを選別するようになるな
そもそも金あづけないような人間んは口座開設させませんよと。

今のフィリピンみたいだな
銀行口座開設できない人がビットコインに光を見た
197: 2017/12/01(金)11:24 ID:XS1eZpeE(1) AAS
勝手に潰しといて
198: 2017/12/01(金)11:24 ID:PIcVSxAJ(1) AAS
>>179
富裕層は特別待遇。

今だって他校あて振込手数料すらただでできる
199: 2017/12/01(金)11:31 ID:YmS8hPrj(2/2) AAS
>>165
本当にこれだよ
お前らプロなんだろって言いたい
200
(2): 2017/12/01(金)11:32 ID:+w2wwpXW(1/3) AAS
リフレを原因としたものじゃん
リフレを支持してる人は同然甘受するべきでしょ
なんでお前ら批判してるの?
201: 2017/12/01(金)11:34 ID:3UvoTURy(1) AAS
ハワイの銀行に口座持ってるけど、1年間全く利用がないと維持手数料取られるシステムになってる。
202: 2017/12/01(金)11:36 ID:CW+Ak0UP(1) AAS
>>107
自己紹介乙
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s