[過去ログ] 【経済】日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 2018/01/23(火)13:55 ID:72FgBdgY(9/26) AAS
ネトウヨはドMなの?
それとも、そもそも政策が自分に与える影響を理解出来ないの?
931: 2018/01/23(火)14:00 ID:O2A2KcxE(3/3) AAS
>>923
若い世代の企業家を急激な政治手動で萎縮させちゃったので、アベノミクスを止めても、
さらに新しい世代のベンチャーが出て来るまで時間がかかる
932: 2018/01/23(火)14:04 ID:qv+Ke8Ei(1) AAS
>>17
だからと言って民進党や共産党なんかに票入れたら日本が他国の奴隷になっちまうもんな

保守系のまともな大野党が必要なんだよ
933: 2018/01/23(火)14:05 ID:LZS5bl0V(1) AAS
まずは解雇規制緩和だな
934
(1): 2018/01/23(火)14:15 ID:jyWjwwdp(10/12) AAS
各国GDPの推移(ソース:世界銀行 外部リンク:data.worldbank.org

   1995     2014
日 5.3兆ドル  4.6兆ドル ←wwwwww
英 1.2兆ドル  2.9兆ドル
米 7.6兆ドル  17.4兆ドル
独 2.6兆ドル  3.8兆ドル
中 0.7兆ドル  10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル

一人当たりGDP 日本26位

外部リンク[html]:ecodb.net
省11
935
(1): 2018/01/23(火)14:30 ID:QNOP6jji(1/6) AAS
どさくさ紛れに解雇規制緩和で賃上げとか言ってるアホがいるが上がるわけないだろう
936: 2018/01/23(火)14:31 ID:vvanFmPz(2/2) AAS
>>934
配当が出せていて、株価が上がっていれば好景気なんだろう。

個人の所得なんて現代では何の意味も持たないのさ。
ましてや、その中央値なんぞ無価値。

一昔前は、労働者を大切にする企業が良い企業とされたが
今は、労働者を餓えさせてでも、当期に高配当を出せる会社が良い企業。
だって、市場がそういう企業を評価するんだから仕方ない。
937
(1): 2018/01/23(火)14:38 ID:72FgBdgY(10/26) AAS
>>935
いや、解雇出来ないということは人に対する固定費が掛かり続ける事になるから、企業は賃上げしにくい。解雇が自由になれば、成果を賃金に反映しやすくなる。
どちらにしても、能力ない人が高い賃金を得るのは困難だよ。
938
(1): 2018/01/23(火)15:00 ID:QNOP6jji(2/6) AAS
>>937
それなら非正規の賃金が正規より上になるはずだよね?
939
(1): 2018/01/23(火)15:03 ID:ivB1Vr3l(1/2) AAS
日本市場自体成長が期待できない
経営者は、解雇をできない正社員を雇って賃上げしろとか
かなり無理を強いられるな

まー優秀な経営者や、優秀な人材なら
海外に行った方が幸福になれる可能性が高いんじゃない

年功序列の終身雇用がまだ終わらないけど、
次は、同一賃金同一労働になるんかな
それは、それで格差広がりそう

あと日本は貧困層でも結構年収高い
可処分所得が少ないのは地価のせいもあるんじゃない
940: 2018/01/23(火)15:05 ID:6MYChef+(3/3) AAS
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
動画リンク[YouTube]
941: 2018/01/23(火)15:05 ID:HgIW3soo(1) AAS
日本だけ公務員の年収が高すぎる。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
942: 2018/01/23(火)15:07 ID:QNOP6jji(3/6) AAS
>>939
高額報酬の非正規自体、別に禁止されてませんが?
正社員で雇わなければならないと法が定められている訳じゃありませんよね
943: 2018/01/23(火)15:09 ID:1JWgpxad(1) AAS
>>1
日経って頭のいい奴が入社してるんだろうけど
最近、マスコミ全般に基本知識の欠落が甚だしい
2000年からの各国GDP伸び率を比較すれば
中学生でも理解できることだろうに!
944: 2018/01/23(火)15:15 ID:pXiIwZ/6(1) AAS
解雇規制緩和というのは米国企業のように経営者が株主の代理人であり
ひた向きに利益を最大化しようと試みる場合にしか機能しない

サラリーマン社長が多数を占める日本企業では解雇規制を緩和しても

「わが社は人を大切にする会社だから解雇はしない」
「同じ釜の飯意識による現場の結束力がわが社の強み」
「ノウハウを蓄積するには終身雇用の方が優れている」

のような美辞麗句を並べて雇用を維持しようとするだろうな

社内における政治力だけが取り柄のサラリーマン社長にとって社員の雇用維持こそが
権力の源泉だからである
省1
945: 2018/01/23(火)15:25 ID:Xz7Ov+nb(1) AAS
>>40
でも空前の好景気なんですよね
946: 2018/01/23(火)15:26 ID:jyWjwwdp(11/12) AAS
AA省
947
(2): 2018/01/23(火)15:26 ID:O/YGMRPO(1) AAS
社長と平社員の賃金の格差がすごいからな
社長は10倍以上はダメという法律作ればよい
948: 2018/01/23(火)15:27 ID:mr+GxxVs(2/7) AAS
デンマークみたいに解雇規制緩和と、失業手当は給与の9割を2年間は保障しないとな。
いつものように竹中の主張は解雇規制緩和の方だけ。
これにまた騙されるのは、いつもの決まった馬鹿。
949: 2018/01/23(火)15:30 ID:jyWjwwdp(12/12) AAS
AA省
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s