[過去ログ] 【スマホ】「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い[18/01/22] (835レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 2018/02/02(金)19:48 ID:98xxuqTM(2/2) AAS
>>31
パイオニアのDP−211の事か?
それとも、東芝の初代GENIOやシャープのW-ZERO3のことか?
720: 2018/02/02(金)19:56 ID:l3FRbQAU(1) AAS
>>706
ジョブス復帰前に、PoewrPCに変更して、クオークやイラストレータとか、有力ソフトが全然動作しない事態になり、
印刷のポストスクリプトも駄目になって、仕方なくビジネス路線から、家庭向け音楽に走ったいう、
いい加減なんだよな
721(1): 2018/02/02(金)20:03 ID:moVkZSPu(1) AAS
最悪なのは
PSP
Ds
と世界中に広がる携帯ゲーム機が
あったのに携帯電話ユニットの追加をしなかった日本企業。
PSPフォンがIphoneと同時だったら二大勢力かアンドロイドと三竦みだったろうなあ
722(1): 2018/02/03(土)03:33 ID:AgbHuyUO(1) AAS
普通にザウルスphone出せば良かったのに
なぜかw-zero3!! windowsの呪縛
723(2): 2018/02/03(土)09:04 ID:qnqdefnT(1) AAS
>>721、>>722
キャリアは自分の回線だけを使って自分が売るコンテンツだけが使える端末しか許さなかった
WiFiが使えて、ゲームカートリッジが使えるような電話を出せるわけがない
日本の端末メーカーの衰退は糞キャリアのせいだよ
724(1): 2018/02/03(土)09:21 ID:1qa9Jirq(1) AAS
>>723
なんで端末にキャリアのロゴ入ってるのか理解してる?プライベートブランドだからだよ
自社のコンテンツに合わせた端末をオーダーするのは当たり前
端末メーカーに実力があるなら、サムスンやアップルのように海外で勝負すればいいだけの話
実際、勝負したけど売れなくて撤退したという結果が残ってる
キャリアは、落ちこぼれメーカーの面倒を見てたという見方が正しい
家電などで日本企業がシェア失いまくってるのに携帯だけ何で特別視するのか理解不能
キャリアの責任を追及するのであれば、優遇しないと売れない糞アホーンを売るために糞ノルマを受け入れたこと
その件に関して言えば、詐欺バンクが諸悪の根源
詐欺バンクが糞ノルマ受け入れなければ、発売日当日から実質0円、1575円引きの専用パケット定額でばら撒くこともなかったんだからな
省4
725: 2018/02/03(土)09:33 ID:47Y1DIjF(1/8) AAS
なんかとんでもなく雑な記事だなあ。
726: 2018/02/03(土)09:36 ID:47Y1DIjF(2/8) AAS
>>56
これは確かに。
727: 2018/02/03(土)09:40 ID:m6BqbqnW(1) AAS
英語と日本語の壁が最終的な問題
これがあるから、システム周りは永久に負け続ける
728: 2018/02/03(土)09:51 ID:47Y1DIjF(3/8) AAS
>>107
ソニーは本当なんであんな出し方したんだろう。
729: 2018/02/03(土)10:02 ID:hTO8Xkcj(1/4) AAS
>>709 以前のデスクトップ型のi Macも結構売れたしね
マックは昔から画像処理業務に強かったぐらいで、表示がキレイで外形デザインにもこだわりある、みたいなイメージが継続してある
マウスもワンボタンを採用したり、シンプル設計が売り
730(1): 2018/02/03(土)10:05 ID:47Y1DIjF(4/8) AAS
>>174
スマホで電話してる姿って、最初は凄いマヌケ感があった。
731: 2018/02/03(土)10:16 ID:nKp+uiBh(1) AAS
間違いなく理由をつけ初めは配った
俺はソフトバンクにMNPで3GSを5000の手数料だけでで貰った
732: 2018/02/03(土)10:24 ID:47Y1DIjF(5/8) AAS
>>413
嘘こけw
733: 2018/02/03(土)10:37 ID:4y7QoCCd(1/2) AAS
>>1
酷いすぎるね
アメリカのグローバル系企業はそんなことしていない
日本の帰納は社内忖度にすぎない
734: 2018/02/03(土)10:37 ID:47Y1DIjF(6/8) AAS
>>522
なんかよくわからん検索サイトがたくさんあったなー
735: 2018/02/03(土)10:38 ID:4y7QoCCd(2/2) AAS
>>723
そういうこと
端末はキャリアにかってもらわないことには何も始まらない
736: 2018/02/03(土)10:45 ID:VQzqMT2v(1) AAS
売れたからあと付けで理屈が組み立てられてるだけで
ソニーやカシオがIPHONEを出しても売れなかったと思う
737: 2018/02/03(土)10:47 ID:47Y1DIjF(7/8) AAS
>>604
何でもただにすれば普及するってことかな?
738(1): 2018/02/03(土)10:52 ID:hTO8Xkcj(2/4) AAS
日本メーカーの製品品質 ユーザー評価を見るとあれこれ結構文句はあるみたいだな
再起動を繰り返すとか落ちるとか、裏蓋がとれそうになるとかさ
以前のiPhoneなんかマニュアルがついてなくて箱にそれだけ入ってた
それでもなんとか操作可能というプレゼンで、つまり簡単とアピールしている
日本のメーカーにはなかなかできなかったのでは、マニュアル読むって確かに面倒だからね
最近はさすがに、データ移行のやり方のパンがついてきた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s