[過去ログ] 【経済】格差・貧困に背を向けた結果、日本は「階級社会」に突入していた★2 (750レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677(1): 2018/03/01(木)06:22 ID:xxxDMu3h(1) AAS
2018年の1〜6月のGDPを見ればだいたい日本の運命は見えてくる
1〜6月のGDPが大したことなければ人口動態悪化の影響が出始めたと疑うべき
日本は待遇はともかく雇用そのものは完全雇用といってよい状態
この状況で大して経済成長しないということは既に成長の限界に達してる可能性が高い
生産性の向上とか言葉だけが踊っているが
実際のところそんなことが出来るのはピラミッドの頂点である一部大手企業だけにすぎない
例えばトヨタ自動車やグループ内のデンソーやアイシンは機械化でもIT,AIでも活用できるだろう
しかし、第三次、第四次下請けである中小零細企業はそんなことはできない
経営を後継する人はいない、人手はいない、機械化する金もなければ設備を維持する金もない
そうした企業は結局のところ廃業して製品の供給を途絶させていくしかなくなる
省8
678: 2018/03/03(土)03:09 ID:JnrZ7wi9(1) AAS
公的教育でももっと底上げはしないとな
その財源は私学に対する高校無償化や私学助成金を廃止縮小すればいいよ
学校は足りない時代じゃないんだから私学に無理に頑張ってもらわなくて結構
格差広げるものに税金与えているなんて糞極まりない
679: 2018/03/03(土)10:35 ID:yuLzwtRf(1) AAS
>>675
ドイツはともかくパキスタン人ってEU規格の医師免許持ってるのか
680(1): 2018/03/03(土)12:04 ID:l6BsIuCk(1) AAS
「頑張った人が報われる社会」という政治家の甘言にダマされた結末がこれ
実態は(頑張ろうが頑張るまいが)「勝った奴だけが報われる社会」
未だにその詐欺師の息子が国会で幅を利かせてる
そんなやつを選挙で選ぶバカ国民
自業自得
681: 2018/03/03(土)15:34 ID:5IFdu1JZ(1) AAS
>>680
だよなw
こいつらどれだけ痛い思いをさても自民党に選択権を持たせるもんなw
国民の自業自得だわ
682: 2018/03/03(土)16:55 ID:NTYBCC1D(1) AAS
>>665
帰国子女や留学組が食うに困らんなんて聞いたことがないけどな
683: 2018/03/03(土)20:30 ID:QDo2S/HL(1/2) AAS
>>677
>生産性の向上とか言葉だけが踊っているが
>実際のところそんなことが出来るのはピラミッドの頂点である一部大手企業だけにすぎない
>例えばトヨタ自動車やグループ内のデンソーやアイシンは機械化でもIT,AIでも活用できるだろう
別に「生産性向上」とはそういう大がかりな設備投資のことだけを指すわけでもないから
事務部門のちょっとした書式改変による
労力とコストを削減だけでも「生産性は向上」になるわけ
ただこの種の業務改善が行われても
それが個人負担業務量の増加や
従業員数ならびに賃金カットにつながるのなら
省5
684: 2018/03/03(土)20:34 ID:QDo2S/HL(2/2) AAS
問題なのは中小零細といった底層に行くほど
業務消化量は増えるのに収益性や所得還元率は低い
工夫をするにも低質の人材しか集まらない
PC操作すら出来ないのがザラなんだよ
685: 2018/03/03(土)23:19 ID:xMox0Sgu(1) AAS
大企業ほどノンワーキングリッチが多い。
686: 2018/03/04(日)03:29 ID:BHXuGu5V(1) AAS
>>671
今は再分配せずにシステムで不平不満を強制的に抑え込む方向に行きつつあるから
潤わないところはあるかと
687: 2018/03/04(日)08:25 ID:o8cgvRVx(1) AAS
>>671
そのとおりです。
フランス革命、ロシア革命・・
欧州の上流層は、恐れをなして「アメ」をばらまき始めた。
社会保障、社会福祉とう名で。
それは何も、彼らが慈善意識や人権意識が高かった訳ではない。
そうしないと自分もギロチンに掛けられると恐怖だったから。
命は持ちこたえても、革命に依って財産を捨てて亡命することになるかもわからん。
688: 2018/03/04(日)15:15 ID:ZNOC7l4A(1) AAS
でも世界的には中国や北朝鮮がそんな状態でも維持できてることで
飴を与えなくても軍事力と情報で意外とできるんじゃという疑いが出てきてるような
689: 2018/03/08(木)21:58 ID:nyex4jMq(1) AAS
正社員年収420万、アルバイト120万のダブルワークブログです。
貧困日本を生き抜く
外部リンク:doubleworkandstock.hatenablog.com
690(1): 2018/03/09(金)01:30 ID:QSEh3+X2(1) AAS
自民党以外の政党が政権持ってたら この位の地獄じゃ済まなかっただろ
野党に入れるバカが少ないから日本はギリギリ持ってる
自民党に変われる政党が出来れば良いんだが
691(2): 2018/03/09(金)01:54 ID:6AE7tZSZ(1/2) AAS
欧米より格差は酷い気がする
非正規と正規
の差がやばすぎる
692: 2018/03/09(金)03:16 ID:DPpVprIm(1/3) AAS
非正規格差がひどすぎる
派遣の給料を上げろ
同一労働同一賃金に反対する連合およびその他労働組合は、ちんぽ噛んで死ね。
693: 2018/03/09(金)06:54 ID:qGNQORd1(1/2) AAS
>>690
民主党政権時代に自殺率と過労死が減った、という事実については?
694(1): 2018/03/09(金)07:57 ID:LoLKmR50(1) AAS
>>691 アメリカはホームレスだらけだぞ
695(1): 2018/03/09(金)08:09 ID:TOO38fwl(1) AAS
>>691
確かに格差が大きいね
画像リンク[jpg]:imgur.com
696: 2018/03/09(金)08:34 ID:R6LcCeKf(1) AAS
>>597
確かに。
でも、今はボーナスでない会社もあるので。
手取りだと200万下回る正社員ってのはいる。
総支給で18万ぐらいで、ボーナス2000円、これが年2回。
18×12だから216万円、年間のボーナス4000円プラスしても(笑)
ここから税金、社会保障費などを引くと年収200万わってしまう正社員はいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s