[過去ログ] 【経済】格差・貧困に背を向けた結果、日本は「階級社会」に突入していた★2 (750レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 2018/02/18(日)22:02 ID:asOcnrH6(1/2) AAS
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1952号 国民の生活が第一の経済政策を明示する2018年1月24日(一部抜粋 無断コピペ)
?現実の日本経済に広がっているのは「絶望」である。
安倍政権を癒着するマスメディアは、アベノミクスが成功して経済が改善しているとの印象を受け付ける情報を流布しているが、リアリティーがまったくない。
たしかに株価は上昇しているが、株価が示しているのは、一握りの巨大企業の収益だけなのだ。
日本経済全体は停滞を続けており、このなかで、大企業の利益だけが突出して拡大しているのである。
このことは裏を返せば、大多数の一般労働者の所得環境が著しく悪化していることを意味している。
一生懸命に働いているのに年収が200万円に届かない非正規の労働者を大量発生させているのがアベノミクスである。
「働き方改革」と表現すると、あたかも良い政策が行われているかのような錯覚が生じるが、現実に推進されているのは、
1非正規労働へのシフト加速、2外国人労働力の活用拡大、3長時間残業の合法化、4残業代ゼロ賃金制度の導入、5解雇の自由化などである。
苦労して大学を卒業したものの、高所得の正規労働者にはなれず、社会人としてスタートする段階で巨大な奨学金債務を背負わされたのでは、明るい未来展望など持ちようがないのである。
安倍首相は豪華な海外旅行にしか見えない外遊を繰り返して、自分のポケットマネーから出しているかのようなそぶりで1000億円単位、兆円単位の財政支出を世界中にバラ撒いている。
東アジアの緊張をいたずらに高めて軍事的な危機を煽り、役にも立たない米国製の超巨額の武器・兵器購入を急拡大させている。
日本最大のお活断層である中央構造線を突き破る、ほとんどトンネルのなかのリニアモーターカープロジェクトに、首相のお友達だからという理由だけで数兆円の財政投融資資金を注ぎ込む放漫財政が展開されていると指摘されている。
こんな無駄遣い、バラマキをやめて、国民の生活が第一の経済政策を実行するべきなのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s