[過去ログ] 【経済】格差・貧困に背を向けた結果、日本は「階級社会」に突入していた★2 (750レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 2018/02/24(土)00:06 ID:mydQO/x6(1/3) AAS
古典的マルクス主義の革命理論に基づくのなら
剰余価値理論並びに特別剰余価値理論というものが
労働者サイドの経営サイドへの賃上げ要求の根拠になっている

労働時間8時間のうち必要労働が5時間なら残り3時間が搾取(剰余価値)
労働時間8時間なのに残業2時間なら
前述の3時間+高パフォーマンスの2時間分が搾取「(特別剰余価値)

拘束時間が長ければ生産効率や企業利潤も上昇する
という根拠のない信仰があるわけだな
そして本来は炭坑や工場労働者といった労働集約的産業労働者のための
規約がどういうわけか事務労働者にも適用される
632: 2018/02/24(土)00:15 ID:mydQO/x6(2/3) AAS
でまあ、この種の妄想(としか言いようがないな)は
たとえば食料品の過剰生産による値崩れ防止のための生産調整や
自動車のような注文生産の場合には適用は難しい
作ればいいというわけではないのね
商品は生産・販売され市場内の諸諸品と通貨という指標によってリンクされて
はじめて商品になる、とマルクス自身が指摘している

ようするに売れなければ作る意味がないし、そういう労働は評価の適用外なわけだ
そこでこの種の妄想を現実社会にすり合わせるために
労働者にも調整可能の非正規と不可能な正規という差別化が生じる
労働組合の保護すべき対象はもちろん後者の方だね
省3
634
(1): 2018/02/24(土)00:24 ID:mydQO/x6(3/3) AAS
問題は生産性の向上(と余暇の拡大)が
富の再分配(とくに賃金面)といかにして結びつくのか
機械化で必要稼働時間が4時間くらいになるのなら
原則として4時間分しかもらえなくなるからね
この4時間分がかつての8−10時間労働と同額である必要は無いわけね
その場合、4時間工場で働いて3時間デスクワークをするとか
3時間働いて他の事業所で働くといった「裁量」が労働者サイドに発生するわけ
まあ現段階では可能性としての話だけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s