[過去ログ] 【電力】電力業界 初の事態、迫るFIT切れ「2019年問題」 (398レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
391
(1): 2018/03/11(日)21:50 ID:Jh0ekyzV(1) AAS
>>390
目論見通り太陽光発電が増えたのだから
政策としては成功だろ
原子力がなくても問題ない
ということも証明されたし
392
(2): 2018/03/12(月)12:20 ID:hv5MBksB(1) AAS
>>391
外部リンク[amp]:www.google.co.jp
化石燃料の値上がりのせいで電気料金上がるらしいけどな
393: 2018/03/12(月)12:43 ID:QiIoA1uB(1) AAS
送配電がJEPXで清算したらいいと思う。0円になるなら、一般家庭集めて、新電力になって、JEPXに垂れ流して、1円抜くビジネスをやる。
394: 2018/03/12(月)13:51 ID:oDVuvwAb(1) AAS
>>392
けどな、とはどういう意味?
395
(1): 2018/03/12(月)15:47 ID:e9SqqkNq(1) AAS
>>392
ということは、再エネをもっと増やし高い化石燃料の消費を
もっと減らせばいいってことだな
396
(2): 2018/03/13(火)23:42 ID:xijjf7KH(1) AAS
>>395
再エネの比率が増えると出力変動のシワ取りでむしろ消費が多くなるけどね
397: 2018/03/13(火)23:51 ID:SUKcvMUR(1) AAS
>>396
> 再エネの比率が増えると出力変動のシワ取りでむしろ消費が多くなるけどね

嘘ついて楽しいのかねぇ
財務省みたいなことして恥ずかしくないか?
398: 2018/03/15(木)17:50 ID:AByvhPFY(1) AAS
>>396
ぜひソースを
ヨーロッパでは天候による発電予測でマネージメントしてるんですが?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s