[過去ログ] 【PC】ラップトップ向け「Core i9」の衝撃。インテルが新プロセッサを発表 (161レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2018/04/04(水)04:20 ID:L7F+w9SA(1) AAS
>>98
ドラッグレースやるガチ勢くらいだろうな
使うの
101: 2018/04/04(水)04:45 ID:dft6HbdB(1) AAS
>>73
それはportableでしょ
IBM PC Portableとか

SPARC LTくらいなら
膝に乗るかも
102: 2018/04/04(水)04:56 ID:NsviY4ly(1) AAS
古いノートに換装できるのないのか
103: 2018/04/04(水)05:21 ID:OuPtIUlR(1/2) AAS
core i9って値段だけ高いイメージが先行してしまう
ライゼンに対抗して新シリーズをそろそろ
104: 2018/04/04(水)05:41 ID:Cb8mBs78(1/2) AAS
もうARMでいい
105: 2018/04/04(水)05:54 ID:IY/2tUOk(1) AAS
放熱考えるとスペックだけ上げても・・・・・
106: 2018/04/04(水)05:54 ID:KkZhRRCP(1) AAS
電力バカ食いしてもデータセンターなら
さほど問題ねえわな。 こういうのを
多数使って、ネット経由でその計算能力を
借りればエエのよ。 5Gがもうすぐ
実用化するからな。
107: 2018/04/04(水)06:03 ID:qSX/Vw4j(1) AAS
発熱がすごそう
108: 2018/04/04(水)06:03 ID:KIOjeMWK(1) AAS
で、PUBGやるのには、AMDとIntelどっちがコスパいいの?
109: 2018/04/04(水)06:40 ID:qJo3aWV8(1) AAS
リンたんであと10年頑張る
110: 2018/04/04(水)06:46 ID:WGR0+2c/(1) AAS
>>20
3Dのレンダリング用だと高性能すぎるということはない。
111
(1): 【東電 62.1 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし) 2018/04/04(水)06:49 ID:gck/TXPQ(1) AAS
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ラップトップは消費電力が低くないとさぁ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)CPU FAN の騒音が鬱陶しいんだよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)FANを交換できないラップトップはファンレスくらいで出す様に頑張れ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)って言っても、半導体プロセスがどん踏まりになったので、今後の発展は無く、

 彡⌒ ヾ
省1
112: 2018/04/04(水)06:51 ID:e0IErQIG(1) AAS
BranchScope対策してあるの?
113: 2018/04/04(水)07:02 ID:JfD86QmO(1) AAS
i5でもっぱら5ch
114
(1): 2018/04/04(水)07:08 ID:QnbcbyRX(1) AAS
名前だけ派手だけどコア数見たらただの i7 強化版じゃないか

名前のブランド価値下がるからこういうのはやめたほうがいいんじゃないかな
115: 2018/04/04(水)07:08 ID:6mvkzpBn(1) AAS
俺はいまだ Core2Duo を使ってますが、何か
116: 2018/04/04(水)07:10 ID:OuPtIUlR(2/2) AAS
俺も
Core2Quad9400
地味に早いけど、さすがにLGA775はもうイヤポ
117: 2018/04/04(水)07:17 ID:+bq1zlnI(1/2) AAS
例のAPUとクロスファイヤーするのか?7700HQと変わらんだろそこまで〜
118: [age] 2018/04/04(水)07:21 ID:LP7/43Dq(1) AAS
>>29
ファンの騒音を理由に店から追い出されそう
119
(1): 2018/04/04(水)07:24 ID:nkKKzABU(1) AAS
>>111
ノート型、タブレット型でファンレスじゃないのはアホやと思うわ
microsoft のsurface も最初はええやんって思ったけど
少し使ってたらいきなりブゥオオオオって排熱音鳴り出してドン引きしたわ
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s