[過去ログ] 【経済】人手不足、先進国で成長の壁 生産性向上が課題 (157レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(2): 2018/07/10(火)09:06 ID:9dngAyWZ(3/3) AAS
>>131
だから給料の方が上がりが遅いのに誰が買うんだよw
実質消費が減って雇用量はそのままがオチ
134: 2018/07/10(火)09:29 ID:/KU+4DoL(1) AAS
>>133
インフレというのは今日よりも明日が高い
だから急いで買うという購入行動を起こすんだなあ
石油ショックのように品薄になるとますます買い急ぐ
家中トイレットペーパーだらけになった家とか一つじゃないよ
135: 2018/07/10(火)10:00 ID:0Fzo3F2R(3/5) AAS
>>133
r(借入利子率)>g(名目GDP成長率)
誰が借入して投資すんねんw
お前以外全員わかるわ。
日本20年間の名目GDP成長率 1.8%
年間0.1%以下の金利で借入できなきゃ、マクロでは元がとれない。
だから、アホみたいにサービス業の
資本装備率が下がってんだろ?
136: 2018/07/10(火)11:49 ID:0Fzo3F2R(4/5) AAS
>>108
たかだか0.3%の人口減少は、
たかだか0.3%名目GDPを押し下げる要因でしかない。
そして人口減少も、デフレ化で消費税増税するアホ政策が大きな要因だ。
なんといっても20年の名目GDP成長が
ぶっちぎり世界最低なんだから。
137: 2018/07/10(火)12:07 ID:xd3EtoU8(2/2) AAS
安く作り、高く売るのが生産性アップ
138: 2018/07/10(火)16:45 ID:iHRTP6ss(1) AAS
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
画像リンク[jpg]:zghru.cdotfree.com
139(2): 2018/07/10(火)22:25 ID:tJpCMpYT(1) AAS
人手不足倒産・廃業の痛み、これこそが我々が耐えなければならない構造改革の痛みだ。
痛みに耐えてでも、生産性向上という王道を歩もうではないか。
140: 2018/07/10(火)22:39 ID:wrEpDCxD(1) AAS
>>139
適正値になれば人不足は解決
141: 2018/07/10(火)23:16 ID:0Fzo3F2R(5/5) AAS
>>139
消費税8%のうちはダメだろw
デフレで名目GDP(生産性の合計)が増えないんだから。
142(2): 2018/07/12(木)07:27 ID:SK1gv1wV(1) AAS
>>85
法人税の減税と消費税の増税で、経費を抑えて利益を計上した方が効率的になってるからや。
以前なら古い機械は廃棄して損金計上する事で経理上の利益を抑え、新規に入れ替える事で法人税の節税になった。今は新しい機械に消費税が乗る。
同じ税金を取るのでもインセンティブが逆に働くのや。
143: 2018/07/12(木)08:00 ID:pJCwacRP(1/3) AAS
>>46
「需要」に訂正
144: 2018/07/12(木)08:02 ID:pJCwacRP(2/3) AAS
>>1
今の安倍ちよん政権の状態では
ダムもつくれない真っ黒黒の
改竄だからな。
145: 2018/07/12(木)08:08 ID:pJCwacRP(3/3) AAS
>>100
まあ、今投資を引っ張って
来ようと努力してるかつての
現場技術者自体が何が問題か
そして何をすべきかが解ってな
いから今の悲惨な日本の現状に
なっていると痛感した次第であり…
146: 2018/07/12(木)08:11 ID:lLJjZw1g(1) AAS
>>119
経営者の能力が低い
国内市場という狭い世界で稼いでいる
外資との競争に敗れ価値を生み出せなくなった
ガラパゴなのでグローバル市場では売れない
少子化で購買層が減少中
日本人がおとなしすぎる(ストしないし交渉力が無い)
他にもあるがざっとこんなのが稼げない原因になってると思う
147: 2018/07/13(金)01:58 ID:Sfm9mWmx(1) AAS
>>142
ほんこれ
賃金も設備投資も抑制する
148: 2018/07/13(金)19:07 ID:EO65f7cT(1) AAS
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多
2chスレ:newsplus
【公共料金】上がる水道料金、58%アップの市も 背景に施設老朽化
2chスレ:newsplus
【経済】水道、いつでもどこでも安くに限界 値上げ後の家計は…
2chスレ:bizplus
【放送】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索
2chスレ:bizplus
【厚労省】ホームレス、全国で4977人 前年比1割減 最多は東京(1242人) 大阪(1110人) 神奈川(934人)
省1
149: 2018/07/13(金)19:16 ID:T6vBMWlN(1) AAS
>>142
設備投資や廃棄も国の支援が前提になってるしな
企業がバーゲン待ちの消費者みたいになってる
150: 2018/07/15(日)10:02 ID:EDs8aNdS(1) AAS
超青田買い、学生は戦力 長期インターン広がる
外部リンク:www.nikkei.com
151: 2018/07/17(火)15:25 ID:YF0Ni7WQ(1) AAS
ITの開発現場。
コスト度外視で残業してまでテスト自動化とか生産性向上施策ばかりやらされてる。
上の人間が上司に成果をアピールしやすいからというクソな理由。
残業時間ばかり増えてしんどい。
殆ど開発が完了しているようなシステムで施策やらされても生産性が向上するわけがない。
152: 2018/07/18(水)00:41 ID:oRANxypP(1) AAS
【社会】非正規労働者が最多2100万人
2chスレ:bizplus
【働き方改革】副業する人の労働時間、見直しを議論 厚労省
2chスレ:bizplus
【働き方改革】「裁量労働制」対象拡大へ再始動 厚労省まず需要調査
2chスレ:bizplus
【働き方改革】「労働生産性」の意味を説明できる人は8.2%
2chスレ:bizplus
【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*