[過去ログ] 【物価】ガソリン店頭、6週連続値上がり 157.5円 (297レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/10/11(木)15:24 ID:CAP_USER(1) AAS
資源エネルギー庁が11日に発表した9日時点のレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)は、前週に比べ2.3円高い1リットル157.5円だった。2年4カ月ぶりの大幅な値上がり。前週にかけての原油急騰を背景に、これまで転嫁が追いついていなかった給油所も一気に小売価格を引き上げた。
地域別では香川や青森、滋賀など46都道府県で上昇。横ばいだったのは高知の1県のみで、下落した県はなかった。全国最高値は長崎の165.5円、最安値は埼玉の152.0円。
11月のイラン制裁再発動を控え、原油相場は上昇が続く。元売り会社は前週に引き続き今週も1リットル2〜2.5円卸値を引き上げると系列の給油所に通知した。調査を担う石油情報センターは「来週も値上がりする」と予想している。
軽油は前週比2.1円高い1リットル135.9円。灯油も同2.1円高い1リットル97.3円だった。
2018/10/11 14:58
日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
2(3): 2018/10/11(木)15:26 ID:PK5DTsMR(1) AAS
車に乗らなければどうということはない。
3: 2018/10/11(木)15:30 ID:Cz1U5wVZ(1) AAS
>>1
エネオスのカルテル
市場独占を許すからこうなる
4(1): 2018/10/11(木)15:36 ID:TakJvXOt(1) AAS
安倍のミクス
成功
物価上昇
5: 2018/10/11(木)15:39 ID:rLWGzsFi(1) AAS
地方民殺しにきててワロタ
6: 2018/10/11(木)15:39 ID:AV6iKelw(1) AAS
(重要・拡散希望)衝撃のデータが出てきました。
「311」がら7年半。 ここにまぎれもない事実があります。
この国の統治システムは、国民の未来を考えていません。
自分自身で、生活全体を見つめ直し、生存のための環境をつくるしかありません。
今の日本国が世界の指導国になるなんて、冗談にもほどがある。悪魔の国です。
最新情報で、四国にある棺桶業者さんに、この9月に関東から子供用の注文が大量に入ったようだと、聞いたので、被曝被害から逃げているお母さんたちのネットワークの方に伝えたところ、以下のメールが来ました。
日本人は、お風呂の習慣と、発酵食品をよく食べていましたので、内部被曝症例の発症が遅れるのですが、すでに2年以上前から、「その時」に入っているのです。
この7年半の「因果」が一斉に出てきます。いや、すでに、出ています。
子どもの未来を守って下さい。それは、人類の未来でもあるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
省30
7: 2018/10/11(木)15:41 ID:655EvJng(1) AAS
円高になれば下がる
8: 2018/10/11(木)15:43 ID:hAaDYo3t(1/3) AAS
160円超えても二重課税になってる消費税のスクラムは無くなってるしねぇ
財務省と日銀黒田はウハウハだろう
9: 2018/10/11(木)15:46 ID:YdbB/4vw(1) AAS
豆です。ガソリンからガソリン税とかいう、意味不明な税金を抜くと、アメリカの
ガソリン価格と大差無しってことで。
10: 2018/10/11(木)15:50 ID:airsg2bn(1/4) AAS
円安やめろ
11: 2018/10/11(木)15:51 ID:Ck9U97Tg(1) AAS
2008年の時は車が減ってどこも走りやすかったのに、
今回は全然減らずに渋滞だらけなのは燃費が良くなったからかな
12(1): 2018/10/11(木)15:53 ID:hAaDYo3t(2/3) AAS
日銀黒田「原油安は日本経済にとってマイナス」(バズーカ第二弾時の発言)
13: 2018/10/11(木)15:54 ID:hwtOdcXX(1/9) AAS
2008年の時は不景気だから、燃費はあの頃の
クルマは悪い。
14(2): 2018/10/11(木)15:55 ID:wBeoY+Ic(1) AAS
さっき近所のエネオスでハイオク30L入れてきたけど、1L176円だったよ。
渋滞を減らすためにもっと高くなれ!
15: 2018/10/11(木)15:56 ID:TbnKcBAz(1) AAS
先週149円だったのが昨日行ったら146円に値下げされてたわ
16: 2018/10/11(木)15:57 ID:JCVyx/ey(1/2) AAS
電アシチャリ最強説
17(1): 2018/10/11(木)16:04 ID:hwtOdcXX(2/9) AAS
ガソリン価格の変動は単に原油価格の変動だけでなく、
ダブついたガソリンを安売りして市場全体を押し下げる
場合もある。しかし、これからは大手の合併で生産調整
するからイレギラーな割安ガソリンはなくなる。
18(1): 2018/10/11(木)16:06 ID:dDB2jiL7(1) AAS
アメリカのシェール革命でガソリンは上がらないと思っていたが
ダメだったな
19: 2018/10/11(木)16:08 ID:airsg2bn(2/4) AAS
>>18
サウジの反政府系の記者殺害疑惑をアメリカが問題視してきてるしな
20(1): 2018/10/11(木)16:08 ID:m7Xny0Rm(1) AAS
>>17
もうエネオスの独占になってるじゃない
市場原理機能してない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s