[過去ログ] 【空運】3空港懇、8年ぶり再開 神戸国際化を議論 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895(1): 2018/11/04(日)22:03 ID:GrvUB5RL(2/2) AAS
>>891-892
つまり、1.4mしかない滑走路が海面下に沈降するか考えるうえで、
「今の年6cmで20年沈下し続けたとしても1.2m。その半分以下程度には収まるだろう」って希望的観測はデータ的に破綻してるってことだろ
てか、その「希望」においてさえ、海抜0メートル台確実視かよ
まあ、運営権切れまで残り40年以上。考えたくないのはわかるケドさ
896(1): 2018/11/05(月)11:10 ID:CVjeAssk(1/3) AAS
>>878
関空ではもう既に防潮堤のかさ上げはやってるんだよ。
さらに上げるには、という話だから、他の空港とは状況が違う。
897(3): 2018/11/05(月)11:24 ID:CVjeAssk(2/3) AAS
滑走路自体のかさ上げについては、25cm程度なら運用しながらやったことがある。
外部リンク[html]:www.kansai-airports.co.jp
こういうことを繰り返して運用しながら1mぐらいかさ上げできるのか、それとも
本格的なかさ上げにはやはり長期的な滑走路封鎖が必要なのかはよく分からん。
詳しい人にコメントしてほしいところ。
898(2): 2018/11/05(月)21:25 ID:Cp5VLkAP(1) AAS
>>897
それ、嵩上げっていうよりは舗装のやり直しじゃん。副次的に25cm海面から遠ざけることに成功しましたってだけで。
ちなみに、その嵩上げは「2008年」って書いてあるから、その25cm上げた滑走路はこの10年でそれの倍以上の60〜70cm沈んだってことになるな。
899: 2018/11/05(月)22:44 ID:CVjeAssk(3/3) AAS
>>898
まあでも公式サイトが「かさ上げ」って言葉使ってるから
900(1): 2018/11/06(火)00:04 ID:PwPffnvo(1/4) AAS
>>895
>てか、その「希望」においてさえ、海抜0メートル台確実視かよ
海抜0に噛み付いているけど、海抜なんて副次的な問題だ。
要は水が入って来なければ良いのだから、護岸をかさ上げするだけで対応可能だ。
経営者の視点で考えてみろよ。
901(3): 2018/11/06(火)00:05 ID:PwPffnvo(2/4) AAS
>>896
>>878
>関空ではもう既に防潮堤のかさ上げはやってるんだよ。
>さらに上げるには、という話だから、他の空港とは状況が違う。
何がどう違うの?
902(1): 2018/11/06(火)00:06 ID:PwPffnvo(3/4) AAS
>>897
>こういうことを繰り返して運用しながら1mぐらいかさ上げできるのか、それとも
>本格的なかさ上げにはやはり長期的な滑走路封鎖が必要なのかはよく分からん。
>詳しい人にコメントしてほしいところ。
なんだ。
そんなやり方まで有るんなら益々大丈夫だろw
903(1): 2018/11/06(火)00:09 ID:PwPffnvo(4/4) AAS
>>898
>ちなみに、その嵩上げは「2008年」って書いてあるから、その25cm上げた滑走路はこの10年で>それの倍以上の60〜70cm沈んだってことになるな。
別にいいじゃん。
また舗装のかさ上げすれば。
次の10年も60-70cm沈むとは限らないんだし。
それに均等に全体が沈む訳では無いから益々問題無いよ。
904(1): 2018/11/06(火)00:32 ID:rYGH5cGm(1/3) AAS
>>901
防潮堤はどこまでも高くしていいわけじゃなくて、限界がある。離着陸の邪魔になるから。
他の空港はまだ余裕があるが、関空は現状で既に限界近くまで上げている。
905: 2018/11/06(火)01:20 ID:xZLnIzio(1) AAS
八尾空港を再整備・拡張して国際空港にしようw
906: 2018/11/06(火)01:25 ID:b4X7T2bf(1) AAS
え、5月に運営を神戸市が運営投げて関西、伊丹の両空港を運営する「関西エアポート」の子会社「関西エアポート神戸」がやってんだろ
子会社が親会社の邪魔できるわけ無いじゃん
あほすぎ
907(1): 2018/11/06(火)01:28 ID:rYGH5cGm(2/3) AAS
>>901 >>904
俺もちょっと勘違いしてたかもしれん。すまん。
関空の護岸かさ上げ工事は高さ制限ギリギリで難工事だった、という話を聞いて
頭に残ってたんだが、高さ制限ギリギリだったのは工事に使う重機の高さで、
護岸そのものの高さはまだ少し余裕があるのかも。
外部リンク[pdf]:www.kkr.mlit.go.jp
そうだとすると、(難しい工事にはなると思うが)まだ護岸は上げられる
可能性がある。
908: 2018/11/06(火)08:15 ID:8vr7uDne(1) AAS
>>900-903
25cm嵩上げしたら倍以上沈んだってのが、4連発狂するほどクリティカルヒットしたか
909(1): 2018/11/06(火)08:23 ID:LhJNS517(1) AAS
しかし知らないうちに伸びてると思ったら
まーた泉ズリか。懲りないねー
仁川が3000億? 韓国ならできるだろう。二期のFSCターミナルは元々5000億で計画されていたもので
その金額は動かされていない。今はインフレで人不足だからもっと上がるだろう。
台風21号】関空地下通路「腰まで水」 わき出る潮水、下がらぬ水位
2chスレ:newsplus
>第1ターミナルビルの地下通路は、5日午前も浸水したままだった。4日夜からポンプ車で吸水作業を続けているが、「ひどいところは、まだ大人の腰辺りまで水がある」と作業員は言う。
>滑走路などから流れてきたとみられる潮水がわき出ているといい、「2時間で数センチしか水面が下がらない」と途方に暮れていた。
この状況で海面下まで護岸を嵩上げ(仮に難工事をやり遂げて)出来たとしても、いざ冠水した時にはもはや再起不能だよ。
護岸の修復工事をしてからでないと排水できないんだから。
省3
910(1): 2018/11/06(火)10:58 ID:rYGH5cGm(3/3) AAS
>>909
海抜0メートル以下でも防潮堤に囲まれて人が住んでるところはたくさんあるんだし、
護岸が上げられるなら当面は問題ないのでは?
排水能力を上げるとか、重要設備を地下に置かないとか、色々対策は必要だけど。
911(1): 2018/11/06(火)17:38 ID:Yu9bK00z(1) AAS
>>910
いやー無理だろうね。
沖合い5キロの、510haもの巨大人工島が、飛行場だからまさに全体が海面下に置かれたらそれこそ前代未聞だろう。
今も二期島の圧力で一期島の地下水位が上がってるようだけど
海面下に陥るとなるとこれに浮力が加わる、という事だから(510ha×海面下に陥った高さ分の体積の圧力)
誰か建築学の専門家に計算してもらった方が良いんでないかな。
護岸と埋立地ごと崩壊すると思うんだけど
というか今でも深刻なダメージが建物内で発生してるんでないの?
外から見えないだけで。
912: 2018/11/06(火)18:56 ID:DPKCngnC(1) AAS
>>911
護岸と埋立地ごと崩壊するって根拠が全然分からん。
さすがにそんなことを言ってる専門家はいないぞ。
建築学の専門家に相談って、そんなことは空港建設当時からずっとやってる。
オランダなんか埋立地だらけ0メートル以下だらけでも堤防に守られて
存在してるんで、別に護岸さえしっかりしてれば問題ないでしょ。
もちろん空港だから護岸の高さに制限はあるけど。
913: 2018/11/06(火)19:48 ID:NTdSKcuu(1) AAS
周囲すべてが海で数メートル厚の護岸に囲われているのみの関空と干拓地が同じとは、いよいよ弁明もネタが尽きてきたようだ
914(1): 2018/11/06(火)20:05 ID:ngKbEg+m(1) AAS
そうだとしても代わりがないので関空は使い続けるしかないんだが。神戸伊丹の規制緩和は大賛成だが、それで関空をカバーする事ができない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s