[過去ログ] 【経済】日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2018/10/28(日)20:38 ID:MLaB1in8(1) AAS
離婚したらヤバイと思う人ほど離婚してしまうし
仕事辞めたらヤバイと思う人ほど仕事を辞めてしまう不思議
99(1): 2018/10/28(日)20:38 ID:NJYMvaQv(3/5) AAS
まあ子供に関しては養育費がどれだけとれるかだね
貧困層の場合はとれないだろうし
それゆえに離婚に至るというケースが多いだろう
100: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/28(日)20:38 ID:UM2dSVtk(11/27) AAS
>>96
日本IBMで、アメリカに出向してたりすると
黒人のお手伝いさんが保母してくれる
そんなのが2chのジェンヌの正体
まあ、そんだけIBMとかの福利厚生がある、それもただの派遣社員でそれ
101: 2018/10/28(日)20:39 ID:unzTjuf5(1) AAS
>>61
男は基本働いて稼げるだろ・・・って適当さが意識に垣間見えるよな
>>60みたいな生活環境等実生活考慮せず適当に考えてる輩も個々人の都合考えずの部類
102: 2018/10/28(日)20:40 ID:tkM7uPmt(1) AAS
派遣や非正規が奴隷として低賃金で働かされるのは、
圧倒的多数の国民が選挙で選んだ自民党の政策です。
つまり、それが民意です。
103: 2018/10/28(日)20:40 ID:pL98rzC5(2/2) AAS
クマダさん二児の母であり
草加タレントクラプでバイト
104: 2018/10/28(日)20:40 ID:+EB1yOc+(1) AAS
自業自得(鼻ホジ
105(1): 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/28(日)20:41 ID:UM2dSVtk(12/27) AAS
B’z HOME
動画リンク[YouTube]
稲葉さんも、松崎しげるさんの元嫁と結婚してから曲がよくないと思う
106: 2018/10/28(日)20:41 ID:Iaf11hGA(1) AAS
>>60
女は将来的な視点での判断ができない
その場その場で都合のいい方を選ぶ
107: 2018/10/28(日)20:41 ID:US43NGW4(1) AAS
>>94
まあATMってそもそも自分で金入れないと出てこないけどな
108: 2018/10/28(日)20:42 ID:wUNqzO+8(9/11) AAS
>>99
でも男性側が親権を取っても養育費を取るのは絶望的な確率ですよ?
109: 2018/10/28(日)20:43 ID:KkUFabbA(1) AAS
夫に寄生する気満々なので学がなく手に職もない
そりゃ仕事なんて無理
110: 2018/10/28(日)20:45 ID:t56npAbL(1) AAS
底辺校中退からの
10代で結婚・離婚と来て
普通の仕事では稼げないのが普通。
111(2): 2018/10/28(日)20:45 ID:ORKvTbDs(1/2) AAS
いや、賃金より、
ちゃんと父親から金取れるようにしろよ。
112: 2018/10/28(日)20:46 ID:wUNqzO+8(10/11) AAS
>>111
母親からもな。
113(1): 2018/10/28(日)20:47 ID:ORKvTbDs(2/2) AAS
>>84
それはおかしいよね。
子供を食わせる能力あるほうに親権渡すべき。
114(2): 2018/10/28(日)20:48 ID:W/GlFYJp(1) AAS
大学院卒で一流企業の新卒入社しても最初は300万そこそこの国だぞ。学の無いシングルマザーが240万も貰えるならすごい恵まれてると思うが。
いつまで経済大国のつもりなのか?
115(1): 2018/10/28(日)20:48 ID:wUNqzO+8(11/11) AAS
>>113
日本の司法は腐れてるからな。
母子は一緒の方が良いに「違いない」って前提で、親権訴訟は進むよ。
116: 2018/10/28(日)20:50 ID:pauxYCaJ(1/2) AAS
中国の数字はどうなってるんだよ
117(1): 2018/10/28(日)20:51 ID:WCrdZ4h5(1) AAS
おいおい、348万って十分だろ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s