[過去ログ]
【経済】日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
837
: 2018/10/30(火)11:14
ID:yRxFUQ6O(3/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
837: [] 2018/10/30(火) 11:14:31 ID:yRxFUQ6O 1999年以降、(それより前からだったが)「イット」で有名になった某総理の時代以降、 「一般事務職」というものは消えていく。 数少ない女の「マシ」な仕事だったのだが。 いや、「一般事務」という仕事そのものは今でも存在する。 だが、正社員は消えて時給いくらの短時間パートのみとなった。 金融危機による倒産とリストラの嵐で失業率がかつてなかったほど上昇し、 奴隷市場の開放で「高いお金を払わなくても深夜まで働く奴隷」が大量に供給される。 深夜の食品工場は、時給750円に50円プラスするだけで雇えるようになり、 男の正社員の場所はなくなった。他の業界も同様。 なにしろ、大量の失業者が溢れているのだから。 この体制がすでに15年以上たち、いつでも奴隷が供給されることに慣れた経営者は 「まともな給料」を出さなくなっていた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540722603/837
年以降それより前からだったがイットで有名になった某総理の時代以降 一般事務職というものは消えていく 数少ない女のマシな仕事だったのだが いや一般事務という仕事そのものは今でも存在する だが正社員は消えて時給いくらの短時間パートのみとなった 金融危機による倒産とリストラの嵐で失業率がかつてなかったほど上昇し 奴隷市場の開放で高いお金を払わなくても深夜まで働く奴隷が大量に供給される 深夜の食品工場は時給円に円プラスするだけで雇えるようになり 男の正社員の場所はなくなった他の業界も同様 なにしろ大量の失業者が溢れているのだから この体制がすでに年以上たちいつでも奴隷が供給されることに慣れた経営者は まともな給料を出さなくなっていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 165 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s