[過去ログ] 【IT】ソフトバンク、Pepperに次ぐ「Whiz」発表 自律走行する清掃ロボット (127レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ムヒタ ★ 2018/11/19(月)13:19 ID:CAP_USER(1) AAS
 ソフトバンクロボティクスは11月19日、オフィスや業務フロア向けの清掃ロボット「Whiz」(ウィズ)を発表した。月額2万5000円(税別、5年間)のレンタルプランで来年3月以降に提供を始める。人型ロボット「Pepper」に続く、同社の2種類目のロボットだ。
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp

 主にカーペットなどの床の清掃を目的とした自律走行ロボット。最初に人間が手押しで清掃エリアの地図データを作成・記憶させる。一度清掃ルートを記憶すると、後はスタートボタンを押すだけで記憶した地図データを基に清掃ルートを自律走行する。スピードは時速2.5キロほど。

 清掃ルート上に障害物があっても、Whizに搭載する複数のセンサー、カメラが検知して回避する。1回の充電で約3時間稼働でき、約1500平方メートルを清掃できるという。清掃状況はクラウド上で管理。スマートフォンで「バッテリー残量が少ない」「ルート上に障害物があるために掃除できない場所があった」といった情報を確認できるようにする。

 ソフトバンク・ビジョン・ファンドが出資しているAI(人工知能)ベンチャーのBrain Corporation(米国サンディエゴ)と共同開発した。
2018年11月19日 11時40分
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
108: 2018/11/20(火)11:42 ID:/MFrM/yB(1) AAS
家庭用掃除機ではカメラや自動運転の車みたいな回転式のレーザー積んでる機械まであるけど
それでも乗り上げるべきところと乗り上げちゃいけない場所の判断は難しい
一旦手動走行でコースを記憶させることでそういう間違いを減らすんでしょうなあ
実際に動かせば、おやこんなところにコードがあるわとか初めて気づくこともあります
109: 2018/11/20(火)12:15 ID:hNb4v9Hh(1) AAS
フルオートの食事皿洗い後片付けロボットがほすい。
自動運転と一緒でできんだろうが。
110
(3): 2018/11/20(火)13:56 ID:L+bvcjpg(2/2) AAS
>>106
障害物の検知ってそんなに難しいんやろか。。。

まあこの図体でルンバみたいに体当たりで検知するわけにはいかんか。
111: 2018/11/20(火)14:15 ID:n6/jG8FE(1) AAS
>>110
非接触で障害物判別するのは人間でも間違える
ガラスの扉に激突する人とかたまにいるだろ
112: 2018/11/20(火)14:34 ID:TaoKnZb6(1) AAS
スターウォーズでこんなのの黒バージョン走ってた。
113: 2018/11/20(火)14:42 ID:vI5NGUzE(1) AAS
>>110
コストの問題 
114: 2018/11/20(火)15:47 ID:JxrC093D(2/2) AAS
>>110
自分と相手が動いている場合はセンサーで検知してから止まるのでは衝突が回避できない
かといって離れたところに動くものを検知していちいち止まっていたら作業にならない
だから目の前を横切ろうとする人がいたら動きを予想して適切な範囲内で止まる仕組みも必要みたい
115
(1): 2018/11/20(火)18:28 ID:7eRV+XAF(1) AAS
この手のハイテク物は3年であっというまに陳腐化するなw
116
(1): 2018/11/21(水)05:23 ID:7sLukMCF(1) AAS
これの上位互換があるしなぁ 安さで攻めるしかないわな
117: 2018/11/21(水)09:32 ID:XNeC3ivC(1) AAS
>>116
たしかパナソニックが作っていたな
118: 2018/11/21(水)13:00 ID:w8+JLRzf(1) AAS
>>115
まあそれはしょうがない
そんなの気にしてたら自分が陳腐化するだけやし
119: 2018/11/21(水)13:23 ID:esdMe4e+(1) AAS
次は掃除の時に邪魔にならないように自走する椅子型ロボットだな
120: 2018/11/23(金)02:54 ID:S2A2Qhit(1) AAS
業務用の自動掃除機って10年以上前から見かけるぞ
エレベータも使って階層移動すらしてた
121: 2018/11/23(金)03:11 ID:6gGYAzo1(1/4) AAS
>>10
どこに清掃エリアの地図を作って、そこを効果的に掃除するなんて、ロボット掃除機があるんだよ
122: 2018/11/23(金)03:13 ID:6gGYAzo1(2/4) AAS
>>12
そんなにすぐ使える技術だったら、Googleか手放すはずないだろ
123: 2018/11/23(金)03:16 ID:6gGYAzo1(3/4) AAS
>>21
そんなもん、誰が作るんだよ
124: 2018/11/23(金)03:23 ID:6gGYAzo1(4/4) AAS
>>34
お前が無能だということはよくわかった
125: 2018/11/25(日)23:47 ID:MXPnmjX4(1) AAS
愚痴を喋りながら掃除するロボット作れよ
126: 2018/11/26(月)00:01 ID:yE5lqz/R(1) AAS
この掃除ロボは会話機能すらないんだよな
127: 2018/11/26(月)01:51 ID:vyk1DdtB(1) AAS
ゲルズゲーみたいにペッパー上に載せろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*