[過去ログ] 【経済】あとたった6年!日本を揺るがす「2025年問題」がやってくる (667レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282
(2): 2019/03/09(土)17:31 ID:mdA795SY(1/3) AAS
>>273
この手のスレには必ず高齢者の権利を制限しろとか医療費を上げろとか見殺しにしろとか言う人が出てくるけど、人口が多く投票率も高い団塊世代を押し込める政策なんか取れるわけない。
むしろ押し込められるのは数が少なく投票率も低い世代、つまりID:5B4guuJOさん、あなたたちだよ

実際、そうして氷河期世代は生まれたわけでね
団塊の雇用は守られる一方で、当時若者だった氷河期世代の多くは就職に苦しみ、少なくない人が派遣に落ちた。

この先も同じことが起きるよ。票田をないがしろにする政治家はいない。
283
(1): 2019/03/09(土)17:35 ID:hRyC+Ftz(3/8) AAS
>>282
若者人口はどんどん減っているわけだから
すぐにも老人化した氷河期世代がボリュームゾーンになる
ならばこれからは氷河期老人に都合の良い政治になるわけだ
良かったな、将来は明るいぞ
284
(1): 2019/03/09(土)17:38 ID:5B4guuJO(2/2) AAS
>>280

内閣府は6月25日、「今週の指標」で「40代の平均賃金の動向について」を発表した。
レポートでは、賃金構造基本統計調査で雇用期間に定めのない労働者の年齢階級別所定内給与(※)について、2010〜12年平均と2015〜17年平均を比較。
その結果、全年齢平均では31.0万円→31.9万円と増加しているものの、40〜44歳および45〜49歳の年齢層では5年前の水準に比べて減少していることがわかった。

貯金どころかこんな記事も発見したわ
285: 2019/03/09(土)17:40 ID:uWl0HuN5(2/11) AAS
外国人大量移入で解決だろう
286: 2019/03/09(土)17:45 ID:hRyC+Ftz(4/8) AAS
結婚できないのは恋人がいないから
まさか収入が増えれば恋人ができるとか?妄想です。鏡見ろ

貯金できないのは収入が低いせい?
貯金する気が無い奴は収入が増えても浪費が増えるだけ
287
(3): 2019/03/09(土)17:48 ID:mdA795SY(2/3) AAS
>>202
>>205
75歳以上人口が減り始めるのは2060年前後、そのころには現役世代は今の6割になってる。
出生率2.1を下回っている限り、現役世代の社会保障費は永遠に増え続ける。
簡単な算数の問題なんだけど、どうして理解できない人がいるんだろう。

>>247
今の給与水準では高度人材は日本には来ない。
俺自身、もうずっと海外にいるけど。
日本の差別意識の広さは広く知れ渡ってるし、新興国の大卒は給与が上がり続けている。
たとえば韓国なんかでも大卒初任給は30万を超えてる。
省8
288: 2019/03/09(土)17:52 ID:o/5Ozsqw(1/2) AAS
年金だけでは暮らせないから定年後10年は働かなければならない
その賃金が2025年問題を小さくするだろう
289
(1): 2019/03/09(土)17:58 ID:Bk5Gh7Iq(2/2) AAS
>>114
価値下がったら買い足すまでだけど?
広い庭のある家に住みたいし

空家増えても賃貸の質が上がるだけで、薄い壁や窓のボロアパートやタコ部屋の様なワンルームは淘汰され、エネルギー効率も上がる
また国や自治体の防災都市計画で必要な土地の取得も捗る

いい加減に資本主義社会ではどんな状況においても資本持たない奴は搾取側ってこと理解しろよ
まぁ馬鹿だから出来ないか
290
(1): 2019/03/09(土)18:01 ID:ik9p5tvi(2/2) AAS
>>287
政府の対GDP債務が400%超えてるってことは、国民の対GDP債権も400%近くになってるんじゃないかな
291
(2): 2019/03/09(土)18:02 ID:hRyC+Ftz(5/8) AAS
>>287
あと2〜30年で国が無くなるなら貯金なんかしても意味ないな
つまり金が無いから貯金できないんじゃなくて、貯金に意味が無いから貯金しないわけだ
292: 2019/03/09(土)18:04 ID:o/5Ozsqw(2/2) AAS
そろそろ地方自治体が公務員じゃなくてボランティアで運営される時代がくるかもな
酷いところだと逃げられない年金者だけな所も出てくるだろうし
293
(3): 2019/03/09(土)18:04 ID:GUS9eNdM(1) AAS
>>287
日本の年金と社会保障を韓国並みにしたら
日本の財政は余裕で黒字になります
294: 2019/03/09(土)18:13 ID:uWl0HuN5(3/11) AAS
>>293
まず公務員給与を世界標準まで下げないと
295: 2019/03/09(土)18:15 ID:1Lj/zRCc(1) AAS
>>1 >>5
安楽死、尊厳死、死ぬ権利
はほんと欲しい
60歳以上とか制限つきでもいい
296: 2019/03/09(土)18:21 ID:uWl0HuN5(4/11) AAS
自殺する奴は別に権利があるなんて考えてないだろう
死ぬ権利って実際には殺す権利だからな
297: 2019/03/09(土)18:22 ID:eukEc0Np(1) AAS
たぶん預金封鎖なる
298: 2019/03/09(土)18:22 ID:mdA795SY(3/3) AAS
>>290
今流行りのMMTに沿って考えると、自国通貨建て国債を発行できる日本は日銀が買い続ける限り永遠に債務を増やせる。
Powellはあり得ないと否定してるけど、実行自体はできる。
その場合、理論上、日本円の実質実効為替レートは悲惨なことになる。

>>291
そうならないための政策をとる、という選択肢がないのが日本の病。政策自体はあるのに向き合う当事者が存在しない。

>>293
嫌でもそうなるよ。でも解決しないよ。
なぜなら2025年時点の財源不足はおおよそ20兆円で消費税10パーセント分、2040年には60兆円で消費税30パーセント分。
たとえ社会保障費を半分に削ろうと現役世代の数が減っている分、今よりもまだ厳しい。
省1
299: 2019/03/09(土)18:25 ID:h0xBwhmy(1) AAS
6年あればなんとか逃げれそうだな

>>33
武装難民みたいなもんだし外国に迷惑が掛かるだろ
マトモな奴が国外に逃げてあいつらだけ国に残すのが正解だよ
300: 2019/03/09(土)18:27 ID:/rANrDrj(1/4) AAS
福祉削減

大増税

同時にくる
301
(2): 2019/03/09(土)18:28 ID:HvaMRVmx(21/25) AAS
>>291
意味わからん。日本がダメになるなら海外に行けばいいだけだし、資産も外貨建て資産で運用すればいいだけ。
日本しか見てないのは危険だぞ。いつでも逃げれるように準備だけはしとかないと。
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s