[過去ログ] 【経済】日本の財政健全化「消費増税で」 OECDの経済審査 (368レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202(4): 2019/04/20(土)11:13 ID:hFduwMlu(1) AAS
>>201
マジレスすると財産税は二重課税になるのでけっこう難しい
固定資産税みたいに個別に理屈を構築する必要がある
204(1): 2019/04/20(土)12:43 ID:9wMf/hXi(1/2) AAS
>>202
>マジレスすると財産税は二重課税になるのでけっこう難しい
ややこしい資産の持ち方した場合は二重課税上等って税制にしないといけないってだけ
二重課税を徹底して避けるとややこしい資産の持ち方することで課税逃れができるようにしかならんから、
二重課税上等で、悪意がないのに偶然二重課税になった場合は裁判で救済、って制度にしなきゃな
205(1): 2019/04/20(土)13:15 ID:NEO39LrK(1) AAS
>>202
二重課税禁止ってルールは日本の税法には無いから
そんなの気にする必要はない
ガソリンとか多重課税で有名だろ
206: 2019/04/20(土)13:26 ID:5BywOc6t(2/3) AAS
>>202
実質的に一種の資産税として機能するインフレが許容されるのであれば、
本質的に資産税を拒否する理由はない。
210: 2019/04/20(土)16:21 ID:S06Q0CSX(1/3) AAS
>>202
二重課税は別に禁止されている訳じゃない。
消費税とガソリン税のように二重課税されているものはいくらでもある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s