[過去ログ] 【経済】竹中平蔵氏、平成でもっとも失われた時代について語る (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
980
(4): 2019/06/18(火)14:09 ID:FUHWjnhU(1/3) AAS
>>960
>最近は日本経済が復活するなんて言うバカはいなくなったね。
>ちょっと前までは、アベノミクスで日本が復活するなんていう間抜けがいっぱいいたが。

そもそも「アベノミクス」なんて2014年度以降は行われてない。
日本人は劣等民族で、お前みたいな現状把握すらできない馬鹿な国民が多いから知らないだろうが、
安倍政権は2014年度以降から緊縮路線と転じ、第二の矢が逆噴射しまくり。
財政赤字がいつの間にかフランスや米国より健全になってるが
それだけ内需に下押し圧力かけてデフレ脱却できるわけねえじゃん。

>>964
違う。企業単位がいくら努力しても無意味。
省5
981
(1): 2019/06/18(火)14:32 ID:FUHWjnhU(2/3) AAS
>>411
いや米国も消費税はあるぞ。
LA在住だったが9.5%。ただ、食料品、ライフラインは非課税。無形サービスも基本非課税。
あと、予算や財政で常に変動してる。長期では上昇傾向だが、短期では税率が下がることもある。
982: 2019/06/18(火)14:33 ID:FUHWjnhU(3/3) AAS
981は誤爆
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s