[過去ログ] 【経済】竹中平蔵氏、平成でもっとも失われた時代について語る (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(37): 田杉山脈 ★ 2019/04/25(木)09:33 ID:CAP_USER(1) AAS
「平成」時代の日本経済はどのように推移し、またどのような特質を有していたのだろうか。経済実態や政策に焦点を当てた場合、平成から私たちは何を学び、何を考えるべきなのか。
平成という時代を通じて筆者は、比較的長い間、経済政策に関わる仕事に携わった。不思議な縁というほかないが、それによって、さまざまな局面を内側から見聞きしてきたことも事実である。そこで経験し、考えたことを近著『平成の教訓』から赤裸々に示しながら、自省も交えて平成の経済社会を振り返ってみたい。
日本が陥った「CRICサイクル」
小泉純一郎総理が行い、私も大臣として中心にいた平成の小泉改革の後、改革のモメンタムは一気に落ち込んだ。改善がある程度進んだことによる安心や慢心、改革飽きや改革疲れ、政治的な反発や反動など、さまざまな要因があるだろう。とりわけ改革によって利益を失い、不満を募らせていた既得権益者たちが、改革者の退場を機に、一気に改革の問題点をあげつらったことが大きい。

エコノミストのロバート・フェルドマン氏は、日本政府の典型的な行動パターンを分析して「CRIC(クリック)サイクル」と呼んでいる。

問題が大きくなって危機(Crisis)が来ると、大慌てで応急処置(Response)をする。それによって状況がやや改善(Improvement)すると、すぐに安心(Complacency)してしまう。日本という国は、つねにこのサイクルの繰り返しだ、というのである。Complacencyは、怠慢、自己満足、慢心と訳してもよいだろう。

起こったことは、実際CRICサイクルに沿っていた。経済がよくなったにもかかわらず、改革を止める動きはしだいに顕在化していった。

小泉内閣より後では、当時の改革を主導していった経済財政諮問会議の存在感も低下した。最大の理由は、ガチンコで民間議員ペーパーをぶつけるのではなく、前もって根回しを始めたことだ。穏やかなペーパーに基づいて話すから、侃侃諤諤の議論は姿を消し、予定調和的な官僚主導の会議になっていく(現在でもそう見える)。そこにリーマンショックと3・11が襲い、日本に「もっとも失われた5年」が到来したわけである。
省9
45: 2019/04/25(木)10:13 ID:d8VUq6Sf(1) AAS
>>1
どの面下げて
60: 2019/04/25(木)10:41 ID:/of4LXMK(1) AAS
>>1
小泉や竹中は邪悪なので多重派遣という奴隷法を
可決してダンピングを加速した。

竹中のパソナは今は、共産国家のベトナムから
質の悪い奴隷を連れてきて日本でIT作業させている。

こいつらの奴隷貿易の相手をするのは共産国だけ。

インドのような他の優秀なITの技術者は皆、
労使分配がしっかりしている北米に行く。
133: 2019/04/25(木)12:38 ID:fpNF5LuE(1) AAS
>>1
国賊おまいうとかもうね
143: 2019/04/25(木)13:01 ID:szFQTal6(1) AAS
>>1
おまえのせいだろ、この売国奴
なぜ、ケケ中と馬鹿にされるか、よく考えろ
150: [age] 2019/04/25(木)13:23 ID:bDh7maTJ(2/5) AAS
都市政策と人口なんだよ、人口なんだよ

人口の問題が95%
>>1の話はのこり5%の話なんであって
159: 2019/04/25(木)13:41 ID:YbTU1WDf(1) AAS
>>1
こんなのが教師だって、聞いて呆れるぜwww
教え子を派遣で送り込んで自分は手数料を貰おうなんて、最低のモラルもないわwww
特攻隊に学生を送り込んだ鬼畜教師並みwww
198: 2019/04/25(木)19:59 ID:w3O8D9Ca(1/2) AAS
>>1
郵政改革で何がマシになった。道路公団民営化は否定しないが、国庫にプラスになったわけではない。ただあの郵政選挙で小泉にのぼせたメディアと国民がマヌケだっただけ。
211: 2019/04/25(木)20:41 ID:VpdUxRME(1) AAS
>>1
失われた20年且つ憲法第25条違反の30年だな!
267: 2019/04/26(金)01:38 ID:6UrT+FXU(1) AAS
>>1
日本ではセーフティーに関することはもう何もありません(`・ω・´)!@ケケ

取り返しのつかないレベルの慢心としか言いようがありませんが
ケケさん、ご理解いただけたでしょうか?
273: 2019/04/26(金)03:47 ID:DhVr0q1t(1) AAS
>>1
あなたのおかげで、貧しさをエンジョイしていますが何か?
282: 2019/04/26(金)06:24 ID:x1TfM1vi(1) AAS
>>1
こいつばかりは殺されてもいいと思う。
284: 2019/04/26(金)06:49 ID:RBCfQpz9(1) AAS
>>1日本に限ったことではない それに竹中さんの経済学は全く役に立っていないこれは事実
298: 2019/04/26(金)09:39 ID:vacQ6GdA(1) AAS
>>1
ニッポンの貧乏神 自分が奪った時代を他人事のように語る
325: 2019/04/26(金)21:24 ID:t/FII0Gx(1) AAS
>>1
竹中平蔵氏、平成でもっとも失わせた雇用について語る
339: 2019/04/27(土)01:00 ID:TZQhEmIi(1) AAS
>>1
池袋責める前にコイツだろって‥‥
366: 2019/04/27(土)09:38 ID:+rVDnXAq(1) AAS
>>1の要約

 俺のせいじゃないよ?
 俺は改革者だ 
382: 2019/04/27(土)15:23 ID:1898zEmC(1) AAS
>>1を改めてみたら、
>エコノミストのロバート・フェルドマン氏は、日本政府の典型的な行動パターンを分析して「CRIC(クリック)サイクル」と呼んでいる。

>問題が大きくなって危機(Crisis)が来ると、大慌てで応急処置(Response)をする。それによって状況がやや改善(Improvement)すると、すぐに安心(Complacency)してしまう。日本という国は、
つねにこのサイクルの繰り返しだ、というのである。Complacencyは、怠慢、自己満足、慢心と訳してもよいだろう。

>起こったことは、実際CRICサイクルに沿っていた。経済がよくなったにもかかわらず、改革を止める動きはしだいに顕在化していった。

これは、竹中さん貴方の実施した政策そのものじゃないですか。派遣の拡大は、規模は大きいが対処療法そのもですよ。
406: 2019/04/28(日)22:33 ID:SYYHI+3U(1) AAS
>>1
平蔵先生の自己紹介かと思ったww
420: 2019/04/29(月)13:50 ID:N8Iwm7ZQ(1) AAS
>>1
その前に、責任取らないのか・・・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s