[過去ログ] 【AI】「人工知能」は終わる。これからは「拡張知能」の時代がやってくる (434レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2019/06/16(日)03:06 ID:CeKBl1ds(1/23) AAS
>>1
仮想現実がオワコンで拡張現実が中心になったのと似てる
137: 2019/06/16(日)03:07 ID:CeKBl1ds(2/23) AAS
マクドナルドでいうと

配送=AI車
配達=ロボット
製造=ロボット
販売=セルフorロボット
清掃=ロボット
会計=販売と同時にAIが一括処理
受注=販売と同時にAIが一括処理
法律関係=AI
コールセンター=AI
省3
138: 2019/06/16(日)03:07 ID:CeKBl1ds(3/23) AAS
文系=AIで代替可能
理系=ロボットで代替可能
2020年卒は10〜15年後に社会激変してるから業界分析と企業分析しっかりやれ
人口減少も進むぞ
139: 2019/06/16(日)03:08 ID:CeKBl1ds(4/23) AAS
サービス業がわかりやすいよね・・・無人店舗が増えてるっしょ?
セルフレジ、掃除ロボット、自動配送車、AI(会計事務コールセンター)
司法書士も弁理士も税理士や会計士もいらなくなる
141: 2019/06/16(日)03:08 ID:CeKBl1ds(5/23) AAS
アメリカで消えた職業ベスト3
1位 トレーダー
2位 税理士
3位 会計士
いらなくなってしまった
弁護士、弁理士、社会保険労務士も近い将来消える
143: 2019/06/16(日)03:09 ID:CeKBl1ds(6/23) AAS
ゴールドマンサックスの場合
2016年 NY本社のトレーダー 600人
2017年 NY本社のトレーダー 2人

CFO「AIが売買するのでトレーダーという職種自体がいらなくなってしまった」
大口顧客の注文に応じて株式売買する判断や作業はいまやAIに置き換わった
投資家ってのはもういらない職業・・・・ヘッジファンドが苦しんでるわけ
144
(1): 2019/06/16(日)03:10 ID:CeKBl1ds(7/23) AAS
外科医も20年以内に消える職業だ
20年後にはガンは薬1錠で治る
薬剤進化、臓器再生、人体のパーツ交換が治療の中心になる
ロボットやナノマシンで治療するから人間の手による外科手術が無くなるというわけ
金持ちは人生120年の時代が来るだろう
145: 2019/06/16(日)03:10 ID:CeKBl1ds(8/23) AAS
AI技術、ロボット技術、この2つが今世紀前半の花形だ
大学で勉強するならAIやロボットについて勉強した方がいい
あでもスマートフォン使えなくてもいいからパソコンは使いこなせよ・・仕事にならない
147: 2019/06/16(日)03:11 ID:CeKBl1ds(9/23) AAS
AIで人員が一番減るのは本社ビルだ
「経営幹部だけいれば残りの事務員9割は解雇できる」
これがAIショック!!!文系いらなくなる
148: 2019/06/16(日)03:12 ID:CeKBl1ds(10/23) AAS
中国の無人コンビニ、無人スーパーおもしろいぞ
店内に入ると、駅の自動改札みたいのがあって、スマホでピ(個人認証)
商品を手に取ってその場でQR決済だ

日本はまずはセルフレジからだろうな
アメリカもセルフレジのマックが増えてきたよ
150: 2019/06/16(日)03:13 ID:CeKBl1ds(11/23) AAS
IT化が世界一進んでるのは北京
無人スーパーでQR決済すると、30分後には玄関まで持って来てくれる
外で食べる習慣が無くなってしまったんでレストランや商店街も消えた!
いまは高級レストランが残ってるだけ
152: 2019/06/16(日)03:14 ID:CeKBl1ds(12/23) AAS
工場の話も少ししとく。。

世界一のIoT工場であるトヨタ元町工場
現在
従業員 8000人
ロボット 900台
工場面積 159ヘクタール ※東京ドーム35個分

この工員とロボットの比率が変わる
8000:900 →4000:1800 →2000:2700 →1000:3600とかね
ロボット進出で労働生産人口の減少はカバーできるんだわ
いらなくなるのはAIに置き換えられる事務作業・・・文系社員は注意な
156
(1): 2019/06/16(日)03:17 ID:CeKBl1ds(13/23) AAS
いまの10代20代はパソコンが使えない
入社するとタッチタイプから教えなければならない
コミュニケーションも論文もなんでもスマホでやるようになったんで団塊世代よりパソコン使えない

でもAIもプログラムも仕事もすべてパソコンで行われてるからな!!!!!!!!
スマホ使いこなしても仕事はできないんだよ
159
(1): 2019/06/16(日)03:19 ID:CeKBl1ds(14/23) AAS
>>1のマサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボ所長・伊藤穰一
NHKスーパープレゼンテーションの番組ナビゲーターな
サヨクで日本を捨てたオヤジ
163: 2019/06/16(日)03:22 ID:CeKBl1ds(15/23) AAS
中国市場
「検索」 ○バイドゥ ×グーグル
「通販」 ○アリババ ×アマゾン
「オフィス」 ○キングソフト ×マイクロソフト
「スマホ」 ○ファーウェイ ×アップル

中国のSNS市場
1位 QQ(中国版メッセンジャーアプリ)
2位 WeChat(中国版LINE)
3位 Weibo(中国版Twitter)

フェイスブック、グーグル検索、YouTube、Twitter、インタグラム、LINEは使えない
省3
164: 2019/06/16(日)03:24 ID:CeKBl1ds(16/23) AAS
Android互換の自社OSを秋に発表
もともと中国版のHuawei端末にはGoogle関連アプリは一切搭載されていない
Google利用できないんでw
半導体は昨日CXMTがDRAM量産を発表した
来年頭くらいには出そろうと思う
167
(1): 2019/06/16(日)03:27 ID:CeKBl1ds(17/23) AAS
ちなみに自動車のOSはLinuxがシェア95%だ・・Linuxが覇権を握った
コネクテッドカーは閉鎖的なネットワークを利用する方向で進んでる
ハッキングが即交通事故や死亡事故に直結するんで
この辺の求められる要求の高さは家電や情報家電よりも厳しい
自動車業界で最も旬なのが拡張現実・拡張知能な
172
(1): 2019/06/16(日)03:30 ID:CeKBl1ds(18/23) AAS
パイロットという職業が消える
人間の兵士という職業もなくなる
すべてロボット兵・・人間は戦場には立たなくなるわけ
戦艦はすべて遠隔操作、あるいは自立AIの指揮官だな
もうだいたいわかったと思うけど人類のラスボスはロボットだ
いもしない神ではない
173: 2019/06/16(日)03:30 ID:CeKBl1ds(19/23) AAS
セックス離れも進むぞ
セクサロイド、20年後の秘書はオリエンタル工業+AIな
精巧なAIリアルラブドールが発売され人類は人と人とのセックスから解放される
風俗産業も様変わりするだろうね
子供は遺伝子調整して人工子宮で誕生する時代になる
178
(2): 2019/06/16(日)03:33 ID:CeKBl1ds(20/23) AAS
拡張現実の究極はアバターだ・・・MMORPGのリアル版だな
人類はアバターでの生活がデフォになる
本体は地球で冷凍睡眠、脳だけが活性化して月や火星や宇宙空間で暮らせる
アバターなら真空を素っ裸で泳ぐことも可能だ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.119s*