[過去ログ] 【PC】教育向けコンピュータの英Kano、Windows 10搭載「Kano PC」を300ドルで発売 (46レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ムヒタ ★ 2019/06/20(木)11:54 ID:CAP_USER(1) AAS
 英Kano Computingは6月19日(現地時間)、米Microsoftとの提携による「Windows 10」搭載組み立てハイブリッドノートPC「Kano PC」を発表した。同社のオンラインショップで予約受付を開始した(英国および北米向け)。価格は299.99ドル(約3万2000円)。間もなくMicrosoft Storeでも発売する。

 Kanoは2014年には「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を149.99ドルで発売しているが、Windows搭載PCはこれが初。Kanoと同様に、プロセッサやメモリ、バッテリー、スピーカーなどを自分で接続していくことで、PCの仕組みを学べる。

 完成すると11.6インチのタッチ対応ディスプレイ搭載のノートPCになる。プロセッサは米IntelのAtom x5-Z8350、メモリは4GB、ストレージは64GBのeMMCで、microSDスロットを備える。ポートはUSB×2、HDMI×1、3.5ミリオーディオジャックで、Wi-Fi接続が可能。Windows 10のSモードと、コーディングを学べるKanoのオリジナルアプリ、Microsoftの「Paint 3D」、「Minecraft: Education Edition」、「Microsoft Teams」を搭載する。
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp

 発表から約6時間後の本稿執筆現在、オンラインショップは在庫切れになっている。

2019年06月20日 10時43分
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s