[過去ログ] 【スマホ】スマホに10万円以上を費やす消費者が10%未満にまで低下しているという調査結果 (741レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 2020/01/02(木)12:01 ID:6ISA2k3+(1) AAS
不必要にハイスペックにして
動画だのGIF広告だのにして通信料を増やし
足りなきゃ買い増ししろっていう態度が気に入らねえ
無駄に増やすんじゃねえよ
394: 2020/01/02(木)12:05 ID:EAdmG7y+(1) AAS
481名無しさん@1周年2019/12/30(月) 10:55:28.38ID:FZTF1qiX0
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で126
省43
395
(1): 2020/01/02(木)12:21 ID:K2Yg4nyK(1) AAS
10万だとさすがにキャリアも売り方に困ってる
利用者はギガ大事なんだからそっちに金使うわな
でもアップル帝国は崩壊しない
396
(1): 2020/01/02(木)12:52 ID:Xz4k0cnB(1) AAS
iPhoneは最初は高くても5年近くは使えるわけで
良いものを長く使うと考えたらそう高くない
2年以内にアプデ終了になる泥機に大金払って買うのは本当に無駄
397: 2020/01/02(木)12:57 ID:vVsT+XoI(2/6) AAS
>>395
MMD総研の統計ではさすがに日本でもiPhone減ってる
398: 2020/01/02(木)13:00 ID:vVsT+XoI(3/6) AAS
>>383
そういう性能のreno aでも出血価格なのに、さらに1万円のコストカットは難しい
399
(1): 2020/01/02(木)13:33 ID:makZchFK(1) AAS
iPadがーって言ってるやつは、アポーペイつかわんの?
400: 2020/01/02(木)13:55 ID:nRXh4aK7(1) AAS
20万円あったら風俗で18万使って、2万のスマホ買うわ
401
(1): 2020/01/02(木)14:12 ID:40sFBvmh(1) AAS
今、スペックがしょぼくて電池の持ちのいいスマホを買うならgalaxyになるんだろうか
通話とGoogleMapくらいしか使う予定がないから本当にしょぼくていいんだよね

SNSはポケットwifiとiPadでやれたらいいと思ってるし
402: 2020/01/02(木)14:18 ID:CforiHnN(1) AAS
ペイは使ったことないし匿名じゃないw
403
(1): 2020/01/02(木)14:32 ID:8RraFIIT(1/2) AAS
>>293
逆にその、スマホを「使う」場合ってさ
ゲームでも金融でも動画でも画像でもSNSでもさ
画面大きいほうが気分良くない?
漫画読む為に旧縦長比の6.4インチ使ってるけど、ここから小さくなるのはもうあり得ないね
バンカーリングあるから落とさないし

壊れた時の買い替え先がない不安以外は最高だよ
404: 2020/01/02(木)14:33 ID:4h8UfgRU(1/2) AAS
ようやく情弱「若者のスマホ離れ」が加速したか。

スマホは馬鹿製造機(バカホ)。

JK/JC「みんなPCにシフトしているのにまだスマホ使ってるの?キモイ、ダサイ★」
405: 2020/01/02(木)14:34 ID:8RraFIIT(2/2) AAS
>>383
それは普通に贅沢品やー
406
(1): 2020/01/02(木)14:37 ID:LlrPmoZp(1/6) AAS
>>401
AQUOS sense3 やろ
407: 2020/01/02(木)14:40 ID:skH47s9h(1) AAS
何年も払ってからじゃないと気づかない人って馬鹿なの?
408: 2020/01/02(木)14:41 ID:mLunoJQI(1) AAS
集計が可笑しいよね〜
ネトゲのお金は省かないとダメだよね
409: 2020/01/02(木)14:44 ID:e5v2xz5C(1) AAS
カメラが進化してるんだよね
カメラ気にしなければ古いので問題ないんだが
最新型のは暗いところでも綺麗に撮れるからなー
暗いところで綺麗に撮れるコンデジは5万くらいするから
それ考えるとそんな高くない
スマホとコンデジの2台持ちは手間がかかるし
410: 2020/01/02(木)14:44 ID:9jDPRBLH(1) AAS
安いのでいいけど、中華スマホだけはやめといた方がいい。
パスワード含めたあらゆる情報が筒抜けになるから。
411: 2020/01/02(木)14:45 ID:4h8UfgRU(2/2) AAS
>>396
↑情弱B層の思考である。
PCリサイクルするお金もないから仕方なく馬鹿製造機スマホを使うw
今度は自分達が社会から否定される立場だから必死なのであるw
ブランドというだけで馬鹿製造機のスマホを使い、
PCを使わない奴は社会人失格者、人生失格者なのであるw
412
(1): 2020/01/02(木)14:46 ID:NyxogHB4(1) AAS
一日の中で身近にあって一番使う物だからフラグシップモデル買うことにした
でも、パソコンは型落ちのスペック高いのをできるだけ安く買うようになったな
あと、持ち物を減らせる、一眼レフもウォークマンも売ったし本も電子ブックでいい、これがスマホだけで完結するから結局コスパいいし機動力上がる
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s