[過去ログ] 【電池】パナソニック、「エネループ」を知る人ぞ知るブランドから脱却させるマーケティング戦略 [HAIKI★] (314レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: 2021/05/27(木)00:39 ID:NPcIKaF7(2/2) AAS
FDKが製造している実質エネループそのものだが、
パナソニックじゃないブランドのやつの方が安くてお買得らしいぞ。
東芝とか富士通とか、スペックがエネループと同じで日本製のやつがそうを
280: 2021/06/08(火)22:25 ID:lPIb5N3w(1) AAS
インパルスのことか
エネループってこんなに高くなかったよなぁ
281: 2021/06/09(水)12:21 ID:+PSsFNiw(1) AAS
富士通の充電池の黒は旧エネループプロ相当だからお得だよ
282: 2021/06/29(火)11:44 ID:Uie/NhKV(1) AAS
FDK…
ノーベル乾電池だった分際で…
283: 2021/06/30(水)12:13 ID:ErYg4CNC(1/2) AAS
昔のパナソニックのテレビCMみたいだ
Twitterリンク:HolyCow_Inc
あれ良かったなあ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
284: 2021/06/30(水)12:18 ID:ErYg4CNC(2/2) AAS
放送大学の松本っていう社会性昆虫の先生のこと思い出した。
社会性昆虫ってアタマどうなっとんねん?
285: 2021/07/01(木)05:06 ID:5Lif/0Su(1) AAS
マーケティング云々より販売力を強化せんとな…どんどん下請け化してるで
286: 2021/07/17(土)10:48 ID:BTnTVgO6(1/3) AAS
吸収合併の末潰したSANYOのことみなおぼえてる?
287: 2021/07/17(土)10:51 ID:BTnTVgO6(2/3) AAS
>>112
だって、自称情強連中が踊ってる案件のほとんどはそういう曰く付きのものやん。
Google Mapとか会社ごとサービスを買った代物だし。
288: 2021/07/17(土)11:13 ID:lJHh7XQ+(1) AAS
>>12
そして、その一部は東芝から。
当時は今の状況を想像できなかった。
289: 2021/07/17(土)11:15 ID:MFRcYRuH(1) AAS
取りあえずPanasonicのダサいロゴをeneloopに戻してくれよ。
何で日本国内だけPanasonicなの?
290(1): 2021/07/17(土)11:19 ID:Sgu870v/(1/3) AAS
一般家庭では、乾電池は4本以上束になって売っている。2本売りのアルカリ乾電池は高い。
たくさん買っても乾電池は使わなくても時間と共に劣化する。一般家庭では電池が減って頻繁に替える機会は少ない。
一般家庭では、アルカリ乾電池を買うよりも充電式のニッケル水素電池を充電しながら使う方がお得な気がする。
単一や単二へのアダプターもある。家庭では、順次単三のニッケル水素電池を充電して使えば単一単二単三と電池が切れれば買いに行く手間も省ける。
リモコンは多くあるのでリモコン用単四は使い回しは出来ないがあまり使わないリモコンから取り出して使い、切れた単四ニッケル水素電池を充電する。買いに行く手間が省ける。
ダイソーにも充電式のニッケル水素電池を売っているので思った次第。
291: 2021/07/17(土)11:24 ID:Sgu870v/(2/3) AAS
>>290
訂正
リモコンは多くあるのでリモコン用単四はアダプターで使い回しは出来なくもないが、あまり使わないリモコンから取り出して使い、切れた単四ニッケル水素電池を充電する。買いに行く手間が省ける。
292: 2021/07/17(土)11:29 ID:anX/f2sE(1) AAS
>>14 まさにそれ
293: 2021/07/17(土)11:43 ID:U6ovWOzx(1) AAS
エボルタの為に虐げて両方ともブランドネームなくなっちゃってあわててエネループ再始動とかw
本当にパナソニックは無能だなw
294: 2021/07/17(土)11:52 ID:0glyaN2s(1) AAS
>>6
海外モデルはeneloopのままだよ。自分もヨーロッパに旅行に行ったときに買っておいた。
295: 2021/07/17(土)11:57 ID:Sgu870v/(3/3) AAS
40年昔、充電式のニッケル水素電池出る前に家電量販店だったか乾電池を充電するのが売られていて弟が使っていたが、実用になったか分からない。少しは充電出来たと思われる。
296: 2021/07/17(土)12:01 ID:wI40yncL(1) AAS
今は亡きサンヨーのブランド(´・ω・`)
297(1): 2021/07/17(土)12:29 ID:GomNrGtJ(1) AAS
日本が誇るブランドだったのにエボルタの邪魔になったから買い上げて潰した
今さら何いってんだ
298: 2021/07/17(土)12:41 ID:l2QYEnQF(1) AAS
デカイパナロゴ見て
チン◯のちっせー会社だなと思ったよ
図体はハルクなのにチ◯コはPBかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*