[過去ログ] 【経済】最低賃金近くで働く人が10年で倍増 [田杉山脈★] (525レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): 田杉山脈 ★ 2021/09/14(火)17:11 ID:CAP_USER(1) AAS
最低賃金(最賃)に近い低賃金で働く人の割合が最近10年ほどで倍増していることが、賃金に詳しい都留文科大の後藤道夫名誉教授の試算で分かった。最賃の全国平均の1.1倍以下で働く人の割合は2020年に14.2%となり、09年の7.5%から急伸した。非正規労働者や低賃金の正社員が増えたのが要因の1つで、コロナ禍が脆弱な雇用構造に追い打ちを掛けている。
◆パート女性「老後の備えはない」
「夫の給料だけでは息子の教育費が足りず、12年間働いているけれど老後の備えは一切ない」
神奈川県内のスーパーで働くパート女性(51)はこう語る。時給は同県の最賃より28円高いだけの1040円で、週5日働いて月の手取りは9万円。大学生の息子はコロナ禍で飲食店のアルバイトもできない。「子どものために最賃に近い給料で働くお母さんが多いと知ってほしい」と話す。
後藤氏は給料が最賃の1.3倍までを「低賃金労働者」とみて、業種別で比較可能な09年と20年の賃金統計を分析した。最賃の全国平均以下で働く割合は3.3%から6.2%に、最賃の1.3倍以下に対象を広げると19.5%が31.6%に増えた。
最賃は引き上げが続き、09年の平均額713円が20年には902円に上昇。後藤氏は「最賃の上昇に伴って最賃近くの給料水準の人が増えた」と説明した上で、「非正規労働者の割合が4割近くに達するなど雇用構造の変化の影響も大きい」と指摘した。
省4
506(1): 2021/12/21(火)14:28 ID:HtFK8zkg(1/4) AAS
日本人は、中流層には甘いが、上層と下層には厳しいからな。
誰も助けてくれんわ。
507(1): 2021/12/21(火)14:31 ID:Bcc1nArq(2/3) AAS
>>506
最賃で働いているから下流ってわけでもないやろ
508(1): 2021/12/21(火)14:38 ID:HtFK8zkg(2/4) AAS
>>507
創価学会に入信して精神的には豊かですって感じかな?
509: 2021/12/21(火)14:46 ID:cv090/Fe(1) AAS
平均所得変わらないのに最低賃金引き上げたらそうなるわ
さらに上げたら雇われる人も減るから元通りだな
510(1): 2021/12/21(火)14:48 ID:Bcc1nArq(3/3) AAS
>>508
ちょっと何が言いたいのかわからん
最賃で働いてるのは全員シングルマザーだとでも言いたいの?
511: 2021/12/21(火)14:50 ID:HtFK8zkg(3/4) AAS
日本株式会社では、清掃員階級に家庭を持たせることはありません。
働ける間は月給14万円与えるので、働けなくなったら自殺してください。
南無妙法蓮華経。
512: 2021/12/21(火)14:53 ID:HtFK8zkg(4/4) AAS
>>510
わかった。そういう意味か。
個人収入でなく、世帯収入で考えていたのね。
まあ月給14万円の男は結婚できないだろうが、女は愛嬌さえあれば社長令嬢になれるかもしれない。
513: 2021/12/31(金)10:21 ID:73Vd6SeU(1) AAS
「日本人の賃金が増えない」言説は誤り…賃金が下がったのは「男性中堅層だけ」であるワケ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
514: 2022/01/21(金)13:43 ID:YKqAK4bZ(1) AAS
大阪とか1000円での募集ばかりだよw
中流の賃際上がってないのに最低時給無理矢理上げるからこうなる
515: 2022/02/08(火)21:08 ID:BV0vN8NK(1) AAS
12月の実質賃金2.2%減、物価上昇響き1年7カ月ぶり下落幅=毎勤統計
外部リンク:jp.reuters.com
516: 2022/02/08(火)21:22 ID:rmHlOs9Q(1) AAS
最低賃金で働くならそりゃ年金だの医療保険払えないよね
517: 2022/02/08(火)23:21 ID:PuRrz5B/(1) AAS
最賃以下、有給休暇取得は夢物語。
給料は現金手渡し。だけど、楽で楽しければ良いと思うのよ。
しかし、昨今の物価上昇は厳しく複利の投資から、一部高配当株に投資せざる負えない。
518: 2022/02/08(火)23:31 ID:pq4YU2JN(1) AAS
属性まで書かないと判断しようが無い
高齢者の労働と共働きのパートが激増してるんだからそりゃ増えるだろうよ
519: 2022/02/08(火)23:45 ID:sDXLYILY(1) AAS
働いたら負け!
人間の弱さに勝つための戦いからみんな逃げたんだから仕方無いね
520: 2022/02/08(火)23:50 ID:fAhd00CY(1) AAS
泥船日本丸の奴隷王☠竹中の大勝利w
さっさと解放奴隷に成らんと沈むまで奴隷
ヒント「自分で自分を雇えますか?」
521: 2022/02/10(木)09:34 ID:ScgTEMCf(1) AAS
最低賃金でも贅沢せず慎ましやかに暮らせば生きていけるもんね
無能でもなんとか生きていける素晴らしい国だよ
安倍ちゃん黒田ちゃん竹中ちゃんGJ
522: 2022/02/13(日)03:19 ID:pzSvXLkB(1) AAS
> Amazon.comが技術職と一般職の基本給上限を2倍以上に引き上げ、年約4000万円へ。人材獲得競争の激化で、従来の約1700万から
>
523: 2022/02/13(日)03:35 ID:FGLBunCb(1) AAS
>>20
あんたの使ってる安いスマホやらPCはどうやって作られて
あなたの元に運ばれてるの?
524: 2022/02/15(火)00:00 ID:Xk/0cPc/(1) AAS
まあそのうち公序良俗違反でひっくり返される会社が続出するだろう。
525: 2022/02/19(土)19:13 ID:c1Cp3sWB(1) AAS
人手不足だが人がいないとか大嘘
単に低賃金かつ賃金未払い長時間労働で働く奴隷が欲しいだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s