[過去ログ] 【自動車】自動運転「レベル4」解禁へ 政府、法改正案を閣議決定 [ムヒタ★] (888レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2022/03/15(火)17:20 ID:L18rKck3(1) AAS
ちなみに後取りの居ない1世帯農家で稀なパターンとしては
自分自身とパートナーしか頼れないのでパートナーに先立たれても自分一人で生きていくと言う強い信念で農業を続けてピンピンコロリと言う事もある
長くても怪我以外で動けなくなってから1年以内で無くなる事がほぼ
うちの実家は100年以上の農家で村も同じパターンを辿って来てるから専業農家でピンピンコロリなんてのはほとんどいないよ

呆けてやがて家族に何年も年金だけ吸い取られてるのが事実
農業は基本赤字で今は補助金を合わせて200万円以上国と自治体から貰える
423: 2022/03/15(火)21:54 ID:y7S7qUdn(2/2) AAS
>>421
自動運転とはなんの関係もない話だな
424: 2022/03/16(水)04:42 ID:gdqO7mUO(1) AAS
自動運転車が必要とされる背景の話ではあるわな
425: 2022/03/16(水)05:17 ID:nbzBxrmX(1/2) AAS
>>402
同感。田舎は車が少なく事故リスクも低いので公共交通機関のないエリアだと解禁を早めてもよさそう
それと離合の必要な細い道は自動運転のサポート対象外というのも良いとおもう
(杓子定規で対象を義務付けると無駄に開発費用がかかってコスト増につながるだけだし多くの人には必要ない過剰な機能)
426
(1): 2022/03/16(水)05:24 ID:nbzBxrmX(2/2) AAS
自動運転車自体の安全性管理も重要だけど
周囲の車の運転手から歩行者に至るまで
自動運転車を見かけたらそれだ事故を起こさないように疑うというか、気を配る取り組みも必要かとおもう

自動運転車の前を走っている時は、急なブレーキや車線変更をしない
自動運転車の後を走っている時は、急なブレーキや車線変更されるかも?と意識した危険予測運転を心がける
横断歩道を渡る時は先頭車両の自動運転車が止まれない可能性を考慮してちゃんと停車してから横断する

あと自動運転車かどうか周囲に識別しやすくするために新免メークや枯葉マークのような表示も必要かもね
427: 2022/03/16(水)05:59 ID:PhJoWEsU(1) AAS
この車で煽り運転とかドリフトとかできんのかな
煽れケツ振れ怒鳴りまくりか
428
(1): 2022/03/16(水)09:59 ID:SMgQW4TL(1) AAS
いっそ50歳以上はコレ限定免許にしちゃえよ
んですべての車に免許リーダー必須にしとけ
年寄りはマニュアル運転禁止で
429: 2022/03/16(水)10:18 ID:XVQs87Lt(1) AAS
>>426
>>384
アメリカ人ぎゃそんな気配りすると思うか?
430: 2022/03/16(水)10:28 ID:oK4gQaxq(1/2) AAS
>>2
保険で対応
431: 2022/03/16(水)10:38 ID:oK4gQaxq(2/2) AAS
>>428
バカだね、年寄りはマニュアル限定にすれば事故しない
下手だと車うごさせないから
自動運転でも、設定を間違えたら事故るんだぜ
過去に自動運転の電車で事故あったぜ
432
(1): 2022/03/16(水)15:12 ID:SY1pIsaX(1) AAS
今のところ自動運転って前進走行のみ想定しかしてないから路駐の多い道入ると相手が避けるまで思考停止状態なんだなww
何がAIの方が上だよww
3:45思考停止
動画リンク[YouTube]
433
(2): 2022/03/16(水)15:20 ID:FxNIC9sr(1) AAS
人間には臨機応変と思いやりがあるからな

ルール絶対しか存在しないAIにゃ
動画の様に狭くて人通りの激しい道に一旦入ると
非自動運転車両と競争させたら圧倒的に非効率なルートで走り始める
434: 2022/03/16(水)15:32 ID:kjhclB0+(1) AAS
>>432
一応5分ぐらいとの所でバックして寄せてるぞ
後方に車両無さそうだからもっと早めに下がるべきだろうけど

イキってバッシングし返すAIのなんと人間味のある行動w
煽り屋も真っ青
435: 2022/03/16(水)16:10 ID:sKdSM5wu(1) AAS
解禁してもどこのメーカーも対応車を出さないのであった
436
(2): 2022/03/16(水)17:46 ID:OB1ZeLCc(1/4) AAS
>>433
人間は臨機応変だと信じてるけど、結局自分が体験したことからしか判断できない。
なので入力したこと全てを忘れないaiの方が必然的に上になる。
動画を出してイキってるアホいるけど、それも全て記憶されてAIの判断に積み重ねられていく。
437
(2): 2022/03/16(水)17:53 ID:OB1ZeLCc(2/4) AAS
ウェイモが2020年に自動走行した距離は、370万キロ
1人の人間がどんなに走っても体験することのできない距離。
その分の学習が行われてる。
438: 2022/03/16(水)18:32 ID:T2kGbZoi(1) AAS
>>436
そして優先順位の矛盾に打ち当たりカーネルパニックになるですね。
分かります。
439
(3): 2022/03/16(水)18:54 ID:8J+hz9el(1) AAS
>>433
自動運転車が周囲の運転手の感情まで理解できないし、人間なら相手しだいで譲ったり威張ったりと、そんな混走状態じゃ間違いなく人の方がスムーズに行くよ。
例えばAIだと囲まれて一切身動き取れない嫌がらせされてるのか、そう言う自然状況なのか判断出来ず、結局乗客や監視センターの人間に状況確認してもらう方法しかない。

>>437
体験出来ない距離を走ってる割に、そういった事は未だに改善出来ないし、矛盾や人の犯罪行為までは自動運転に備わる事はない。

現状人工知能のフレーム問題が解決出来てないのに、
>>436が言うような状況になると言い切れる者はノーベル賞受賞出来る。
440: 2022/03/16(水)19:20 ID:OB1ZeLCc(3/4) AAS
>>439
人間同士が理解し合えてるなら煽り運転なんて発生しないよ。
いい加減人間進行やめろよ。無駄だから。
441
(1): 2022/03/16(水)19:25 ID:OB1ZeLCc(4/4) AAS
感情に任せた運転したり、体調や加齢やそもそもの人格によってミスをする人間よりも、機械に任せた方が絶対に安全なの。
理解しろって。
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s