[過去ログ] 【実業家】三木谷氏「『NTT法を廃止』国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を民間企業に任せるなど正気の沙汰とは思えない」 [田杉山脈★] (323レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199(1): 2023/11/18(土)18:23 ID:OSlbP7lD(1) AAS
光ファイバー網のほとんどは民営化後らしいけどほんと?
200(1): 2023/11/18(土)18:32 ID:+kYx4rui(2/3) AAS
>>199
殆どは嘘
民営化後にも税金は投入されてる
201(1): 2023/11/18(土)18:35 ID:pPo1L9We(3/5) AAS
>>200
ソースよろ
202: 2023/11/18(土)18:47 ID:9l8lNNPw(1/2) AAS
>>15
でも、災害時の復旧も恐ろしく早かったな。
これぞ重要インフラって感じ
203: 2023/11/18(土)18:48 ID:9l8lNNPw(2/2) AAS
>>195
あっという間にズタボロになるだろうな
地方は通信途絶えるだろう
204(2): 2023/11/18(土)18:49 ID:+kYx4rui(3/3) AAS
>>201
この度、町が運営する光ファイバー設備(有線ラジオ放送施設)について、総務省の方針に従い、現在設備を管理しているNTT西日本に令和7年4月1日に譲渡することを決定しました。令和5年9月議会で必要な議会議決をいただきました。
205: 2023/11/18(土)18:51 ID:pPo1L9We(4/5) AAS
>>204
リンクは?
206: 2023/11/18(土)19:12 ID:b60o9+h7(1) AAS
でも楽天には任せたくないわ
207: 2023/11/18(土)20:01 ID:LfvCVaQM(1) AAS
Twitterリンク:FDMA_JAPAN
総務省消防庁
@FDMA_JAPAN
·
2h
【通信障害発生(速報)】
現在、ソフトバンクの固定電話サービス及び同回線使用会社の一部で、通信・通話に障害が発生し、電話がかかりにくい状況となっています。
119番通報は公衆電話の利用、近隣の方や近所のお店に依頼、消防に直接駆け込みなどをお願いいたします。
#通信障害 #ソフトバンク
Twitterリンク:thejimwatkins
省1
208(1): 2023/11/18(土)21:43 ID:f2G9JNX4(1) AAS
5Gネットワークで光ファイバーを駆逐すればいいんだよ
209: 2023/11/18(土)21:44 ID:A/nq4Iur(9/9) AAS
>>208
それをするにも、いまのテレビの大馬鹿電波屋が邪魔だろ
210: 2023/11/18(土)22:10 ID:RvJWR76e(5/6) AAS
利用者のいないところにもしっかりアンテナ立ててくれ>ミッキー
211(1): 2023/11/18(土)22:44 ID:BcvSml9i(1) AAS
>>182
>1990年代
>NTTの研究所で加入者系に必要なケーブル技術、配線技術の開発が進められた。
>2000年代
>日本が世界に先駆けて構築
>したFTTH (Fiber To The Home) 網として結実した。
ねーわ、なんだこのキチガイ
212(1): 2023/11/18(土)23:16 ID:pPo1L9We(5/5) AAS
>>211
ソース付で否定しなよ。
213: 2023/11/18(土)23:39 ID:RvJWR76e(6/6) AAS
楽天教教祖三木谷の教え
214(1): 2023/11/19(日)00:06 ID:V85yuyhE(1) AAS
>>212
外部リンク:news.mynavi.jp
光ファイバの普及を推進する業界団体FTTH Councilは27日(米国時間)、FTTHの普及率ランキングを発表した。
トップは韓国で30%を上回った。2位は香港、3位は日本となり、トップ3をアジア勢が占めた。
韓国はADSLの普及も日本より速いが、その理由は、ゲームが違法コピーされまくった結果オンラインゲームの
最先進国だったからだけどなwww
とにかく、問題は需要であって、技術開発とか一切関係ねー
215: 2023/11/19(日)16:42 ID:4KI3BLFF(1) AAS
>>204
無償譲渡とは書いてない
自治体に不利な譲渡なら、議会がハイそうですか、とはならない
216(1): 2023/11/19(日)18:05 ID:30JRYIWh(1) AAS
とはいえ、光ファイバーの管理なんて各通信会社の子会社や電力会社という民間企業がやっているんだから、正直この発言は心に響かない。
217: 2023/11/20(月)08:42 ID:Zd0MdQ8g(1) AAS
NTTの国際的な競争力が低下し続けてるからだろ
218: 2023/11/20(月)08:57 ID:UnqmIaR+(1) AAS
>>216
オーナーシップの話だよ
決定権
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s