【AI】石破首相 AI 半導体産業に7年間で10兆円以上の公的支援の方針 [ムヒタ★] (231レス)
上下前次1-新
177: 2024/11/17(日)15:34 ID:qPHnFy3x(3/3) AAS
日本の半導体産業をもし立て直せるなら
それは単に政府がお金撒きゃいいだけの話じゃないんだよね
178: 2024/11/17(日)20:28 ID:TeAsQFOw(1) AAS
【朗報】日本国、罰金・違反金を15倍にするだけで全てが解決することが判明
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
日本の「歳出」108兆円
うち借金の返済と利息【24兆円】
日本の「歳入 108兆円
うち新たな借金(国債)【37兆円】
179: 2024/11/17(日)20:54 ID:aDwEsqhU(1) AAS
7兆円全てNVIDIA株にぶちこめよ。
180: 2024/11/18(月)02:18 ID:Oc1nHnS/(1) AAS
医療とか薬品とか法律とか一定の範囲内なら正解のあるものでないと結果出ないんじゃないか
少なくともビジネスプログラミングでは役には立たなかったな
底辺プログラマなら参考になる程度
181(1): 2024/11/18(月)08:24 ID:mLr1HUbT(1) AAS
こういう今更勝ち目ゼロな領域に大金使うのやめてほしいわ
せめて日本が先行してる所に使って欲しい
182: 2024/11/18(月)09:05 ID:L1ISiEOU(1) AAS
>>181
税金を流す口実なだけで、勝とうと思ってないからね
んで、日本が先行してる所もない、と
183: 2024/11/18(月)10:45 ID:FB72aL1q(1) AAS
日本の政治もAIにお任せすれば日本が本当に幸せになれる
184(1): 2024/11/18(月)11:51 ID:l/BR1mC3(1) AAS
AI半導体の何が問題かが解って無くてw
とどのつまりvector+matrix+tensorをハードウェアで実行できるもの
実は富士通とNECは「かつて」世界最先端を行ってたw
ところが2000年ごろから両社とも事業縮小して人を取らなくなって大学でも研究分野や学習分野として人気が無くなり人材枯渇して久しい
で、今から慌てたところで大学での人材育成から初めなきゃならんから金突っ込んでも成果でるのは早くても10〜15年後w
更に言うと
推論用演算機器→かなり構造が簡単、ハイテクでもなんでもない←既にチャンコロは推論専用半導体乱造している
学習用演算器→コピペ構造で設計自体は簡単、メモリと演算器との各ノードの結合方法、特許でがんじがらめでどうにもならん
昔NECが結合に関してかなり特許持っていた
つっても既に大分特許切れしている
省4
185: 2024/11/19(火)12:29 ID:mdWVuM+5(1) AAS
>>173
元Googleのエンジニアだよね、sakanaAI
186(2): 2024/11/19(火)15:57 ID:m8Xgy8ES(1) AAS
>>184
VLSI、VL死が、集積回路が人工知能システム用半導体?
な馬鹿な
187(1): 2024/11/20(水)10:06 ID:lUw7eKpr(1) AAS
>>186
これが低能かw
世界を席巻した「The」Japanese Super Computer知らんのかwwwwww
CrayやDECを凌駕して米国政府が危機覚えて自民党に圧力かけて両社を衰退させた位なのに
大学の情報学系か電気系なら電算機概論で習うだろw
尚、富士通のスパコンの系譜は富岳に、NECは衰退していてSX-Aurora TSUBASA Vector Engineとして一応残っている
NEC、SXの名前冠しているのが衰退っぷりを表している
188(1): 2024/11/20(水)12:03 ID:quZTDPLz(1) AAS
>>187
どうせそれ俺での生体実験だろ
きついわ、ボケが
189: 2024/11/20(水)13:51 ID:vaw40Sgk(1) AAS
>>
犯人をしたてあげて税金をだましとる
法則名ききだして宗教でっちあげてまた税金だましとる
まさにおまえが乞食だろ、禿げ
それもうちができて100年まえの家にずっととりつくな
>>188は>>186だ、俺だ
おかしな被害にずっとあってアメリカ相手で身動きがとれない
190: 2024/11/20(水)16:54 ID:JDSVmnAl(1) AAS
>>1
減税に使え
191: 2024/11/20(水)17:09 ID:wHvx3sYI(1) AAS
次世代原発つくることだな
192: 2024/11/20(水)17:34 ID:89XyK942(1) AAS
政府支援はどれもお役人付きです
193: 2024/11/20(水)18:57 ID:LFzBrysS(1) AAS
やれやれ天下りに困らんな
194: 2024/11/20(水)19:21 ID:ZQ46nedX(1) AAS
>>1
10兆?
半分はラピダス投入で消えるって事?
外部リンク:toyokeizai.net
195: 2024/11/20(水)22:21 ID:zYL0Cn1r(1) AAS
令和のΣ計画
196: 2024/11/22(金)07:46 ID:ZXxje/Dv(1) AAS
あのさー10兆円とかビックテックの1年の予算なんだって後出しで勝てるわけねーだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s