[過去ログ] 【自動車】日産車は在庫滞留、ほとんど待たず納車も-新車少なく不人気ぶり鮮明 [はな★] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2024/12/04(水)11:54 ID:GIU+tml2(1) AAS
国産はトヨタ以外がだらしがないから、トヨタにお布施して頭を下げなきゃ買えない
仕事で使うハイエースが買えないから、キャラバンと思っても納期が未定とか使えないんだよな
176: 2024/12/04(水)11:54 ID:byX5vjvP(1) AAS
周期的に危機迎えるよなこの会社
自分の時さえ良ければいい役員しかいないんだろうな
177(1): 2024/12/04(水)11:56 ID:x9MtQdqS(2/2) AAS
ゴーンの独裁のがよかったのか
178(1): 2024/12/04(水)12:01 ID:vz+/3CHD(1/5) AAS
>>142
株は紙クズになったぞ?
GMは
179(1): 2024/12/04(水)12:02 ID:Ji0ClgeV(4/6) AAS
>>160
関税で無理やり駆除されてるから安心とはならない
世界最大の中国市場で売れない=販売台数減で世界での競争力失うって訳だし
実際に東南アジアで台数減って日産ホンダが縮小に舵切っている現実がある
お前日本を油断させたい五毛だろw
180: 2024/12/04(水)12:02 ID:LN0m5FKw(1) AAS
>>52
冗談でなくそれが一番
181: 2024/12/04(水)12:10 ID:SASVumKL(1) AAS
企業イメージも悪いし今後ここの車を買うことはないだろう
182: 2024/12/04(水)12:17 ID:+VLGSt16(1/2) AAS
>>114
本当なら激やばい事案じゃん
もう日産車に会えないレベルで
183: 2024/12/04(水)12:19 ID:Ji0ClgeV(5/6) AAS
日産の独自浮上をイメージするのはかなり難しい
日本→5年で2割減
中国→5年で半減
北米→5年で3割減
その他→5年で3割減
184: 2024/12/04(水)12:22 ID:+VLGSt16(2/2) AAS
>>173
現行は安くするだろう
1年前は思いの外値引かなかったけど
185: 2024/12/04(水)12:24 ID:aWGtlNFC(1) AAS
「やっちゃえ日産」っていうのまだやってるのかな?
なにかを勘違いしているんだろな・・なんて思いながらテレビCMをみていたけど。
いまでも続いているとしたらそうとうヘンな会社だと思う。
186: 2024/12/04(水)12:26 ID:8iQZBMM3(1) AAS
あれ?
円安で大勝利だったんじゃないのw
187(1): 2024/12/04(水)12:26 ID:bheIGZZ9(1/2) AAS
>>179
低知能は物事を論理性や本質で捉えられないもんね
他人の受け売り、目で見える範囲の傾向で
イメージで判断するしか出来ないから
他人を意識する方向に脳を使ってばかりで
客観性による思考力は退化する
それで嫉妬心、カルト教祖に取り込まれ巨悪を行う
188: 2024/12/04(水)12:28 ID:/kuxL20l(1) AAS
日産のサイトを見たけど、
自分が興味を持った車はGT-Rとサクラ。
GT-Rは高くて買えないけど。
189: 2024/12/04(水)12:30 ID:bheIGZZ9(2/2) AAS
サクラの車台を使った
ドライバー用ビジネスクラスシートで
車中泊も楽勝の1by2モデルで
起死回生しろ
190: 2024/12/04(水)12:33 ID:P/72RrCt(1) AAS
>>169
日本車の時には素早く重たい関税かけてきたのにな
191: 2024/12/04(水)12:33 ID:Ji0ClgeV(6/6) AAS
>>187
ヒトラーの大衆扇動術「利口な人の理性ではなく、愚か者の感情に訴えろ」
数字を追いかける習慣があれば日本メーカー減衰の未来は火を見るより明らかだった
日産が一番最初だったに過ぎない
192: 2024/12/04(水)12:33 ID:YV26POkx(1) AAS
e-powerはホントだめ
なんでこんな技術に固執してるのか
低速域の加速の良さだけはいいが、他のハイブリッドも悪くないレベルだし
193: 2024/12/04(水)12:38 ID:YEfh3gzO(2/5) AAS
>>161
トヨタのTHS2のシステムを買うのはプライドが許さないだろうな
という訳で日産は終了
194: 2024/12/04(水)12:41 ID:lijxeouT(1) AAS
中国が内燃機関をなかなか真似出来なかったから日本車やドイツ車が売れてたんだろうに中国とスタートラインが同じなEVで勝負してボロ負け
CAFE規制もあってハイブリッド無いから仕方ないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*